どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
メルカリの値下げに対する断り文をAIに考えてもらったら神だった件
60代 身軽な暮らし
宿泊で必要な持ち物リスト|旅行の準備を時短して忘れ物ゼロへ
確定拠出年金(iDeCo)の運用状況 2025年4月
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
1日1捨て、最初の5日間の記録。気軽に始めてみた結果。
玉ねぎとゴーグル
恵比寿に行ったので
鉢カバー
簡単&リーズナブル!ダイソーのリメイクシートでキッチンを変身
カインズの入浴剤がコスパ最強だった話。
探し物をする時間が嫌い
1日1捨て、はじめます。マイルールと最初の1捨て。
ユニクロガンダムTシャツ
冴えない社畜の冴えない投資パフォーマンスを記事にしました。仕事嫌いで脱社畜を目指す方は、参考になりませんのでぜひご覧ください。
胃を切ると悩まされるダンピング症状の一つで『低血糖』があります。 この記事では『低血糖』がどうして起こるのか?起きたときの対策は?予防は? そして今回の重要なポイント『糖尿病』との関係についてです。 マジメすぎちゃうと読むの疲れるので、奥さんにも参戦してもらってます(笑)
今日はお天気が良いので気分も良い典型的な気象に左右される虚弱な自分をなんだかなぁ ( - ω - ;)と…思ってみる私。だけど体調の安定も明日の朝ぐらいまでで明日の午後からはまた今の爽快な気分は気圧にかき乱されるかもしれない。そんな若い頃になかった不調の波ってのはは自律神経が乱れやすい人のみに現れる現象なので日頃から適度な運動を重ね健康的な生活をしている人には当てはまらないのだから自分が悪いという事になるの...
こんにちは! 昨日は寒かったですね! 用事があって雨の中外出し 建物から出たら雪になっていた〜! どうせ寒いなら 雨より雪の方がなんか嬉しい⭐️ さて。
先日、で楽天モバイルを副回線で使っているという話をしたところ、具体的な方法をご質問されました。そこで今回は楽天モバイル回線をeSIMに入れて副回線として利用する方法をご紹介します。なお、私はiPhoneを利用していますのでそちらを中心とした話となりますが、Androidでも同様のeSIMと普通のSIMが入る機種ならできると思われます。
おはよ〜我が家のピンクローズ振り返るといろんな顔していますすんごいパープルな年もありましたこの冬はこんな感じピンクマフも多仁子様鉢でかわいく育ってるよっ!レッ…
今日は愛妻の日!快晴のハムちゃん地方です。今朝はハムスターズのゲージの敷き材を取り替えました。あれほど嫌な思いをしたであろうハムスターのコナンくん。水ボトル揺…
応援ポチが励みになってます(৹˃ᗝ˂৹)生きた心地がしないこの親子に「常識」というものは通用しないみたい // こんなご時世だからね「直接会って話し合うのはまたにしてほしい」って頼んだんだけど...
崖の上のクリスタルキングこと、キットとファルコアです。 Discovery Park 今日は大都会に疲れたぼくたちが、一曲歌います。 フフ、大都会に疲れた、か… ♪あー ♪ア〜〜 果ーてーしーないー ♪ゆーめをー おーいーつづけー ♪えええ〜 ♪あー ♪ア〜〜 いつの日かー ♪お...
オットの会社の社長がコロナに感染しその後オットが発熱、検査を受けたのが昨日までのお話。結果だけ先に言っちゃうけど陰性でした!良かった・・・やっぱ扁桃炎だったか。それはそれでアレなんだけどな。(どれ?)今回は病院へ行って結果を聞くのかと思いきや電話で結果報
赤いきつねをアレンジしてみた! どや! スープの素を入れないで、お湯を入れて麺を作る。お湯を捨てた後、スープの素を2/3(全部は入れない。全部入れると味が濃…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です最近は不織布マスクまでオシャレになってきましたね花柄やヒョウ柄まであるやん ↓↓↓【在庫あり】【3個以上送料…
楽天アフィリエイト(楽天ROOMも含む)の一部商品ジャンルについて、2021年4月1日(木)より、成果報酬料率が変更されます。 変更となる商品ジャンルは、 バッグ、アクセサリー、ファッション、スイーツ、食品
Artcollectors(アートコレクターズ)2月号【巻頭特集】完売作家全データ 2021にて、長男 釜匠を紹介していただきました。昨年は、個展もできなく …
給湯器の温度設定… 皆様は何度に設定していますか?? 実は、節約な温度設定というのがあるん...
「印星混濁」に…。昨今の巷の四柱推命占い師モドキはアホ過ぎて、閉口してまう事実を述べてまっけど…。四柱推命の占い師(?)しとって「印星混濁って何??」ちゅう輩もいたはる。これはもう終わりでんな~。そやけど…。「印星混濁」を間違ご~て使こ~と~四柱推命の
こんにちは。 喜満満猫です。 いつも訪れていただき、本当にありがとうございます。 【城崎の花火《78》】から続きます。 はじめて読む方は、 【城崎の花火①】わたしの首にはファスナーがついている からどうぞご覧ください。 kimamaneko.com kimamaneko.com わたしの使命 こころに温かい炎がともったわたし。 ひとを癒やすことのできる作品を描ける、 そんな己書家になりたい。 つらいとき、悲しいとき、 うつろな目を向けたその場所に、 光を放つ己書があったなら、 どんなに救われるだろう。 そこに描かれた絵と、癒やし文字、 こころを込めた言葉を読んで、 暗闇に沈み続ける気持ちを、 …
The Roots イベントに出演 ●明日へつなぐトライアル公演「音楽でエールを」 日時:2021年2月20日(土)場所:大阪市中央公会堂 中集会室開場:17…
昨年一年間の生活費の合計を出してみました。京都の田舎住まいで 賃貸マンション1Rのひとり暮らしの私の一年間の生活費でございます。(๑•̀ㅂ•́)و✧ 2020年 1月の生活費 107,495円 2020年 2月の生活費 102,088円 202
★ 今日の夕食(おつまみ)は・・・ ★ 『もつ煮込み』『白子ポン酢』他いろいろ 今日は午後から自転車で”ビュ~~~ン!” 2件のスーパーに行ったけど どちらも混んでいました 緊急事態宣言で家で過ごす
(たぶん)初めて使う透明水彩絵の具のモチーフは水彩色鉛筆でも描いたことのあるこのお花2018年2月に後楽園で撮った山茶花たぶん山茶花そう、きっと山茶花だっ...
長女の机の下に敷いていたマット。 ニトリで購入しました。 30センチ✕30センチ 計9枚使用。 床の傷防止の為に何か敷いておきたくて。 水をこぼしたり、消しカスの掃除を考
シンガポールに越してきて、今日で丸一年が経ちました。シンガポール駐在といえば、この国自体が東京23区プラスアルファ程の大きさしかない狭い国土だということもあり、ローカルも駐在組も、近隣のマレーシアやインドネシアに遊びに行く人が多いはずなのですが、私たちが引っ越してきてすぐにシンガポールの感染症の警戒レベルをオレンジに引き上げになり、新型コロナが世界的に大流行し始めたため、、、この狭いシンガポールから一歩も外へ出ずに生
無事に申請が通ってイギリスに脱出できるといいですね(・・;)。 イギリス政府は、中国への返還前に香港で生まれ 「海外市民」としての資格がある人たちに対し、 イギリスに移り住み、市民権を得ること
鋸山(ノコギリヤマ)日本寺歩き ③千葉の旅
宮古島 ホテルのランチバイキング と 平安名埼へドライブ 🚘
「渓流釣り」シーズン・イン
サワードウ(天然酵母)で焼くパンの健康効果
軽井沢はコブシ、御代田は桜満開
記念の植栽
⋆⋆この家を決めるキッカケにもなった大きな庭木跡には、、、夢が広がってます⋆⋆
☆ホシガメ☆久しぶりの♪お留守番でした( ̄▽ ̄;)
ときどき森へ・・・🚘
笑顔づくし筍づくしのおもてなし♨️千葉県 養老渓谷温泉
至誠君の田舎暮らし始まる(158)・・・台湾旅行3日目(の続き)!
言い得て妙
本・岸本葉子 「60代、不安はあるけど、今が好き」
本・原田ひ香 「あさ酒」
本・標野凪 「本のない、絵本屋クッタラ」
埼玉はあちこちでクラスターがおきているから、 この職場がどこの市町村かもわからず、 余計に埼玉民は不安だらけです 。゚(゚´Д`゚)゚。 。 もうすぐ大学生はお休みに入るし。。、 自粛も薄れ気味の昨今では、
2月から環境が変わるので、お別れする人にマスクチャームづくり3個×6人分お渡しする人のイメージを思い浮かべつつ作りました単純な私でも、たくさん作ると頭が煮詰まったのでちょっとお出かけしてお気に入りのカフェでほっと一息ここはいつ来ても静かで落ち着きますちょっと遅めのランチにいつものホットチャイグラタンはあんまり好きじゃないし、家でも作らないけどこんな寒い日は体も心もあったまりますこの日は卵とブロッコリーのグラタンでした子なしサークルも1月は総会だったけど、早速リモートやったね今年の抱負を聞かれて、答えを用意してなかったからとっさに時間をゆっくり使いたいって答えたけどこのコロナ禍おうちステイで時間はあったけど逆に心はなんか焦ってた人と会えないもどかしさやなんか世間から置いてきぼりされた感もあったりでいつも気持ちがせ...ゆっくり考えよう
今月も最終日! 今月の買い物金額は12万円程度で終了となりました! かろうじて楽天保険の月額を超えて赤字は免れましたが、ここ数年で最低の金額であることはほぼ…
今回は節約について書き綴ります。 私の長らく愛用していたKyashで、 過去記事にも紹介をしてきました。 この手の新しいサービスは頻繁にサービスが改訂されるのは 承知していました。 しかし、1/28 私のKyashアプリに 1件の通知が・・・・・ なんと、よく読んでみると、 2月の指定日から、 私の愛用していた、クレジットカードから指定料金をチャージ 機能がなくなると共に、 1%還元が なんと 0.2%に・・・・・ (Kyash ホームページより) 上記のホームページ情報ですと、 クレジットカードの入金は決済のみに利用できる残高というカテゴリーになるので、 0.2%プラスになるだけでなく、上限…
1/23日~24日は、わらび亭に泊まり込んで、「クラテッロ類仕込みin東京&新年会」だったのです。 参加者は、ホストのわらびさん夫婦、そして我が家夫婦、岐阜からMiyakoさん、名古屋から大盛さん一家4人。 新型コロナウイルスで外出自重しなければならない折ではあるけれど、仕込める時期は限られているし、ごく親しい信頼できる友人だけで集まりました。 クラテッロ類仕込みは、わらびさん、私、Miyakoさん、大盛さんの...
どうも!先日、YES MANを観ました!!すごく面白かったです!!小生も今日からイエスマン!!YES!! さて、本日もウーバー実家飯です! 感謝🙏 これは管理業務主任者試験の当日の朝食です😂 おかんのハンバーグ、人参のグラッセ、蓮根のソテー、ブロッコリー ハンバーグが3つあるので丸呑みしときました😋 ソースとケチャップから作られるなんちゃってデミグラスソースがおかんのハンバーグです! 中身は合い挽き肉と粗みじん切りのタマネギ🧅 美味いです! グラッセはついつい食べ過ぎてしまいますし…蓮根も好きすぎるし朝から最高でーす🎏 牡蠣ご飯は風味が最高でごろごろ入ってる牡蠣も美味いのです! 和洋折衷!!!…
2021年の節分は2月2日 節分とは 節分に豆まき 豆まきの作法 豆を食べる ところで何の豆をまく? 硬い豆やナッツ類は5歳以下の子供には食べさせないで!? 節分に何をする? 最後に 2021年の節分は2月2日 もうすぐ節分です。 例年節分は2月3日ですが、今年は2月2日です。 節分が2月3日でなかったのは1984年 (昭和59年)で2月4日だったそうです。 37年ぶりに節分の日にちが変わるのだそうです。 また2月2日が節分となるのは1897年(明治30年)以来124年ぶりだそうです。 地球の公転が365日と5時間48分くらいということで暦とのずれを修正するために4年に一度閏年があります。 そ…
大相撲の元第49代横綱栃ノ海の花田茂広さんが1月29日、誤嚥性肺炎のため死去。存命の歴代横綱では最年長の82歳でした。今後は北の富士さんが元横綱の最年長となり…
茅ヶ崎からちょっと足を延ばして江の島へ。湘南港灯台でお散歩。平日だったので人も疎ら。釣りを楽しむ方が数名。せっかくなので 江の島で遅めのランチ。「わんちゃんもどーぞー」の呼び込みに 「はい どーもー」と店に入っていくイッヌ。この呼び込みに毎回反応するので いつも同じ店になる・・・で イッヌはこちらが本命。鵠沼まで戻って DOG DEPT + CAFE へ。この日はスペシャルでローストビーフとロールケーキ。誕生日だ...
最近一つ、嬉しいことがありました。 大学病院通いが終わったことです。 解放感が半端ないです! 2019年の晩秋、行きつけの婦人科の先生に「右の卵巣が腫れている」と言われました。卵巣嚢腫の疑いです。 「また右か・・・。」それが率直な感想。何度も経験していたので、こりゃ卵巣嚢腫だわ!と何ら疑いませんでした。 実は私、最近まで、婦人科にかれこれもう人生の半分くらい通っていました。 オーストラリア時代には手術も3回しました。過去3回の手術も子宮内膜症の手術で、すべて右の卵巣に出来た大きなチョコレート嚢胞を取り除くためでした。手術のみならず、強烈なホルモン治療も行ったため、20代にして既に更年期障害も経…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
昨日は息子①との思い出のお菓子、桃カステラの話だったんだけれど、今日は息子②との思い出のお菓子。うちの息子達、関西志向で上が京都、下が兵庫の大学だったのね。京都は和菓子、兵庫は洋菓子が美味しくて母ちゃん大喜び。毎年ぴ~こに手がかからなくなる抱卵期に息子達のところに遊びに行って、息子②とはスイーツ食べ歩きしたの。住んでいたのは西宮ですぐ向かいに西宮ガーデンズ、芦屋とか夙川も近く有名なお菓子屋さん沢山あ...
dポイントがザクザク貯まるお得なクレジットカードの「dカード GOLD」ご存知でしょうか? docomoユーザーの方や、そうでない方でもCMなどで一度は聞いたり見たりしたことはあるのでは ...
お題「これ買いました」 こんにちは、あとりです❤ これ買いました⤵️ 【グレージュ、リュック】 4900円+税→3120円+税(2割引きの日を利用) リュックは「京都観光」にお出かけする時、大活躍しています。 黒とパープルを2個持っていました。 ピンクパープルのリュックはあざやかな色のため、地味なコーディネートの時に使っていて、気にいっているのですが、服を選びます。 万能の黒のリュックは、縫い目の部分が破けてきました。 (こんな感じです😭💦💦) 黒もとても気にいっていたので、破けた部分を縫って修理してみたのですが、生地自体が薄くなっていたようで、またすぐに破けてしまいました。 それで新しい「京…
2021年の目標に加えたいこと。体を動かす。 体を動かして生活習慣の改善を目指す 2021年の目標を掲げました。 megstyle39.hatenablog.com ・自分の気持ちに正直に生きる。 ・セキセイインコとの暮らしを大切にする。 の2つです。 あまりよくばりすぎず。 でも、もうひとう加えたいことが出てきました。 それは、「体を動かす」。 夜間の摂食障害で大幅に増えた体重。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com // 体重が増えれば、当然体に余計なお肉がたくさんつきます。 見た目の問題だけじゃなく、血液検査や血圧の測定値…
5学年差姉弟の我が家。 今春、長女が小学校を卒業します。 長男(小1)が準会場にて漢検10級を受検しました。 *長女(小6)は1月に英検5級【中1レベル】受検済・2月に漢検4級【中1・2レベル】を受検予定です。 我
ご訪問ありがとうございます♬︎無謀な住宅ローンにヒイヒイ言いつつ生活しているそたままです旦那と3人の子供たちと楽しく節約生活していますはじめてのかたは→こちら…
こんにちは!あやです! 前回の緊急事態宣言の時もそうなんですが、 楽しみが食べることに偏っててまた太りだした気がする~!!! 私だけ?私だけじゃないよね??きっと。 と思ってたけど、パパは太らずに維持できてるみたい。 前回の時には5キロぐらい太ってたくせに!!! 前回の緊急事態制限で太りすぎた夫婦は前回はこんな感じで痩せました。 月曜断食に挑戦(1カ月半ぐらい)、リングフィット 糖質制限、リングフィット、プランク 体重計乗ってみたけど、今プラス1キロぐらいかな・・・ 通勤しないせいで体が緩み切ってる感じがするのでまずはリングフィット再開しようかな・・・ というわけで食べ物の話だよ~!!!!(お…
私は、ミュージシャンを活動休止して、デスクワークになってから71kgだった体重が106kgまで増加しました。 106kgになると、106kgを動かすカロリーが…
バナナプラグは取り付け方で高音質を維持出来る! オーディオは音声信号を如何にロスなく伝達することが重要である。 その音声信号の伝達の途中にはあらゆる接点が存在する。 高音質を狙うのであれば接点にも気を使う必要がある。 バナナプラグは取り付け方で高音質を維持出来る! オーディオシステムには必ず接点がある 高音質のためのバナナプラグ 「オーディオテクニカAT-6301」 バナナプラグを取り付ける前にやっておくべき2つのコツ! ①【コツその1】芯線を傷つけずに被覆を綺麗に剥がす事! ②【コツその2】芯線の先端を半田付けしておく事! 〜最後に〜 オーディオシステムには必ず接点がある ・壁のコンセントと…
はじめに 1年分の絵手紙 まとめ はじめに 昨年まで絵手紙をかじっていましたが、教えてもらっていた先生の都合でできなくなりました。 その時に教えてもらったのは、月々の思い出を書き残し、絵巻物のようにする方法です。 はがき2枚に絵と言葉を書きます。 世の中の出来事と自分の出来事とをそれぞれ綴っておき、テープで繋ぎ合わせて1年分とするものです。 おとどしの2019(令和元)年に創ったものを記事にまとめたので、ご覧頂けたらと思います。 1年分の絵手紙 1月 「700m泳ぐ」水泳の1年間の目標を書いています。 スポーツクラブに通っているのですが、目標は1km泳ぐことです。 そのため、毎年100mぐらい…
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今413名ご登録頂い
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*食欲旺盛のリヨンすわん。今回体調崩して体重が減ってしまったので体重を戻すべくオヤツは控えてご飯を少し多めにあげていたんだけど…なかなか体重が増えません。うんPの回数が増えて食べている量以上に出ているんじゃない???身になってない?そのうちいいうんPとあれ?やばい💦を いったりきたりまた!!は嫌なのでご飯の量をいつもの...
毎日のお弁当作り!前日の作り置き1週間まとめです。 お弁当作りは、基本前日の夜にしています。 朝は、温めなおして詰めるだ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。