どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
AIと遊ぶ日曜日:コパイロットが描くワタシのイメージ
【あさイチ】白髪対策決定版!ヘアケアアイテムの選び方&使い方のコツ!
今日のせいろごはんと旬のあれ。
大阪万博7日前抽選と旅のプランニング:梅田・大阪駅周辺は難しい?!
低め安定でも生きていけたら
【春の旅行1】
コストコ、じわじわとどんどん値上がりしていく・・・
毎度の如く全てテキトー 初あや’ずミキ
早くも半袖ワンピース買いました
*今日のティータイム♪台湾紅茶でほっと一息*
【両親の三回忌法要】実家の老兄弟に疲れる
ねんきん定期便:将来もらえる年金とマイナポータルが便利に
自分のご機嫌は自分で整える
探し物をする時間が嫌い
【三つ子の魂百まで】性格は3歳までで決まるって本当?
スーパーの駐車場で、良くある事。 バックで停めようとして、周りの安全確認や、 買い物客が通るのを待っていたりしていると、 す~~~っと、直進車両に駐車場取られる バックランプ付いてるんだから、
おはようございマス 全然、年末感が無かったのですがテレビ番組で年末感を感じます 明日は紅白とガキ使をチラ見しては娘にウザがられる そんな日になりそうです…
自分の写真を1冊にまとめたくて無印良品のアルバムの整理とデータ化をしました♪【写真の整理】1冊にまとめる、自分だけのアルバム作り無印良品・アルバム・3段・L判・300枚用300枚の写真を収納できる差し込みタイプのアルバムを買ってきました♪見開きで写真L判
皆さん今年も残すところあと2日になりましたね~ もうお正月の準備はできましたか?? リラクゼーション...
今日は餅つきをしました♪ 雨☂️だったので、 外で杵と臼でつく予定が、 家の中で、餅つき機になりました。 昨夜遅くに、帰省してきた長男も、 一緒に、してます。 合間の時間があるので、 休憩はさみながらだったので、 なんだかんだ言ってラク(^^) みんなで、いいたいこと言ってました。 末っ子も、話に入れないんだけど、 なんだかんだ言って、押し入っても、 上の子二人も和やかにして 一緒にコタツに入ってるのが、 姉弟の仲が良くて、親としては、 嬉しい限りです。 オヤツはあんこ餅だったので、 昼は貰い物のうどんにして、 晩御飯は、簡単なお雑煮にして、 おもちを味わいました。 今晩は、 娘も長男も、職場…
僕はオンラインカジノにはまっていた時期があり、そこでカードカウンティングをしてもばれないのでは!?と思いました。しかし、カードカウンティングは瞬間的に計算していかないといけないので、練習や集中力が必要です。僕は、そんなに計算が速くもないし、
こんにちは、きっと何者にもなれない俺たちのライフスタイルブログを運営している、れもん (@lemologue) です。 私は20代後半の地方都市で一人暮らしをしている平凡な会社員です。しかし、33歳でのセミリタイヤを目指しており、倹約生活を徹底し、2019年は約330万円を貯蓄しました。 そんな私の2019年の1年間の家計簿をを公開します。関連記事:一人暮らしの社会人が生活費を抑えるには?月10万円で暮らす超
平凡な人間はどんな生き方を目指したらいいのか分からない。 そんな悩みを持つ方に向けて。 世の中のほとんどの人は平凡な人間なわけで、周囲の人を見渡しても同じような人ばかりなわけです。 だから、「自分も今のままでいっか」と安心してしまう。 でも、周りの人と同じように生きていたら、同じような人生しか歩めません。 周囲の人が自分の理想の生き方をしているのな
10日ほど前、仕事が終わってから「スペシャルアクターズ」を観てきた。みなみ会館が復活して初めて。ものすごきれいでオシャレな建物やからびっくりした。以前の場末感も良かったのにな。さて、本作はカメ止めの上田慎一郎監督の最新作。前作の「イソップの思うつぼ」は見逃
こんばんは!えたまこです 少し前のことですが、長年年賀状作りで使ってきたMacBook Proが、ついに寿命を迎えました 正確には、パソコンや中のイ…
一年ってほんとにいろんなことが起こりますね。今年はわくわくキラキラの一年でした。 一年を振りかえって わくわくの一年でした 一年ってほんとにいろんなことがおきますね。今年のお正月には思いもしなかったことがいっぱいでした。3月末に仕事をやめて、一月イギリスにいく予定をたててたあのころ。無事いけるかなー、なにかに邪魔なんかされないかなーとちょっぴり不安におもっていたころ。だけどちゃんとイギリスにけました。 わたなべこうさんとの出会い わたなべこうさんのアメブロのブログのファンだった私。だけどブログ読むだけのわたしでしたが、1月にはセミナーに申し込み、そのあとすぐこうさんのスクールにも申し込みました…
コストコのカークランドシグネチャーの商品で、有機野菜と有機果実でできた『KSオーガニックビートジュース』を購入 … <p class=
年末も年明けも、それなりの人数が集まる食事。ばば様も歳をとってきているし、私たちも大掃除をしたり料理をしたりとほっと一息つきたいから、なるべく後片付けは楽にしたい。 数年前から、年越しと元旦の朝の取り皿は、紙皿を使っています。紙皿に抵抗があるじじ様ばば様たちは食器という時もあります。でも、子供たちや自分たちは紙皿と紙コップを使って少しでも楽するお正月。お正月は人数が集まってごちそうが沢山、1人1枚のお皿では足りないしコップも出せば食器洗いはすごい量。 のんびりしたい・・。お正月は紙皿と紙コップを活用して、食べたら捨てる。そんなふうに食器洗いを楽にしています。 にほんブログ村
忙しい時こそ、読み返したくなる一書がある。ドイツの児童文学作家ミヒャエル・エンデの小説『モモ』である。 「時間がない」と、せわしなく生きている大人が増え、人…
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)みんな様(♯ˊ ˘ ˋ♯)こんにちは(・∀・)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こち…
今日もお越しくださり、ありがとうございます。 マヤ暦アドバイザー・星野きいろ(@sei_kiiro)です。 今日は、目の前の人を楽しませるのがおすすめです。 「喜ば
我が家の洗面所の鑑裏収納です。 やっとやっと全出ししてやりました! オキシをアワアワにして収納のスライド式の棚、歯ブラシホルダーや100均の入れ物などをドボ…
こんにちは! 今日は微妙な天気ですね。 ってほぼほぼ書き終わって外を見たら雨が降ってました。。 さて、これから実家に帰省するので、今は朝の9時です(笑) 帰省といっても、どうしようかなぁ~って昨夜悩んで、先ほど決めました(笑) 我が家は子どもの年代がバラバラで、なかなか週末に一斉にお休みって機会がないんですよね。 なので、実家も近くにあるのですが、どうしても年に1~2回となってしまいます。 また、
本日の最新情報はIJoy Jupiter Pod Mod Kitについて。今年も残りわずかとなった年の瀬にIJoyから満を持して発表されたPOD式デバイスは所謂「全部入り」。パッと見は「また、これか」的な有りがちな形状のPOD式デバイスな訳だが。しかし、SMOKにしてもVooPooにしてもコレばっかだな。2番煎じ、3煎じ、いや4番煎じぐらいか。そんな事はさて置き、このモデルの特徴は・・・。・ボディに革とラバーをあしらい滑り止め効果と高級感アッ...
「ヘッドボード」(ベッドボードとも言うのかな?) 我が家にあるベッドは、全部で3台。 2台は無印良品の脚付マットレス(シングル・セミダブル)、 もう1台は、楽天で購入した折りたたみベッドで、3台ともヘッドボードがありません。 今回は、娘の部屋で「ヘッドボード」代わりに使用しているのものを紹介したいと思います。 壁に付けられる家具・長押・幅88cm・オーク材 幅88×奥行4×高さ9cm 無印良品の長押です。 こちらの商品、 玄関で鍵や傘をかける収納や洋服やバックをかける収納はよく見かけるのですが、ベッドまわりでも使い勝手が良さそうだなと思い設置してみました。 購入したのは、オーク材の88cm。 …
結婚前に建築を決意した経緯、建売ではなく注文住宅にした理由、住宅ローンのこと…前回までの記事 20代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた話 その120代、頭金ゼロ、親からの資金援助ゼロのフルローンで注文住宅を建てた
だいたいの方はそうじゃないかな?と思いますが、コスメは欲しい商品があったら買うので、コスメブランドはそんなにこだわりがあ
インスタでよく見る、ゆるっとしたオーバーサイズのスウェット。ちょっと素敵なビンテージ風の生地のものを見つけました。 reca (レカ)さんよりご提供頂きました。丈感こんな感じです。メンズライクにも見えて、しっかり女子仕様。長めの袖の袖口には
「美味しいイカが食べたい・・・」と、ご人。 「そうだ、高浜のスーパーに行こう!」と言うことで、朝チャイを飲んだら針畑街道を下りて、養父通い下道コースで高...
なんか怒ってる。のと、全く話を聞いてない話。
「忙しい」時こそ、時間にゆとりを持つ3つのヒント!
スマホの指紋認証
ヒラメキに従って8年ぶりの再会
映えたいのに映えてないので映える記事にしてみる。
その学び、活かせてる?『行動できる学び』のつくり方
やっと先生が来たようです&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
今日も担任は来なかった&楽天お得なアイテムをピックアップ!!
苦手なゴルゴンゾーラでチーズパスタ・うちの姉は最強です☆
韓国ドラマ・ニュートピア
GODIVAのアイスは濃厚でした!
ブランデーケーキと私の酒愛。
効率よく動けない原因は、〇〇だった?!
12年ぶりに専業主婦じゃなくなりました!
考えがまとまらない…そんな毎日が変わる頭の整理
はい、どーもけけです!サブチャンネルは修正とかこったデザインにしなくていいので気軽ですね笑 さてさて、もうすぐ来ますね!来年が!ということでね今日は来年の目標とやりたいこと、できたらいいなという事をメモのように書いていくだけですね笑参考になるかはわからないですが、企画とかもざっくりメモるのでやってみてくれてもいいですよ笑 ではいこう! 目標:時間を有意義に使いたい。だらけた生活をしないで生活の室をあげたいなあ。本業のナンパ活動の目標は連れ出しの数を上げること→女性の食いつきやすい企画やネタを作る。 そういう意味では「わらしべ長者の旅」はかなり食い付きが良かったし、看板企画に育ったと思う。なので…
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 今年もあと2日ですね。ご近所さん宅から薪が燃えるいい香りがしてきたと思ったら…
2019年12月8日 (NaturalHealth365)今年の終わりが早く近づいていますが、あなたの健康のために、それらの余分な体重を減らすことを期待して「新年の解像度ダイエット」を,あなたのために準備を進めてているかもしれません。残念ながら、多くの人が「脂肪を食べる」ことが
12月8日日曜日N.モーガン歯科医にかかるのは数ヶ月もかかることがあり、一部の歯科治療は待つことができません。 今日の世界の人々は、以前よりも口腔衛生に夢中になっています。 残念ながら、これらの同じ人々の多くは、彼らが持つことができる最も健康な歯を持つことを妨
リーズ・ルーメ イタリアのすべての公立学校の生徒は、毎年33時間の環境問題の授業を受けます。イタリアのロレンツォ・フィオラモンティ教育大臣©FILIPPO MONTEFORTE / AFP2020年、イタリアは世界で初めて学校で地球温暖化と持続可能な開発の研究を義務化する国になるとイ
わずか9歳のとき、学校で落書きを繰り返して罰せられていたジョーは、レストラン全体を自分のデザインで飾ったばかりです。マチルド・サレー・デ・シュー2019年11月7日に公開動画https://www.youtube.com/watch?v=RBmLPmLMej4 リトル・ジョー(9歳)の才能は、イギリスのシ
2019年12月11日アルトン・パーリッシュ研究者は初めて、電子が固体内の特定の原子振動とどのように相互作用するかをフレームごとに記録することができました。 この手法は、一般に材料の電気抵抗を引き起こすプロセスをキャプチャしますが、他の場合は、まったく反対の抵抗
12月11日ジェフリー・プリケット過去100,000年の歴史をまとめると、だれもほとんど予想していなかった、地球の失われた世界文明の程度を明らかにし始めます。 考古学は世界中の非常に多くの古代遺跡で困惑し続けていますが、先駆的な研究者は、この高度な文明がアトランティ
31日の大天使オラクルカードリーディング 大天使ラファエル「エンジェル・セラピー」 あなたに不安な気持ちを私達天使に預けて下さい。 あなたの重荷を背負…
夏は湿気が多く冬は結露してしまう家におすすめの簡単結露対策!私がしている安くて楽にできる結露対策です。色々と対策した結果、結露が減り、カーテンもカビなくなり快適ですよ。意外と放っておかれるサッシのカビは早めに掃除した方が良いです。 窓を綺麗にしても意外とサッシがカビだらけ…なんて事がよくありますから。
こんにちは、くらためです。 今年最後の読書は、ライオンのおやつでした。 小川糸さんはどれも大好き。 イラストの感じもいつも好きだな〜。 スポンサーリンク 人生の最後に食べたいおやつは何ですか 若くして余命を
29日、2回めの更新ですメロりんくんがお散歩に行きたくてガタガタと音を立てています こちらはブレブレのポンちゃん うまうまの時間でチュ 先日の記事に書いたA…
曇り空のハムちゃん地方です今朝のハムスターのゲージの中は19度。 高齢のシャンシャンくんは朝からベットメーキングに忙しくしていました。 カバー越しにそっと覗く…
はおう丸です。 皆さま、そろそろ時はまさに世紀末.... いや年末ですね。そして、もうあと4,5回寝ればお正月(お昼寝含む)。 お正月といえば、和楽器ということで、お正月動画に使える大迫力の和風フリー素材の効果音を紹介したいと思います。 灘 伏見さんによる写真ACからの写真 お箏の効果音 箏(琴)に関しては、何故か「お」を付けたくなりますね。他にこんな楽器がありますでしょうか?「おバイオリン」「おピアノ」「おシンバル」 やはり他の楽器ではだめですね。 ということで、お箏のじゃららら~んという音です。 「おカリナ」「おルガン」「おーケストラ・ハープ」いっぱいあった。 お箏でよく聴くアレ = 裏連…
毎年、家人の好きな物だけをチョイスしておせちの材料を買い、詰めている。 最終ゴミ出し日のあとにその作業をすることになるのだが、大量にゴミが出るため、毎年これは大きなストレスとなっている。 単品買いしているため、パッケージケージはセットものより少ないはずなのだが、それでもかなりの量だ。 Before After 左からプラゴミ、燃えるゴミ、ダンボール。 うう、プラごみの嵩張ること…。以前に比べたら減ったはずなのだが…。 まだきんとん、煮物は作っていない段階で、この状態。 一番手強いのは、かまぼこだと思っていた。 外のパッケージ、中のフィルム、そしてかまぼこ板。 しかし、今年は鈴廣の蒲鉾のパッケー…
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
今日は朝の7時から起きてるけど寝起きは悪くなかったし元気だけど仕事中に睡魔が襲ってきたら困るかな ( ・ω・` ;)卵巣機能が低下する更年期前の女性によく有る無排卵頻発月経の真っ最中でございますが、腰痛がある程度で元気なので仕事は頑張れそうです。以前からパート仕事が楽しいと思ってたけど楽しいと思える度合いが毎年、上がっていくのが不思議かも。私・レジパート好きですよ。接客の仕事はすごく楽しいです今の私は心...
今年も残すところあとわずかですね。 今日は久しぶりに感謝リストを書きだすワークをやってみました。 そのワークを通して気づいたことがあるので、 今日はそれをシェアしたいと思います。 感謝ワークを通して、僕が今まで考えていた「感謝リストをやる意味」とは違う別の視点があることに気が付きました。 感謝リストをやる理由 波動が上がる 意識のフォーカスが変わる 感謝リストの先に見えたもの 人生を自分の力でコントロールしようとしない 感謝リストをやる理由 僕が今まで考えていた感謝ワークをやる理由についてお話ししていきます。 波動が上がる 感謝リストとは、「今すでに持っているもの」に対して感謝をするワークのこ…
// 「ちょっと観てみようかな」と 観始めたドラマにハマった。 ストライクバック 極秘ミッションだ。 海外ドラマ。ストライクバック 極秘ミッションが面白い。 出典元:http://wwws.warnerbros.co.jp/kaidora/strikeback/dl.php どんなドラマか簡単に説明すると、 公には存在を隠されている 英軍機密情報部配下の 極秘部隊セクション20。 そこに所属し、 世界各地で困難なミッションに挑む タフガイコンビ、 ストーンブリッジとスコットの活躍を描く 痛快アクション。 マイナーそうなドラマなので、 あまり情報がないかと思いきや、 ワーナー海外ドラマ公式サイト…
40代からでも間に合う 金融リテラシーの向上こんにちは。最近、国内外の相場が堅調ですので、確定拠出年金を始めとした各種投資が見かけ上好調です。皆さんはいかがでしょうか?私は周囲の方とお話をする際に、お金やお金の流れに関する知識や判断力=「金
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。