どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
令和7年4月 ゴールデンウィーク息子家族の家に行く1日目。
立ったままご飯がよそえる幸せ──発芽玄米と十五穀米のための準備完了!【4月26日】
【シニアの暮らし】4か月ぶり💦・・・なのです🚙。。
年金証書到着後の手続き①
ピースワークとカテゴリの整理
【シニアの暮らし】思い出す、お弁当作りに怯えた日々(笑。。
クラウドってこういうことだったのね!私の写真保存の疑問がスッキリ解決した話
キルティング第二段階
花のある暮らし、心の整え方が変わった話【016】
【シニアの暮らし】皆さんは?私なら臨機応変に/今日も朝ウォーキング👌/今朝の名もなき家事。。
亡き友とお喋りできた
老後をラクに豊かに。エンディングノートを仕上げる
毎日使ってるパック
#今日の天気は
「老後破産確実!?」60代シニアが挑むS&P500投資で人生再設計!未来の赤字を救えるか?【4月24日】
お待たせいたしました! 我が家の紫陽花姉妹が、遅ればせながらついに咲きました!! ↑コレは3週間前、6月8日の様子です。うすいグリーンで、まだ小さい。直系4㎝ぐらいかな。 クリックしてね!
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。