どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日ようやく飾れました、お雛様。早くに出してあげたかったのにギリギリになっちゃいましたが、お雛様があるだけで、なんだかちょっと春が来た気分になるものですね。今年は日曜になるんですね、3月3日。子供と手まり寿司でもつくろうかな。手まり寿司って欲張って、すし
ローソンとリプトンがコラボした「Lipton グッドインティー」が、2/26(火)から全国のMACHI cafe 導入ローソンで発売されました。 昨年夏のコラボ第1弾アイスティーが2日で終了・2度の再販と大
運命と宿命について考えたことはありますか? 実は運命と宿命について考えることはとても大切なんです。 運命と宿命の違い これは僕なりの解釈なので、必ずしも正しい定義であるとは言えません、ということだけ前置きしておきます。 運命=後天的なもの(変えられる) 宿命=先天的なもの(変えられない) 宿命とは、例えば生まれた時代とか生まれた国(地域)、性別、自分の親などです。 これらは自分でコントロールできません。 運命はそれ以外の自分でコントロールできるものすべてです。 例えば、仕事やパートナー、住む場所などです。 宿命=運命という誤解 宿命と運命について深く考えたことがないと、この2つを同じものだと勘…
我が家の恒例の年末年始の旅行、今回も「夢の休日」でお世話になりました。初日のホテルアソシア高山リゾートホテルからの窓外の景色です。先回のUP記事とは別のお...
今日も買い物で買ってきたのですが^^豚こま肉ってお安いですよねーー♪今日も1㎏500円だったので 笑買ってきて小分けにし、下味をつけたりして冷凍作り置きをしました。その写真を撮ったら良かったのだけど^^;常備菜や作りおき簡単♪おすすめ♪時短料理のワザ
まだ上海、無錫、蘇州の旅日記は続きますが このあたりで一休み。年明けからの懸賞報告と お得なグルメをご紹介します。写真は土曜日 ナゴヤドームのオープン戦で引退試合をする 中日の岩瀬仁紀投手
食器が大好きだから 少ない食器で暮らすには 手放す手順も 時間も必要でした 使い勝手のよい 揃っていない食器は 沢山あり それは 卵を溶く深皿 おたまをのせるのに丁度いいお皿 ちょっとしたお菓子をのせるのに 便利なお皿 でも それは 残そうと思っている食器で 代用できる そう思えて 手放せました 次に手放すと 考えたのが 使っていない揃った食器 食器棚の奥に 結構な数 頂きものの きっとよいもの でも 自分の好みではなく ほとんど食卓に並んでいない 昔 好きでかったけど 今の好きとはちょっと違うもの 使おうと思って買ったけど 以外と使い勝手が悪いもの それらを 全部出して これから 食卓に登場…
少ない食器で暮らす前 食器棚は 重ねて重ねて 取り出しにくかった 食器が大好きで どれも大切で 手放すには 勇気がいる でも なんとかしなくちゃ もう限界 いっぺんに手放す勇気はなく まず始めたことは 「そろえる」ように手放すこと 1~2つだけのバラバラな 食器は以外と多い 基本 お皿などは4枚がセット コーヒーカップなどは2つセットで揃える 他は手放すことに 子供が小さい時の キャラクターマグカップやお皿 使っていないけど 思い出だから 手放しにくい どうしても 残したい1つを思い出ボックスへ 勇気がいるけど手放して ほかに 景品やポイントをためて もらった半端な数のもの 割れてしまって 数…
歯磨き粉の入れる場所は 決まっていたけど 他のモノも なぜか混ざり 引き出しから取り出しにくかった 横にしておけば 残り少ない時は 出にくいし 100均でみつけた 【何度でも張ってはがせる】 フィルムフック固定タイプ 貼る位置を 何度も 変えられて 耐荷量は1キロ いつも使っている クリップでとめて 洗面台の鏡の扉裏につけたら 場所も取らず 吊るしているから 歯磨き粉もしっかり絞れる 歯磨き粉の残りが少なくなったら クリップでくるくる巻いてとめて 引っ掛ける 最後まで 楽に絞り出せる 便利になりました www.sitaichiwaka.com www.sitaichiwaka.com いつもあ…
少ない食器で暮らし おかずはワンプレートで 盛ることが多くなりました ご飯 お味噌汁 お茶か水 ワンプレートおかずに お箸 食卓テーブルに運ぶにも 下げるにも やっぱりそれなりの 時間はかかるもの もっと楽にしたくて 1人1枚のお盆で 一人前を 用意することに 台所で ちゃっちゃ盛ったら 家族分の お盆を運ぶ 食事が終わったら 食器を重ねたりぜず 終わった人から 台所へ下げる お盆で食べれば テーブルも汚れないし 食器下げの 手間はほとんどない 忙しい朝も楽ちんです いつもありがとうございます ランキングに参加しています にほんブログ村 ミニマリズムランキング
お肉や お魚を買って 味付けをしたり 切ったり 小分けにしたり 夕食準備が 楽になる様 下処理をした時期もありました でも その時間のかかる作業が 本当は めんどくさかった なので 最近は 買ってきたら パックのまま冷凍庫へ 味をつけて冷凍しても やっぱり味見して 調味料を足すから 焼くだけには ならないし 子供達が食べ盛りになって 少量のお肉でいいことは ほとんどないから 小分けはしない いっぺんに沢山を 切るより 作る時 1パック切るほうが 今の生活にも 私にもいいみたい でも 1つだけ お肉と魚は 夕食メニューに合わせて 前の日の夜か朝 冷蔵庫にうつし 解凍しておく 大した作業ではないけ…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
花粉症にはつらい時期になってきました。花粉症の皆様、どうお過ごしでしょうか。 私は小さい頃から花粉症で、アレグラ飲んだり鼻炎スプレーしたりやり過ごしていますがi-smartに住んでからというもの家の中に居る分にはまったく感じません。 もちろん洗濯は室内干し、上着は玄関で脱ぎますが、やはり換気システムによるところが大きいのではないかと思っています。 そんな換気システムのお話 換気システムの必要性 換気システムの種類について 第1種換気システムの特徴 第2種換気システムの特徴 第3種換気システムの特徴 ロスガード90とは ロスガード90の良い所 温度交換効率が最大90% フィルターで花粉・カビ・P…
30代半ばのおじさんがゆるくソロキン(ソロ筋トレ)をがんばる様子を書いていく【ゆるキン▽】シリーズ。 始めていきなり筋トレじゃなくメシの話なんだ。すまねぇ。 筋トレしてる人なら聞いたことあるんじゃないかと思うんだけど、噂の『筋肉食堂』に行ってきたからそのこと書かせてよ。 筋肉食堂とは! 公式HPによると、 筋肉食堂は日々トレーニングしている方はもちろん、本格的にダイエットをしたい方やボディーラインをキープしたい方など、カラダづくりを志す全ての人たちのための、美味しい高タンパク低カロリー料理専門の食堂です。 だって。 いや、俺も筋肉トレ始めるまでは知らなくてさ。仕事で付き合いのあるガチムチの担当…
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
整理収納アドバイザー takaです。『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎昨日も暖かい1日でした。最近は、日中上着がいらないほどの暖かさ…
今月図書館で借りて息子と読んだ絵本 寒さもピークを超えた感じで、少しずつ温かい日も出てきました。 今年の冬は暖冬で、私の住んでいる地域では1回うっすらと雪が積もった程度でした。 そんな2月、息子と一緒にいつものように図書館に通ってたくさの絵本を借りてきました。 今月借りた絵本は、全部で15冊でした。 今日は、そんな中から息子が気に入って読んでいた絵本を2冊紹介したいと思います。 はなのあなのはなし 「この本ははなの穴をしっかりとふくらまして読んでくだい」から始まる面白い絵本。 いろんな人や動物の鼻の穴。 2つの生き物が多い中、イルカの鼻の穴は一つ。 鼻の穴の中は一体どうなっているのかな? この…
【極限】40代女性ミニマリストのこだわりのカバンの中身 EDC=EverydayCarry
レンジメートプロバイブルーノとレンジメートプロの違いを比較!おすすめはどっち?
ミニマリスト主婦はよく食べる。
【五月病対策】ミニマリストのゴールデンウィーク明けの不調の対処法
【おうちカフェ】簡単おしゃれな季節のアフタヌーンティーの事例集 ミニマリストの食事
【強い香りはいらない】無香料・香り控えめの日用品9選
【捨て活】ゆるミニマリストが捨てたもの・捨ててよかったもの一覧
【コスメ】コスメ好きミニマリストの「石けん落ちコスメ」 敏感肌・ナチュラルメイク
【ミニ活】長期休み中にできる、ちょっぴりミニ活(ミニマリスト活動) GW・お盆・年末年始
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
【コスメ】ゆるミニマリストのアイシャドウはひとつで十分 40代の化粧品(ブルベ肌)
今年初の熱田さん
買って良かった!トイレの消臭スプレー(フレグランスミスト) ミニマリストの愛用品
ミニマリストのiDeCoとNISAの現在 2025.4現在(アメリカ相互関税発動後)
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
昨日は冬とは思えないような陽気で、ロンドンでも20度近くまで気温が上がりました。 天気がいいのは嬉しいのですが・・・ やっぱり2月末でこの陽気は異常です。 また3月に入ったら、冷え込んでくるのかな? 今日も同じような洗濯日和だったので、ビリーのタオルなどをまとめ...
夕日が沈んでしばらくすると、地平線近くの空が、オレンジやピンクに染まり始めました。 Gubbio (PG) 23/2/2019 町の東にある...
🥖🍞🥐パン屋さんの店先で ご主人様が出てくるのを待っているワンコ。店内を気にしています。 可愛いですね〜〜...
みなさん、サブバッグは使ってますか? こういうやつ↓ 最近、持ってる人よく見かけます。 私はこれを使うまで、よくクラブを置き忘れてました(◞‸◟) まぁ、今より下手くそで余裕なかったし、絶えずバタバタ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ベトナムで2回目の米朝首脳会談が実施されるようですね。アメリカも北朝鮮もそれぞれ国内に大きな問題かかえていますが、会談の結果いったいどうなるんですかね? なんだかんだいっても戦争は嫌ですね。特に北朝鮮は隣国ですし、ドンパチやられると日本も他人事じゃないですから・・・。 さて、資産運用の一環でソーシャルレンディングも利用していますが、SBIソーシャルレンディングの2019年2月の運用状況について記事を書きたいと思います。 管理手数料の値下げについて SBIソーシャルレンディング運用状況(2019年2月) SBIソーシャルレンディング運用案件(2019年2月) 投資予約済みの案件 投資案件ごとの分…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
どうも、りいなです。 ゴルファーとしては早く暖かくなって、気持ちよく春ゴルフがしたい! でも、ラウンドシーズン到来と共にやってくるのが花粉症の悩みですよね(*´Д`) いえ、私は花粉症ではないんですけ
仏滅ですが…本日予定通り、スーパーカブ110の60周年アニバーサリーが納品されましたよぉ~主人が会社の帰りに寄って販売証明書を受け取って来てくれましたいつも優しい主人です(恐いから?)そして、車体の写真まで工場の方に保管になっていると思ったそうですがショールームに飾ってあったとの事うふふ…可愛いわぁ~ちょっと私のイメージと違うかな?メーターは1.1km主人のC125用のキーケースも納品されましたよぉ~納車が楽しみだワンご訪問有り難うございますランキングに参加していますので、宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいですにほんブログ村予定通り納品完了(v^^)
★いつも応援クリックありがとうございます★本日二記事あります。前の記事もどうぞご覧下さい。前回の続きです。絶好のお散歩日和でした。民家のフェンスにダイコン。あらカブも。カブとダイコンがなる木(笑)潮風に吹かれてきっと味もよくなりそう。お天気がよいので、いろんな物が干してありました。これはシイタケ。おっ、カツオ菜ですよ。やっぱり白菜みたいに漬ける前に干した方がいいのかな。うさくま地方は柑橘類がよく育ちます。うさぎガーデンではほとんど全滅でしたが。夏はここでスイカが売られます。庭先で、とれたてネギも売っていました~お花がいっぱいの春も喜んでばかりいられないこともありますね。花粉症の方、どうぞお大事に。カラスが何かくわえて飛んで行ったので、よく見ると・・・あらら、こんな所に巣を作ってもすぐに壊されちゃうよ。カラスって...正ちゃんが春をお届け(2)干すとおいしい
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今日は、私の花粉症の薬をもらいに耳鼻科と薬局へ娘と行ってきました。息子が小さい頃からお世話になっている薬局で薬剤師さんとも顔見知りです。薬を受け取るときに「子育てを2回楽しめますね!」と薬剤師さんに言われました^^息子12歳、娘4
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🎹🎶ご訪問ありがとうございます💞間取りがなかなか思ったようにならなくて結局10回以上手直ししてもらいました。特に音楽ホールがなかなか‥‥😥それでも少しずつ理想に近づいてきました。今回は今までほとんど放置状態だったパン
こんにちは〜吹き抜け音楽ホールのある家ご訪問ありがとうございますさて、3回目の間取り図(8/9)⬇️前回は音楽ホールとは繋がっていなかった衣装部屋(タタミコーナー)が一空間になり一歩前進。一応「音楽室」と書いてあるのもよい。でも、音楽室の幅が360cmという
こんにちは〜吹き抜け音楽ホールのある家ご訪問ありがとうございます前回に続いて今回も間取りの変遷です。音楽ホールをもっと広くメインにという要望を受けて出たのがこれ(2/1)⬇️う〜〜んちっとも広くなってないなオーディオルームと和室を入れ替えて和室と
水道管の口径を変更13㍉から20㍉に変更。13㍉ではシャワーが弱いかもしれないとのことで。そのために改めて市の水道加入の手続きが必要ということで今日加入金を納めてきました。その領収書をAホームに持参したついでに、造作家具について変更してほしい部分についてお願いし
イケアでお買い物前のスイーツタイム。スウェーデンではイースター前によく食べるられるという「セムラ」、レストランでは2種類がセットになって並んでいたので珍しい黒のセムラとオーソドックスなセムラのセットにしました。イケアで黒いセムラ
スッキリ空間を目指して片付けても、すぐにリバウンドしてしまうわが家… 片付けながら、シンプルな暮らしの敵!リバウンドの原因に気付いた気がします。
近くの農協で買った枝モノを土間に飾りました♡ お店で名前を聞いたのに、忘れてしまったのですがインスタグラムにア ...
本日のクーポンで注目なのは「Teclast F6 Pro」です。 ・Teclast F6 Proクーポンコード「GBNBTCF6PRO 」で特価48,159円! 限定300台で3月31日まで! 【目次】 スマホ&周辺商品 タブレット&ノートパソコン 周辺機器 ファション ウォッチ カメラ TV BOX&MINI PC 電子タバコ GearBestの購入方法 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「クーポン価格」を強調表示しています! スマホ&周辺商品 商品名・商品画像 クーポン クーポン価格 限定回数 終了日 Xiaomi Mi MiX 3 6+128GB Global Ve…
昨日は書きませんでしたが実のところ、今回の件で私の心は相当揺さぶられてまして、土曜日に(元)旦那様の所に行って帰ってきてから、今考えても何も解決しないことが解っていても尚心中最悪的にもやもやで考えないと気がすまない無限ループにハマり日曜は仕事だから寝なきゃダメそんな思いが尚さらに不眠を呼びうだうだ考えてばかりで全く眠れず、気がつけば外は明るくなってくるし気がつけば世間が動き出していて仕事は15時か...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。