朝起きて、会社に行ったり、家事を始めるまでの自分時間をどのように過ごしていますか? 早起きして朝勉、家族全員揃って朝ごはん、10分のお掃除、ジムでワークアウト、また休日なら早起きはしなくてもカフェで朝ごはん、などいろいろな過ごし方があると思います。 朝時間の過ごし方に関するトラコミュがなかったので作ってみました。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
日差しも気温も夏まっしぐらな最近。子供たちが一気に成長したおかげで、着る予定だった服が軒並みサイズアウトに。。。 エミ少しずつ買い足したりはしているのだけど、やっぱり足りない・・・ ということで、ママ友と一緒に激安で有名な東京・赤塚にある『
朝から体調不良です...でも今日は大切な給料日と同時にカード会社からはカードご請求金額(確定)のご案内と引落し日のご案内メールが嬉しいやら悲しいやら具合が悪いやら朝イチで親に生活費を催促されましたがATMに並ぶ気力がなく銀行アプリで給与の振り込みを確認し10万円を母の口座に振り込みました新生銀行は他行宛振込手数料が月1回無料SBIネット銀行も同様に、振り込みは月1回無料このサービス、本当に助かってます...
国税庁が毎年行っている 「民間給与実態統計調査」の調査結果報告をもとに、日本人の給与の実態を見ていきたいと思います。とりわけコロナ禍でテレワークも進み、根強い人気のある事務職の給与に加え、日本人の給与平均、男女別の給与額、正規と非正規雇用の
【LINE応募】ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エールが抽選で7万名に当たるキャンペーン!2022年5月17日~
近所のドラッグストアに行ったら日替わり品のBOXティッシュが売り切れすっからかんの棚に特売POPだけが付けられているウソでしょ・・・・開店して1時間でもう買えないの?入り口周辺にも陳列はなく途方に暮れつつ店内を回っていたら店員さんがBOXティッシュを補充してる!やったー!!それを買いに来たんですー!!ホクホク顔で会計を済ませ仕事に向かうごきげんな1日のスタートになりました^^...
お越しいただきありがとうございます 今日は夫の健康診断の日 健康診断後の食事内容について調べたら「普段通りの食事でOK」と書かれていたので普段通りガッツ…
100円ショップでおなじみのダイソーで、とても使いやすいお皿を見つけました。質感・使い勝手とも秀逸ですよ。
こんにちは、ぐみです☺︎ 今回は『私たちが実際に式を挙げた式場編』のお話を書いていきたいと思います。 前回の記事はこちら↓ gumi-create.hatenablog.com やばい式場の洗礼を受けて怖気づいてた私たち… 出会ったのは『何でもあり!』な式場 大切なのは、その式場が『どの程度融通が利くか』どうか やばい式場の洗礼を受けて怖気づいてた私たち… 前回書いた通り、当日契約ゴリ押し主任の圧に震えて帰ってきた私たちは、完全に怖気づいていました。 『次はきちんと下調べしてから行こう..........』 と超絶慎重に調べていきます。 そして、夫が見つけたとある式場。 立派なチャペルのある式…
視力が急激に低下? 2022年3月頃から視力の低下を感じるようになり,集中力や作業効率に影響が出るようになってきました。最初は老視(老眼)が始まったのかと思ったのですが,単純に視力が低下しているようです。 具体的には,お ...
コロナ禍で国内旅行だって気軽に行けないのにましてや海外なんて夢のまた夢・・・(我が家にとってはね・・・) エミ独身時代のストレス発散の一つが年一回行っていた海外旅行なので、もう行きたくて仕方ない!! 私が海外で求めているのって、非日常で日本
株価が上がった下がったはとても気になりますが、重要指標を元にに世の中の動きを見てみると、株の売買を図るタイミングの参考になります。今日は、注目したい重要指標を「需要と供給の面」からカテゴリー別に見ていきたいと思います。【重要】鳥の目で上から
外国債券の資産運用について紹介しています。米国10年債の利回りが3%程度になったことで、債券投資が選択肢の一つとして浮上したきたました。買付時の金利と満期がハッキリしている点で計画が組みやすいのが魅力です。
【LINE応募】淡麗グリーンラベルが抽選で400000名に当たる!2022年5月24日~5月30日  
1人でもそもそとご飯を食べていたらキッチンに入ってきた父が向かいの席に座り、請求書入れの整理を始めた「今月支払いが多いから」「自動車税ってさぁ、今月までなんだよねぇ」「自動車税って高過ぎるんだよ」「最近ラーメン食べに行ってないなあ~」興味のない話を延々と聞かされせっかくおいしいご飯も不味くなる(ー_ー;)毎回給料日前になると金!金!て言われるのが本当にキツイ...
コストコへ行ってきました♪今月 4回目のコストコなので 購入数も控えめ今回の 戦利品は① 北海道牛乳 1L X 2 410円也② オランフリーゼル オレンジ 1L 598円也③ マルちゃん 塩ゆで えだ豆 1.5Kg 698円也④ だいや
ahamo(アハモ)では,「ahamo大盛り」先行エントリーや他社からの乗り換えで9,000ポイントプレゼントなどのキャンペーンを実施中です。 ahamo大盛り先行エントリーキャンペーン 引用元:ahamo(アハモ)公式 ...
楽天市場では,2022年5月27日(金)1時59分までの期間で,恒例の「お買い物マラソン」が開催されます。 お買い物マラソン 引用元:楽天市場公式サイト お買い物マラソンでは,ショップの買いまわりで還元ポイントがどんどん ...
今週のお休み日は、病院も用事も無かったので完全に引きこもりできる範囲でお家の片付けをしてできる範囲で料理を作って美味しく頂き五十肩体操を無理せずして、低周波治療機で弱めにもみもみしたり半身浴で腕もみしたり動画を楽しんだり、ネットゲームで、まったり遊んだり…稼いだりブログを書いてポイント稼ぎをしたりお小遣い稼ぎもして100円でも、100ポイントでも嬉しい私。ゲームも同じ様な感じでネットゲームで遊んで...
財布の紐が堅い、メンヘラナマポおじさんです。 有料になる前に楽天モバイルを解約 月1GB未満の利用であれば月額無料で通話し放題ということで、ここ1年ちょっと楽天モバイルを重宝してきました。 しかし今後は1GB未満の利用でも有料になるというこ
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は全くお金を…!?。普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
本日は、4月の資産総額の公開です!!!今月の資産総額は、、、○○○万円!!月々の投資額も公開しています!!
70代女性が詐欺の儲け話で9000万円をだまし取られるというニュースに驚きました。 9000万円
会社の駐車場に玉ねぎとキャベツが落ちてた会社の人の落とし物?何があった?驚きのあまりスマホを構え激写駐車場を抜け会社へ待って、会社で何が起きてるの!?(笑)さすがに玄関前の長ネギは放っておけず長ネギとともに会社の中へ上司に渡して駐車場の野菜の写真を見せるみんなで大笑い...
「ファイブミニ1本」が先着104000名にもらえる「ファイブミニ食物センイ差し入れキャンペーン」が2022年5月23日12時より開始。 LINEでLINE友達にあげる必要があるので誰かにあげましょう! さらに、贈った本人にはえらべるPay30ポイントももらえますのでかなりお得です。 2022年5月23日12時~
一日中テレビをつけていた、メンヘラナマポおじさんです。 見るわけでもないのにテレビを点けていた 静かすぎるのも耐えられないので、特に見ているわけでもないのにテレビを点けっぱなしにしていました。 平日は「羽鳥慎一のモーニングショー」「大下容子
楽天経済圏の改悪が止まりません。今度は楽天SPUが改悪となります。具体的な内容、対策、注意しなければならない点灯を解説していきます。
私たち夫婦は、9年前の5月に結婚式を挙げました。 エミもう9年前かぁ。あの時は身内も友達も勢ぞろいで本当に楽しかったなぁ。父も生きていたし、なんならじーちゃんも生きていたのになぁ。 結婚記念日は忘れがちなんだけど(笑)、ささやかでも継続して
楽天モバイルが「月額0円」のプランをあっさりと撤廃しました。楽天の経営を楽天モバイルが重しになっているのは以前から言われていたことでした。しかし、楽天のサービスは使い勝手が良く、まだまだ家計のお助けとなると感じています。今回の記事はその辺りを深堀しましたので宜しくお願い致します。
今日も安全運転でいきましょう狭い道を歩いていると前後から来た車がハチ合わせ歩道に大きく侵食してきた他所様の生け垣ギリギリに避難しやりすごすと再び車が狭いというのに結構なスピードですれ違っていったなんてやつだ!道を抜けた先にパトカーが待機してるんだけど大丈夫かしら~(笑)さぞや肝が冷えるだろうと想像してほくそ笑む私…(((*≧艸≦)プププ...
こんばんは! 今日は思ったよりも仕事に時間がかかり ついさっき終わりました;(個人事業主、自宅に仕事部屋作りました♪) 夕飯に活躍するのもやっぱり優待品! 【2734】サーラコーポレーション 2021年11月末権利500株1000円分のカタ
5月9日(月)20時~お買い物マラソン始まります! 今月もお買い物マラソンが始まります! 私が楽天でお買い物するのは、月に一度だけ。(を目標にしてます。買い忘れてマラソン以外の日に買うことも涙) 足りない日用品はメモしておき、時間があるとき
バターを塗ってカマンベールチーズ、ナッツ、はちみつとブラックペッパー… めちゃくちゃ美味しいです! 【レシピメモ】 材料 ・食パン(厚いもの) ・カマンベールチーズ 25g程度 ・ナッツ 10個くらい ・はちみつ、バター、ブラックペッパー
ほぐしてあるのでとっても使いやすいです!明太子大好き!ごはんが進みすぎて困ってます… 子供たちが、明太子やたらこの皮が嫌いでいつもほぐしていたのですが、ものすごく手間! ふるさと納税でとっても良い商品見つけました。 【ふるさと納税】ほぐした
MUJIカード会員限定、5月7日~6月5日に利用できるMUJIポイント500ポイントが加算されてます♪ 無印のマスキングテープ、99円で安いのに、100均よりも使い心地がよくてとっても気に入っています! 他に、娘がノートやペン等の文房具を購
メインおかずにするお肉やお魚食材、今週は半額で買えたのは1日のみでした。 ここのとこ調子よかったけどなー。 半額のものが見当たらないときは、鶏むねに手が伸びますね。 今週は月-木の4日間のうち、鶏むねを3日入れました。たぶん明日も鶏胸肉です
びっくりする話がでてきました。後期高齢者の健康保険が金融所得を勘案して決められるようになるというものです。ネットを見てもあまり騒がれていませんが、かなり大きな制度変更となります。
HISモバイルでは,2022年5月19日12時より音声通話SIM月額290円~の新プラン「自由自在290プラン」がサービス開始となり,私も初日に申し込んでいましたが,2日後の21日の朝にSIMが届きました。 HISモバイ ...
ポイントサイトの『ハピタス経由』で口座開設などの条件を満たせば、11000ポイント(11000円相当)がもらえます! 投資をするにあたってまず口座開設をしなければなりませんが、色々な証券会社があるので迷うと思います。 ネット証券口座開設数No1の『SBI証券』が現在お得に申し込めますので紹介します。
円安と円高、いつもどっちがどっちだっけ?と分からなくなってしまいますよね。今日は、円安についてちょっと掘り下げて見ていきたいと思います。為替が苦手な方にも、極力分かりやすくご説明いたします。【気になる!】円高と円安を分かりやすく解説!円安と
上がり続ける燃料費に戦々恐々の、メンヘラナマポおじさんです。 今月も公共料金の記録を付ける日がやってまいりました。 2022年4月の電気代 94kwh 3255円 前年同月が88kwhで2489円です。 使用量が若干増えてはいますが、それで
目当ての特売品を買いにいつも降りるバス停のだいぶ前で降車仕事帰りにスーパーに買い物へ現品限り半額キャベツ!!・・・・無い玉子・・・無いめんつゆも売り切れ食パンは6枚切りだけ売り切れ全然用が足りない惣菜コーナーを覗いてみると値引きシールはまだ貼られていなかった何時に貼るんだろう?19時でまだなら20時以降?買うかは別として値引きシールの時間はとても気になる半額は何時?知りたい!(笑)...
都民が都内を旅行するための割引サービスである『もっとTokyo』が復活するそうです。復活するということみたいで
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日はウェル活の日!!!大量買いだー!!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
こんにちは、ぐみです☺︎ ブログを書いていくにあたって、まず悩む最初の壁。 そもそも何から書いていけばいいんだろう? みんなはどんなことに興味を持ってくれるんだろうか? わたしが書けそうな、有益な情報って何だろう? 色々考えた結果、まずは『ブラックな式場を逃げ出して90万円で最高の式を挙げた話』について書こうと思います。 私事ですが、先日結婚式を挙げまして。 結果これ以上ない!と自画自賛するほどの最高の式になったと思うのですが、それまでの経緯が色々あって面白かったので、振り返っていこうと思います。 これから結婚式を挙げる方たちの参考になれば嬉しいです。 まずはブラックな式場編から 緊急事態宣言…
大好きな夏みかんの季節になりました!今年の夏みかんはとっても大きい!ジャムにピールにゼリーにタルト、めっちゃ堪能しました♡ 大好きな夏みかんをゲット(^^)/ 毎年、夏みかんジャムとピールをたくさん作ってお友達にあげます♪ アガーでゼリーを
今回、ご紹介させていただく「方法」ならば、365日24時間、必ずエントリーでき、楽天市場でのお買い物全てにおいて、購入金額の1%分のポイントをゲットできるので、ポイントを取りこぼすことが非常に少ないのではないかと思います!しかも、現金化も可能です!
ニッセンでは,最大90%OFFの「訳ありSALE」や最大75%OFFの「夏物スタートダッシュセール」などさまざまなキャンペーンを開催中です。 訳ありSALE 引用元:ニッセン公式サイト 2022年5月23日(月)11時ま ...
コシダカホールディングスから、配当金の連絡が届きました。コシダカホールディングスは、東証プライム上場企業で、『カラオケまねきねこ』を直営展開している会社です。2020年3月フィットネス子会社『カーブス』を分離独立させました。 今日は、
LINEMO(ラインモ)では,ミニプラン(3GB)が最大半年間実質無料やスマホプラン(20GB)で10,000円相当プレゼントなどのキャンペーンを実施中です。 ミニプラン基本料最大半年間実質無料キャンペーン 引用元:LI ...
ポイ活は日々の支出を抑え収入を増やすことが目的。一つのポイントサイトでなく複数サイトの活用を利用して、お得なECサイトと組み合わせましょう。そしてポイントサイトとECサイトのイベントを、日付や曜日でしっかり把握して、よりお得な日に利用することが攻略のコツ。今回筆者が作成したイベントカレンダーを、是非ご利用下さい。
今年、ミニマリスト歴7年目を迎えた私。 育児に家事にとその他もろもろてんてこ舞いのワンオペ育児中ですが、気が付けば昔は苦痛でしかなかった節約がまったくもって苦じゃなくなっていたことに気が付きました。 モノを減らしたことで一緒にストレスも減ら
わんこと散歩中お母さんと手を繋いだちびっ子に「犬こわい!」「犬こわい!」「犬こわい!」突然の大合唱を受けました何ごと~!?私がびっくりして、ビビリのはずのこまは知らん顔急に触ろうとしたり近寄るとわんこもビックリするかもしれないからね「犬こわい!」その気持ち大事よわんことゆっくり仲良くなれたら良いね「あれ、しばいぬって、いうんだよ!」指さしながら一生懸命お母さんに教えてた元気で物知りなキッズでした...
「家計の見直しは固定費の節約から」ということで、現在、我が家は各種固定費の削減に取り組んでいます。 今回の記事では「光回線」の見直しについて経験を踏まえてお伝えします。 携帯はドコモを使っているから、ドコモ光じゃなくなると割引はなくなっちゃうね。 そう、ドコモ光を乗り換える際には、スマホの乗り換え(MNP)とセットで考えることが必要ね。
「家計の見直しは固定費の節約から」ということで、現在、我が家は各種固定費の削減に取り組んでいます。 今回の記事では「電気代」の見直しについてお伝えします。 最近電気代が高くなってきているね。(※2022年3月時点) ロシアのウクライナ侵攻の影響が電気代に反映されてくるのはもう少し先になるはず。だから当分電気代の負担は高止まりしそうだよ。
「家計の見直しは固定費の節約から」ということで、現在、我が家は各種固定費の削減に取り組んでいます。 今回の記事では「スマホ代」の見直しについて経験を踏まえてお伝えします。
イトーヨーカドーネット通販では,ネット通販限定の「10%OFFクーポン」などおトクなキャンペーンを実施中です。 ネット通販限定 10%OFFクーポン 引用元:イトーヨーカドーネット通販公式サイト 2022年5月22日(日 ...
20日と30日はイオンのお客様感謝デー。ようやく覚えました。空です。 今日は楽天市場もお得な5のつく日。と思ってみたらまたお買い物マラソン始まるの!?早くない…
楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)は改悪ばかりですが、またまた条件が変更されるというニュースです。
最近、山口県阿武町が4630万円を誤って振り込んだ問題の件が席巻していますね。そこで大きな話題となっているのが「誤って振り込まれたお金はネットカジノで全部使ってしまった」という証言。
恥ずかしながら喫煙者の、メンヘラナマポおじさんです。 楽天から煙草の試供品 楽天経済圏の住人を自負しているんですが、だいぶ前に楽天のサービスで煙草の試供品を申し込んだような記憶があります。 アメリカンスピリットという銘柄で3種類くらいある内
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は父の日のプレゼントを購入しました。普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
かかりつけの病院から帰宅した父次の検査費用は3万円かかるそう金が無いと思われてるから医者に料金言われたとガハハと笑ってる笑いごとじゃないんだよなあ・・・検査日は来月入ってすぐ年金受給日の全然前なのにどうするつもりだろうふんぞり返ってる場合か…金ないくせに…今は何も考えたくない...
HISモバイルでは,2022年5月19日12時より,音声通話SIM月額290円~の新プランが提供開始されました。 引用元:HISモバイル公式サイト 新しい料金「自由自在290プラン」では,音声通話SIMの1GBのプラン( ...
積立投資の魅力と継続の難しさについて紹介。積立投資は設定すればホッタラカシでOKですが、最初は値動きが気になってしまい日々チェックしてしまうケースも多いです。私がホッタラカシ投資で成功した理由について紹介しています。
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は脱毛しに行きました!!めちゃくちゃ痛い。普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
皆さんはご自分の投資のやり方、パターンや投資の傾向を把握していらっしゃるでしょうか。それとも、まだ初心者で自分にパターンはあるのか?まだよく分からないという方もいらっしゃるかもしれません。文化的なものなのか、はたまた国民性なのか、海外の投資
先日、5年も前に賞味期限が切れていたご飯を、食べてみました。 備蓄用に、小学校卒業時に学校から支給されたアルファ米のわかめご飯。普段、フリーズドライのものなんてめったに口にしないので、何かあった時のために、食べずに置いていました。 子供達3人が小学校卒業する時に、皆同じフリーズドライのわかめご飯をもらっていました。 なので、家の備蓄の引き出しに同じパッケージのわかめご飯がいくつか入っていました。フリーズドライのものは賞味期限が長いから、とずっと放置していたのです。 先日、ふと賞味期限をみると、一番古いものはなんと2017年!! 5年前に賞味期限が切れていました。 とっくの昔に卒業した長男が卒業…
銀行口座の出入金記録が判明4630万円をネコババした男性の銀行口座の出入金記録が判明しました銀行口座の出入金記録は残高665円から始まっており4/8に臨時特別給付金10万円の振込さらに阿武町会計間から4630万円の振込口座残高46,400,665円に当日中に約68万円をデビット決済で使い込む4/9はお金の移動なし4/10~4/18オンラインカジノ(A社)に毎日入金最終的な口座残高は68,743円になっていました■4630万円“誤送金” 24歳男性の出入金...
【セブンイレブン応募】 【LINE応募】キリン氷結シチリア産レモン が抽選で25万名に当たるキャンペーン!20
2022年4月1日、Canonがインクカートリッジの値上げを行ったことで他社も値上げの可能性が極めて高い状況です。 そこで本記事では、国内プリンターメーカー各社の値上げがいつからかと、対応策について紹介します。 早めに準備して余計な出費を抑えていきましょう!
楽天モバイルの新しい料金プランである「Rakuten UN-LIMIT VII」(2022年7月1日スタート予定)では,VI最大の特長であった「1GBまで0円」がなくなってしまいます。契約者全員がVIIへ移行するため,V ...
子供2人連れの女性に席を譲ったら子どもたちから「ありがとうございます!!」って元気な声でお礼が返ってきた小さいのにお礼が言えて偉いなぁ(〃▽〃)バスを降りる時は「バイバイ!」「ばいばーーい!」って手を振ってくれたこっちも全力で手を振り返しておばさん照れ照れで変な汗が出たよ(笑)こちらこそありがとうね...
御岳山の日帰りハイキング【その3】 無計画の登山・ハイキングは危険!ケーブルカーを使わないときつかった御岳山ハイク
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日も全くお金を…!?。普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
株式相場については逆風が続いています。物価上昇への圧力から利上げが継続的に実施される可能性が高い状態。成長株にとっては来年以降も厳しい状況が続くと予想されます。長期的にリターンを目指す運用方針に切り替える事が大切です。
整理収納アドバイザーの勉強で教わったことをまとめています。より快適な空間を目指すために、おすすめの流れを書きました。
これから長期で米国株に投資しようと考えている場合、長期金利が上昇していく背景を軽視することはできません。どういうことか?具体的に見ていきたいと思います。米国株に長期投資を考えている方は、今日の記事を是非読んでいただけますと幸いです。【金利の
TikTok(ティックトック)招待コード掲示板です。 ➡投稿を読む TikTok(ティックトック)はショートムービーを投稿したり、視聴することで交流できる人気のSNSアプリです。 TikTok(ティッ
モッピーに以下の紹介リンクから入会後、かんたんな条件を達成するだけで午後の紅茶無料クーポンがもらえます。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ モッピー入会はこちら(特典つき) 上記をタップしていただき、リンク先のサイ
昨日まで口座残高が真っ赤だったのですがメルカリの売上金が振り込まれてました(^^)♪契約者貸付金の返済に充てます▶苦渋の決断▶いい年して貯金無い口座残高を確認し生命保険の契約者専用ページにログイン借入も返済もネットのマイページ上で完結します...
ダイソーの50周年増量キャンペーン、 第2弾?なのかボチボチずっとなのか不明 ですが、また新しい商品がありましたよ。 電池とヘアゴム。 ちょっとピンボケしてるけど 問題ないでしょう。 ペーパータオルとかもありました。 どっちも必需品だよね~。 うちの近所のダイソーはひとり 一個までだったけどこの日に 行ったダイソーでは2個まで だったので2個買いました(^^)/ 単4電池も前はあったけど とんと見かけません。 みなさん、お急ぎくださいね! さて、この日ちょっと遠いダイソーに 行ったのには訳がありまして(^^♪ それはカルディの周年祭の為! よね家では普段業スーの コーヒーを愛飲しております。 …
わたしが実際にやっているライフハック術を勝手に紹介します。良かったら皆さんの生活にも取り入れてみてください。この記事では、健康・節約・食事 でのライフハック記事を書きました。✔︎ ライフハックとは・・・業務目標の設定や健康管理にいたる、いわ
今日はパートがお休みで、お家仕事もないので、のんびり ブログ でございます。★お家仕事が無くなったのを”好機”と捉えて 今は … https://t.co/NuSJJTfenT— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) October 28, 2021 今回日本の東あたりにある台風は日本にあまり影響を与えてないと思われるので、気象病とやらで自律神経が乱れてしんどいのではなく、私自身の何かしらの問題なので美味しいものでも食べて 楽しい事を考えてのん...
楽天モバイルの電波が悪くなって義両親の自宅で通信が出来なくなったって話を前に書いたんだけどさ。ごめん。その後について書くの忘れてたわ。前回は楽天に問い合わせて代替機を無償で貸し出してもらうことになったってとこまで書いたんだけどちゃんと代替機届いてます!
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は全くお金を…!?。普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
保湿クリームの代わりにプロペトを塗って肌はもちもち乾燥知らずスキンケア代の節約にもなって40代にしてやっと敏感肌の味方を見つけたかも!▶敏感&乾燥肌にワセリンを使ってみた結果意気揚々とブログに書いたたった数日前のことブログに書いた後プロペトが合わなくなって痒いブツブツができた話する?泣きたいおでこが痒いな?と感じ始め数日で肌がゴワつき荒れてきて頬とフェイスラインに痒いブツブツが発生「目もとの皮膚はデ...
今日は15日。ということでイオンも楽天もお得な日。 楽天はお買い物マラソン中✨気になっているものは色々ありもしつつ。特にこの辺。最近残るご飯もあってお昼がわり…
ハロー!みなさま!お金大好ききーたんです。本日のトピック・5/14の家計簿・本日の食事本日は土曜日!!!週末は飲食店が混む日です。めちゃくちゃ大変な日ですよ。GWよりはましでしたが、お店的には嬉しいんでしょうが、私は土日は大変だなーにつきま
吉野家ホールディングスから、株主優待が届きました。牛丼を食べに行きたくなる優待券です。 吉野家ホールディングスは、東証プライム上場企業で、皆さんおなじみのあのオレンジ色のお店、牛丼の吉野家を有していますが、他にもたくさんのファストフードチェ
先日、困った状況になり生命保険の契約者貸付から泣く泣くお金を引き出しました▶苦渋の決断お陰様で困った状況は切り抜けられたものの精神的には…毎日毎日毎日お金に追いかけられているような感覚夢にも見てしまう始末メルカリの売上金が貯まったので即日、売上申請しました手数料200円はかかってしまうけど背に腹は代えられない口座への着金は週明け着金を確認したら契約者貸付から借りたお金をすぐに返済します...
まず知って欲しいこと、それは意思力には限界があるということ。そして、意思力が強い人ほど意思力を使っていないということ。ん???もう、知らねー実は、、意思力が強そうにみえる人は『やろうと思っていなくてもやってしまう状況』を作るのがうまいんです
今週も相変わらず低出費でしたが、不満もなくいつも通りの生活が送れました。 今週1週間は雨の日が多く、2日間以外は家に引きこもっていたので買い物も1回だけ。 そんな私の、見てもしょうもない家計簿ですが、
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 今月(5/14時点)の投資と資産の記録です。 月の2週目の末に集計し
引き続き、玉ねぎネタです。www.cozy-nest.net そもそも、小心もので、玉ねぎ158円とか、正直買うのを躊躇してしまいます。先の記事でも買いたけど、しばらくは高い玉ねぎを無理して買わなくてもいいんかないかな、と思っています。 不便してみる。 なしで済ます。 ほかのもので代用する。あらゆるもの全てに応用できるこの考え、もちろん玉ねぎにも有効です。 玉ねぎを使わない献立 玉ねぎは、日本に入ってきた時には最初観賞用で、食卓に普通にあがるようになったのは洋食が一般家庭に普及しはじめた明治以降なのだとか。高い玉ねぎ、なるべく買わないようにするには、そう、古来よりの和食にすればいい。まだ日本で…
なんだかんだと 今年に入った頃かその前頃から痛かった腕でしたが、検査の結果は、たぶん五十肩でしょうねえって感じで、予想通り通称名での診断結果の告知で、五十肩の正式名称の肩関節周囲炎ですね~とか仰っしゃらなかったのが妙にウケたけど、五十肩で良かったわとホッとする私。知り合いのお客様が、どっかのスジか何かが断裂したとかで入院して手術したっぽいのでただの肩関節周囲炎でまじで良かった。って事で、時給1,0...
朝起きて、会社に行ったり、家事を始めるまでの自分時間をどのように過ごしていますか? 早起きして朝勉、家族全員揃って朝ごはん、10分のお掃除、ジムでワークアウト、また休日なら早起きはしなくてもカフェで朝ごはん、などいろいろな過ごし方があると思います。 朝時間の過ごし方に関するトラコミュがなかったので作ってみました。
スカーフ・ストールを使ったコーデ。 こんなスカーフ・ストール買いました。 ファッションに限らずこんな使い方してます等、 みなさんのスカーフ・ストールのお披露目、使い方を教えてください!
夢・願望・「なりたい自分」実現のために意識していることや行動・習慣など、習慣が未来の自分を作る。習慣化の重要性、良い習慣など、みんなで一緒に夢を叶えましょう。
40代から着る服がわからない、似合う服がわからないが急増中。 ”似合う”を見つけるポイントをご紹介ください。 また、服選びの成功体験、失敗体験などもお気軽にどうぞ♪ みなさんの悩みと解決法がシェアできれば嬉しいです。
健康で生活し、ぽっくり逝きたいのは高齢者の誰もが願うことです。 健康のこと、食事のこと、話題になっていることをわかること・・など、様々なことを勉強しましょう! 新たなことを知ることで心身ともに元気になります。
ぼんやり、日常。 にゃんずと映画で幸せ来い来い。
タイの食事、仕事、生活全般
田舎へ引越しただけでは、町の暮らしと変わりません。 料理、木工、裁縫、染色、石鹸作りなど、自前で作る知恵って、プロ級でなくても、とても大事。 だって田舎暮らしは便利なお店が遠いのです。ネットで探す手もあるけれど、自作出来れば、時短でおサイフにも優しくなります。 田舎暮らしで編み出した生活の技術、身に付けた知恵、集めた情報など持ち寄りませんか? 都会で暮らす人にも、エコや節約で役立つはず。
一人でも多くの方々に心癒される時間があればと心理学を18年学び資格をとり経験して来ました。やはり、カウンセラーも経験があるとないでは大きく違うと思っています。皆さんと同じ悩みを抱えた事もあります。病中病後と家族の不安、パニック、いじめ、借金、嫁姑問題など、死別、離別、そのほとんどの悩みを僕自身が実体験してきました。18年の心理学を学んだスキルと実体験スキルと共に一緒にデドックスしましょう
日々の暮らしを豊かに、そしてシンプルに♥ あなたが思う、豊かな暮らし、シンプルな暮らしを是非アップして下さい♪
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。