ろう者、健聴者、中途失聴、どーんな人でも『手話で喋ってる人」で集まりましょ!ろう者の方の経験談なんかもドンドンよろしくです。 今通訳目指してる人も一緒に頑張ろう!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
クレジットカードで最も有名な『楽天カード』の新規入会特典が、1カ月の特定の期間のみポイントアップするお得な期間に入っていますが、残り3日となってしまいました! 2021年1 ...
ポイント お得情報館
以前、FX口座を開設するために発行したマイナンバーカード。 結局未だに口座開設してません。(え)やらなきゃやらなきゃと思いつつケツに根が生えて根腐れ起こしてます。で、面倒臭いことから逃れるためにテスト前だけ掃除したくなる症候群に陥りまして代わりに娘のマイナ
37平米に3人暮らし
ダイソーで見つけたコチラのキッチンブラシ。 可愛い。 食洗機OKで、水切れ良いから、半永久的に使えると買ったのですが。 泡立ちイマイチ。 サイズ的にも手に収まりづらい。 洗いにく
さーもんからいくら
楽天モバイルでは、通信速度の制限がかかっても1Mbpsの通信が可能です。 高速通信よりは遅くなって今いますがどのようなサービスが利用できるかを検証しました。
新米FPユウのミノタケ生活
お越しいただきありがとうございます 今日は外出しないので少し早めに1月4週目の手書き家計簿を締めました 音楽を聞きながら家計簿タイム 食費 …
手書き家計簿yui(ゆい)☆おいしく楽しく節約♪
借金おじさんのBOLです。固定費削減のためにメインのスマホ回線を楽天モバイルに変更して1週間が過ぎた。俺の住んでいる県は中心市街地の周りが楽天回線エリアで、中心駅周辺その他の市町村はまだパートナー回線の状態だ。全国的に見ても楽天回線エリアは
借金おじさんが最速でFIREを目指すブログ
未納と滞納をクリーンにしたうえに電気代まで払ったのはたった数日前のことなのですが*未納と滞納、請求額の相殺今度は食費がないときたお給料が振り込まれないことには私ももうお金がないわ(;´Д`)...
うちの横は遊歩道
ビットコインは1年間で約3倍の上昇となりました(2020年)。この商品について『資産配分の1つに加えるべきか?』という相談をうけることが増えた来ましたが、私の投資スタンスとしては対象外です。その理由について説明しています。
1級FP技能士kaoruのちょっといい話
前職の正式な退職日は12月10日でしたので、年末調整はなく、自分で確定申告をしなければなりません。サラリーマンの確定申告って面倒くさそう・と思われる人が多いと思いますが、オンライン申告は終わってみれば拍子抜けするほど簡単なんです。10万円の
北海道の田舎発大都会向けニュース
どうもバカワインです。 例年楽天お買い物マラソンは1月に2回開催されますが、今年も同様に1月に2回開催されることになりました。 楽天お買い物マラソンは2021年1月24日(日)20:00から開催されます。今回もポイント最大44倍と高還元のセール。 個人的には前半(1月9日~)でお買い物をした方には、今回のお買い物マラソンの利用はオススメしません。つまり、前半でお買い物していない人に限り、今回のセールを利用しましょう。 今回は、この1月後半の楽天お買い物マラソンの内容と攻略法について、解説していきます。 恒例の間違い探しコンテンツの解答もあります。 では、最後までご覧ください。 【この記事を特に読んでいただきたい方】 楽天市場を利用している方、利用しようと思っている方 楽天お買い物マラソンの利用を予定している方、検討している方 楽天市場のセールでポイント最大44倍のメリットを手に入れたい方 よりお得な内容で商品をお買い物したい方 2021年1月24日(日)20:00~楽天市場の楽天お買い物マラソン開催 攻略法の前に、まずは今回の楽天お買い物マラソンの内容を確認しましょう。 2021年1月の楽天お買い物マラソン開催内容 まずは楽天お買い物マラソンの概要を紹介します。 セール名 「楽天お買い物マラソン」 購入対象期間 2021年1月24日(日)20:00~2021年1月28日(木)1:59 倍率上限 最大44倍 ※①ショップ買い回り最大10倍 & ②SPU最大16倍 (+15倍)& ③商品自体の最大20倍(+19倍) 獲得上限ポイント ①ショップ買い回りのポイント10,000ポイント、②SPUは会員ランクにより異なる、③商品自体のポイントアップは制限なし 初めての方には分かりにくいですが、ポイント最大44倍というのは、複数のキャンペーンが重なってのもの。 ショップ買い回り、SPU(スーパーポイントアッププログラム)、商品自体のポイントアップの3つのキャンペーン複合でポイントが最大で44倍になるものです。 ショップ買い回りポイント最大10倍(+9倍) ポイント付与日 2021年2月15日(月)頃 ポイント期限 2021年3月31日(水)23:59 ポイント種類
ポイントサイトで美味しいワイン!
お買い物マラソンでお得な商品が知りたい金額の大きい商品を買う予定があるので、消耗品でお得にポイント倍率を上げたいお買い物
30代資産1,700万の平凡サラリーマンのFIREまでの軌跡
こんにちはグッチです(*'ω'*) ビットコインが暴落してますね(´;ω;`) 私はルール通り25日線を割ったので売ったのでプラスになりましたが、高値で買った人は厳しいですね・・・ (詳しい取引については後日また記載します!!) さて、今日は月に1度の積立NISAと投資信託の運用益発表です!! 2021年1月 投資信託の利益は?? じゃん!!約30万円のプラスになりました(#^.^#) 積立NISAは利益率が約30%となりいい感じに推移しています!! 2つ共にいえることですけれど、コツコツと貯めていくことって本当に大事だと思います!! この先、経済がどうなるかはわかりませんが変わらずコツコツと…
眼鏡サラリーマンの節約・投資生活!!
12月の家計簿を公開します。 2020年最後の月の家計簿ですね。 12月は年払いにしている保険料とかもあるので、この時期の支出額は毎年多め。 これで年間家計簿も締めてみたら、平均して2020年の支出月額は16万2千円という結果になりました〜
Tomolife
これから投資をはじめようと思っている方や投資をはじめたばかりの方は、証券口座でNISA口座や積立NISA口座を作ったけど何を購入すれば良いの?と思っていらっしゃるのではないでしょうか?私も証券口座を作ったばかりの時に同じ事を考えていました。
2032年までに自由を目指す夫婦のブログ
リンゴを最近また頂きました。1つ傷んでいるリンゴがあったので、いつもならコンポートにするのですが、今回はジャムを作る事にしました。りんごのジャム、たまに買いたいなとスーパーに行くとたまに思うのですが、定番のいちごジャムやブルーベリージャムなら安く買えても
コツコツ楽しく節約生活日記
NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」という番組でジブリの宮崎駿監督が出演された回がありまして絵コンテと向き合いながら仰った言葉があります面倒くさいなあまことに面倒くさいよね世の中の大事なことって大抵面倒くさいんだよ面倒くさいっていう自分の気持ちとの戦いなんだよそれを見て面倒くさいという言葉がすごく刺さりましてめんどくさッと思っても動くようにしてる面倒くさくても働かねば貯金はできないものねこれとい...
うちの横は遊歩道
1月も後半になると、大雪が降ろうと極寒になろうと珍しくもないことなので、ブログ記事にすることもなくなりました。ここ一週間ほどお義母さんのことで振り回されていたように思います。救急搬送と糖尿病による入院・と、とにかく目まぐるしい日々でした。ケ
北海道の田舎発大都会向けニュース
30代サラリーマンの資産状況が気になる他の人の資産・ポートフォリオを見てみたい他の人が先週と比べてどのくらい資産が動いた
30代資産1,700万の平凡サラリーマンのFIREまでの軌跡
年末と言えばふるさと納税の時期だ。 師走の忙しい時期12/15にふるさと納税をようやく申し込んだ。 ふるさと納税とは 簡単に言うとお高いものがお得で買えますよって制度。 たとえば2020年中にふるさと納税制度を使ってお高いものを買った場合、 とある手続きを踏めば、2021年に払う税金が減る。 具体的には2000円相当でお高いものが買えるという仕組み。 ちなみにふるさと納税を申し込んだきっかけはMONOQLOの本を読んだから。 その時の感想はこちらから。 marokoron.hatenablog.com しかし、こんなお得な制度なのに利用者は少ない。 下の記事によると年々利用客が増えているものの…
まろブログ
今日のお弁当は、揚げ出し豆腐。 揚げ出し豆腐をお弁当に持っていくのは、人生3回目くらいかな。 今回も成功でした。 ・揚げ出し豆腐 ・揚げ出し豆腐の下にはレンチン蒸し野菜がかくれてます。 ・おにぎりケースにおにぎり ・WECKに味噌玉 さて、
Tomolife
FIREを目指している人セミリタイアまで何年かかるか計算したい人複利計算・難しい計算が苦手な人 こんな人に向けた記事です
30代資産1,700万の平凡サラリーマンのFIREまでの軌跡
「今20代だけど、30歳までには1000万円貯めたい」「何歳でいくら貯まっていれば達成できるのかがわからない」「貯蓄率がどのくらいか?どんな生活をすれば達成できるのかが分からない。」このような人に向けた記事です。私30歳で1000万円に到達
30代資産1,700万の平凡サラリーマンのFIREまでの軌跡
箱根駅伝の往路107.5㎞を走破して1000日ゴールを考えています 一気に走破なんて絶対無理ですし、そもそも箱根駅伝は二日間です 僕も48時間かけて、走破することにします <作戦> ★一日目(連続999日目) 0時 大手町発(一区21㎞)2時着→休 10時 鶴見発(二区23㎞)12時着→休 20時 戸塚発(三区21㎞)22時ゴール ~湘南の砂浜で野宿~ ★二日目(連続1000日目) 6時 平塚発(四区20㎞)8時着→休 14時 小田原発(五区20㎞山登り) 1000日目 17時 遂に芦ノ湖ゴール! これならいけるのではないでしょうか、甘いですかね? しかし、卒業式ラストランでやりたいこと…
ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記
お越しいただきありがとうございます昨日は朝から実家の手伝いに行きました母の買い物のサポートをしつつ自分もいろいろ買い物したけどでもちょっと買いすぎちゃったか…
手書き家計簿yui(ゆい)☆おいしく楽しく節約♪
こんにちはグッチです(*'ω'*) 私の在宅期間は2月の頭までに決まりました(;^_^A 次の方と交代するみたいです。 在宅は在宅である程度自由にできたのでよかったんですけれど仕方ないですね(^^♪ 外にでればコロナの怖さはありますけれど、予防をしっかりして通勤しようと思います!! では本日のテーマになります(^^♪ 給与明細の見方を説明します(^^♪ 普段何気なくみている給料明細。 私も以前までは「ふ~ん」としかみていませんでした(-_-;) ただ最近は、こっち系の資格を勉強しているのでいろいろと興味がわいてきました!! そこで今回、いろいろ調べて記載していこうと思います!! よろしければ参…
眼鏡サラリーマンの節約・投資生活!!
酔い醒まし炒飯🌄 ふぅ😵 今日は久しぶりに MIXインタ(テキトー、280m坂D、坂森茂) アップダウン攻略できるでしょうか 3セットおりゃー🏃 ①77-55-3'40 登りつらみ ②79-54-3'37 下りは楽しむ ③80-56-3'36 下りもつらみ 帰ります ◼️本日のランニング 日時 2021/01/11(月) 13時 距離 8.3㎞+7kmジョグ 記録 1:25:37 天気 曇 ◼️ランニング所感 三連休合計で52km走りました 凄いと思います でも不思議なことに、一週間における日平均を計算すると、平日は2kmが多いから大したことないですね、ほほほ ◼️筋トレ(体幹+腸…
ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記
とことんシンプルに拘って完成したのが「SIB-FX」※正確にはこの検証後に完成です…シンプル・イズ・ベストのイニシャルを取ってSIB。俺が10年かかってたどり着いたマイベストなトレード方法。SIB-FXは1万円を短期間で100万円に増やそう
借金おじさんが最速でFIREを目指すブログ
男女の自殺率にういて見ていきます。自殺率については性別だけでなく既婚・独身といった条件でも変化します。そして環境によって変化がハッキリ出やすいのが男性です。重度の鬱や孤独死については男性が多いというデータもあります。
1級FP技能士kaoruのちょっといい話
昨日から気温も上昇、道路もぐちゃぐちゃの南北海道です。最低気温はマイナスですが、真冬日にはならない日が一週間ほど続きます。昼に融けて、夜凍って・車の運転には十分な注意が必要ですね。さて、お義母さんの動向ですが、一昨日、正式にケアマネージャー
北海道の田舎発大都会向けニュース
本日のクーポンで注目なのは「ZTE Axon 20 5G Cell Phone 6.92 inch 90HZ 8GB RAM 256GB ROM」です。 ・ZTE Axon 20 5G Cell Phone 6.92 inch 90HZ 8GB RAM 256GB ROMフラッシュセール対象商品で特価43,228円! 限定50台で1月25日まで! 【目次】 スマートフォン ノートパソコン&タブレットPC スマートウォッチ&イヤホン GearBestの購入方法 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「クーポン価格」を強調表示しています! スマートフォン 商品名・商品画像 クーポ…
GearBestクーポン!毎日更新♪
どうも、バカワインです。 楽天経済圏で暮らすなら、楽天市場と楽天銀行の連携が欠かせません。 ご存知のように、楽天銀行には楽天市場のように会員ステージがあります。上位ステージにいくほど「他行振込手数料」と「ATM手数料」が無料になる回数が増えるなど、お得になります。 筆者ももちろん楽天銀行を利用していますが、実は確実にスーパーVIPを常に継続しています。そして、毎月早い段階でスーパーVIPを確定しているんです。 どのような方法で継続しているのか?今日はその裏ワザを詳しく紹介していきます。難しい方法ではなく、誰でもできることですのでご安心を。 お時間の許す限り最後までご覧ください。 【この記事を特に読んでいただきたい方】 楽天銀行を利用している方、利用したい方 楽天経済圏(楽天市場)を利用している方 楽天銀行でスーパーVIPになりたい方・継続したい方 楽天銀行の最大限のメリットを受けたい方 楽天銀行とは?楽天経済圏に生きる方にとって最高のネットバンク 2001年に国内で二番目のネットバンクとして誕生した、楽天株式会社の子会社です。 そんな楽天銀行の特徴・メリットを見てみましょう。 楽天銀行のメリットはATMの利便性や各手数料の無料化が大きい 楽天銀行の特徴・メリットには以下のようなものがあります。 近くのコンビニATMで24時間365日利用可能 ATM手数料0円(最大月7回まで) 他行宛振込手数料0円(最大月3回まで) 楽天スーパーポイントが貯まる!使える! スマホで残高照会や振込等のサービス利用可 楽天銀行ならではの好金利 中でも嬉しいのは、全国どのコンビニに行ってもATMで楽天銀行が利用できること、ATMや他行振込手数料が無料(会員ステージによる)になることですね。 付随するメリットとしては、楽天スーパーポイントが貯まること。これも楽天銀行の強みです。 取引のたびに楽天ポイントがザクザク貯まる! 楽天銀行では、上の表のように①振込み・入金、②支払い、それぞれで楽天ポイントが獲得できます。 獲得できるポイントは、サービス(利用)内容と会員ステージによって異なりますが、①振込み・入金では1~3ポイント、②支払いでは1~10ポイントと結構な高ポイントをもらうことができます。
ポイントサイトで美味しいワイン!
どうもバカワインです。 1月14日から新型コロナウイルスの緊急事態宣言が、11都道府県に行われましたね。成人式クラスターが多く予想される中、ますます感染拡大が懸念されます。 筆者も医療関係者のはしくれ、読者の方々には自粛をお願いしたいところです。 では、コロナ禍では何を楽しみに生活すればよいの?経済的にもひっ迫する中で、どのように節約したらいいの?という声が聞こえてきそうですが、そこは"ポイ活"が活きてきます。 様々なコンテンツで楽しみながら、ポイントも貯めて生活も充実する。そんな情報をお伝えしようと思います。今回はコロナ禍のポイ活の方法を5つご紹介していきます。 お時間の許す限り最後までご覧ください。 【この記事を特に読んでいただきたい方】 コロナ禍でも最大限に楽しみながら生活したい方 ポイ活で経済的にも安定したい方 自粛期間中でもお得に色々なサービスを利用したい方 コロナ禍に絶対利用したいポイ活5選 では早速、"緊急事態宣言中に利用したいポイ活"について、5つ紹介していきます。 ①外食を控えてデリバリーを利用する コロナ禍では外食に時間の制約がある以上、ゆっくりと食事を楽しむことが難しい状況です。ファーストフード店を利用して簡単に済ませることも一つですが、デリバリーを利用するのがとても便利。 Uber Eatsを利用して3,021円分のポイントをもらう方法(期間限定) これは2021年1月16日現在の方法です。期間限定ですので、いつポイントが下がるか分かりませんので、ご利用する場合は急いでください。 利用条件はポイントサイト「ハピタス」を新規登録して、7日以内にハピタス経由で「Uber Eats」の"新規登録とフードデリバリー注文"をすることです。 元々UberEatsを利用していた方は、ポイントの対象外です。さらにUberEats未利用でも、元々ハピタスの会員の方は1,100ptのみのポイント獲得になりますのでご注意ください。 Uber Eatsにはお友達紹介コードなど割安になるものがありますが、新規に利用する場合は迷わずポイントサイト「ハピタス」経由にしましょう。 ハピタスとUberEatsで3,121ポイント獲得する方法 ▶Uber Eatsを利用して3
ポイントサイトで美味しいワイン!
「今20代だけど、30歳までには1000万円貯めたい」「節約のコツや、お金のため方のコツを知りたい」「実際に30歳で1000万を達成した人が、後悔していることを知りたい」このような人に向けた記事です。私30歳で1000万円に到達しました。現
30代資産1,700万の平凡サラリーマンのFIREまでの軌跡
みなさん、あのクレジットカードで最も有名な『楽天カード』が、1カ月の特定の期間のみポイントアップするお得な期間に入りました! 2021年1月は、楽天スーパーポイントがもらえる入会特典が最 ...
ポイント お得情報館
こんにちはグッチです(*'ω'*) 最近ニュースで「電気代が高騰している」というニュースを聞きませんか?? 私の家でも先日請求書が届きましたがビックリする値段でした(´;ω;`)(後ほど公開しますね~) なぜ電気代は高騰したのか? いくつか要因はあるみたいですが、主な理由としては 年末年始の大寒波により電力量が増加した コロナの影響で自宅にいるとが多くなり必然的に電気を使った 大気汚染問題を抱えている中国が二酸化炭素の排出が少ないといわれる液化天然ガスを大量に使った→資源が少ない日本は輸入に頼るしかなく原価が上がっても買うしかない これが主な原因みたいです(;^_^A 寒波とコロナの影響でダブ…
眼鏡サラリーマンの節約・投資生活!!
田舎にひきこもりの生活で 中華街もそぞろ歩けないし コロナで出歩けません😧 おうちで「北京ダック風」を味わえる 生春巻きカンタンレシピです! 《目次》 北京ダック風 ▶︎材料(8本分) ▶︎作り方 《具材のお肉の作り方》 《ライスペーパーの巻き方》 ▶︎MEMO まとめ 北京ダック風 具材をつつむ皮は、ライスペーパーを使います。 タレもカンタンなので 大勢の食事やパーティー、飲み会など けっこう使えますよ😋 ▶︎材料(8本分) 《具材》 鳥もも肉・・・・1枚 レタス・・・1/3個 白髪ねぎ・・・1/3本 《A お肉の味付け》 甜麺醤・・・大さじ2 ハチミツ・水・・・大さじ1 しょうゆ・ごま油・…
らしくないblog
マスク生活で化粧はしなくなっても基礎化粧品は欠かせません日々減ってゆく化粧水は本体ボトルを使い切りなるべく支出を抑えたい私はいつ貰ったものか分からない試供品でしのいでいましたところがその試供品もいよいよ最後の一つとなり、万事休す諦めの気持ちでヤフーショッピングを開き諦めの気持ちで化粧水をカートに入れましたまだ買いませんお金がなければクレジットカードのポイントで買えばいいじゃない思い立ったが吉日その...
うちの横は遊歩道
お越しいただきありがとうございます 昨日のつくりおき後の冷蔵庫から昨夜の夕食↓今朝の朝食↓夫のお弁当作り が終わったあとの冷蔵庫の中の変化です つくりお…
手書き家計簿yui(ゆい)☆おいしく楽しく節約♪
お義母さんネタは一休みです。奥さんも私もヘトヘトになってしまったので・ケーブルテレビを受信するために必要なセットトップボックスの中古品をAmazonで購入したことは先日書きました。手頃な価格と迅速な発送で、さすがAmazonと感服していたの
北海道の田舎発大都会向けニュース
我が家は2013~2016年の4年間で1000万円貯めました。貯蓄をはじめたきっかけは、家の購入でした。2012年に家を建て、2013年1月に家計の全財産を確認したら・・・2ケタ万円しかない・・・という事実に恐怖しました・・・。ふぁさぞうそ
攻めの家計簿〜家計管理に役立つExcel公開!
本日のクーポンで注目なのは「Xiaomi Mi 11 8GB RAM 128GB」です。 ・Xiaomi Mi 11 8GB RAM 128GBフラッシュセール対象商品で特価89,033円! 限定50台で1月25日まで! 【目次】 スマートフォン ノートパソコン&タブレットPC スマートウォッチ&イヤホン GearBestの購入方法 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「クーポン価格」を強調表示しています! スマートフォン 商品名・商品画像 クーポン クーポン価格 限定回数 終了日 Xiaomi Poco M3 - Yellow 4 + 64GB Sale 15,869円 …
GearBestクーポン!毎日更新♪
ご訪問ありがとうございます。インテリア大好きで食いしん坊のCarsonです。元気の出る衣食住を目指してます♪・・・・・・・・・・カーテンを見に行こうと思ったら…
連々日和
息子との約束でケーキを作りました。関連記事(「そうだったのか・・・ケーキの材料探しに一苦労 / 夕ご飯の記録」)市販のスポンジケーキを作った半自家製です。クリスマスと同じく、市販のヤマザキのスポンジケーキを利用。6号が無かったので、今回は5号です。10%引き
コツコツ楽しく節約生活日記
高配当投資は配当金が予想しやすいのがメリットだよね。みんなはいくらくらい配当金を受け取る予定なんだろう?どの銘柄にいくら投資しているのかも気になるな。日本株と米国株の比率もどれくらいなんだろう?私日本高配当投資・米国高配当ETFに約500万
30代資産1,700万の平凡サラリーマンのFIREまでの軌跡
本記事の対象者「今20代だけど、30歳までには1000万円貯めたい」「節約のコツや、お金のため方のコツを知りたい」このような人に向けた記事です。私30歳で1000万円に到達した私が実践したことを解説します!現在は32歳で資産は順調に増え、1
30代資産1,700万の平凡サラリーマンのFIREまでの軌跡
本記事の対象者「今20代だけど、30歳までには1000万円貯めたい」「節約のコツや、お金のため方のコツを知りたい」このような人に向けた記事です。私30歳で1000万円に到達した私が実践したことを解説します!現在は32歳で資産は順調に増え、1
30代資産1,700万の平凡サラリーマンのFIREまでの軌跡
「今20代だけど、30歳までには1000万円貯めたい」「節約のコツや、お金のため方のコツを知りたい」「100万を貯めるためにやってはいけないことを知りたい」このような人に向けた記事です。私30歳で1000万に到達しました。現在は資産運用を勉
30代資産1,700万の平凡サラリーマンのFIREまでの軌跡
言葉や伝え方が人生を啓く あなたは自分の言葉遣いや伝え方に、自信がありますか。 コミュニケーションは直接会って話すのはもちろん、メールやLINE、witterやフェスブックのSNSにも重要です。 ちょっとした言葉遣いを心がけることで、相手からの好感度がぐっと上がる! 好感度アップにつながる、伝え方のコツをお伝えします。 スポンサーリンク // 良い印象の伝え方 相手が落ち込んでいるとき 話し方を変えるメリット まとめ 良い印象の伝え方 その言い方、損しています 何かでミスすることは、誰にでもあることです。 謝り方もさまざま。 すみませんでした ごめんなさい 申し訳ありません 仕事でミスをして、…
貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
ろう者、健聴者、中途失聴、どーんな人でも『手話で喋ってる人」で集まりましょ!ろう者の方の経験談なんかもドンドンよろしくです。 今通訳目指してる人も一緒に頑張ろう!
エコバッグのことを書いたらどうぞ。
たくさんの人と出会いたい♪ ちょっとした幸せを分け合いたい♪ つらいときには手を差し伸べてくれる仲間が欲しい♪ ひとつでも共感してくれた方にぜひ参加してもらえればって思います。 日々感じている喜びや悲しみなどいろんな気持ちをつづっています。
アイリッシュ=アイルランド音楽に関する記事をトラックバックしてください。
エコロジーやロハス(LOHAS)など自然や自分にやさしいライフスタイル情報。
日常のありふれた生活の中にも、「ほっとしたり」、「癒される」ことがあると思います。自分の身の回りや聞いたことなどで「癒されたこと」や「ほっとした」ことなどを好きに書いてくだされば幸いです。 ウサギさんは、私たちの心を癒してくれます。あなたのウサギさんの こんなところがホッとするとか素敵なところとか紹介してください。
EMって知ってますか? 有用微生物群って言われてもいまいちピントこないけど、実際色々と使ってみてすごいと思ったり、いいなぁと思うEM商品など取り上げてみたらEMの力って無限大なのできっとすごいトラコミュになるんじゃないかって^_^;最初からは期待してませんが、ちょっとでもいいことあったらトラバしてみてください(^o^)
チェーンソーの事なら、なんでもトラバしてください。
人間、生きていると、色んな困難や苦難にぶつかります。 でも、よく思い返してみてください。 それと同じだけ、人生には、楽しかったこと、うれしかったこと、幸せな気持ちになったことがあったはず。 人生ってやつは、甘くない。でも、時には、甘いときもある。(笑) 人生ってやつは、難しい。でも、実は、拍子抜けするくらい簡単だったりする。 あなたの日常生活の出来事を教えてください。 いいことも、いやなことも、いろんなことがあるから、人生は面白い。 いろんな感情を皆さんとシェアできればいいな。と思っています。
いきるって たのしいことで 「やまあり たにあり」で それが じんせいって いうんだろうなあ
シンプリストの家づくりで大事にしたいことや、実践したこと、考え方などが皆さんの家づくりの参考になればいいなと思っています。 新築でもリフォームでも、どのようにこだわって『暮らしやすい家をつくっているのか』をお話していきましょう♪
素敵な暮らしの道具集まれ〜♩ ロングライフデザイン・一生物・経年変化を楽しめる・飽きずにずっと使えるシンプルな道具など。インテリア・雑貨・キッチンアイテム・家電・なんでもどうぞ♩
理想郷的心象世界(風景)を目指す音楽、絵、文学、画像、映像、芸術、理想心象ファンタジーを伴った空想(作品も)、自分の理想風景論等→ユートピア化を目指す論
小さな農園の農作業を報告します。たまに株式の売買と自分の日常とついでにつぶやきも。
効率よくダイエットしていこう!
リモートワークに役立つテーマでこのコロナ禍を乗り切りましょう!
人生でやりたいことをリスト化→行動・実現を目指す。
自動車工場で働く期間従業員のブログテーマです。
どんな記事でも投稿OK!どんどんトラックバックしていきましょう!
家づくりに関する情報収集をもっと手軽に!!! これから家を建てる人・家系のブログを書いている人・家づくりの中身や、注文住宅で建てた体験談が知りたい人などなど。 注文住宅・住まいに関することならなんでもOK! 気軽にトラックバックお願いします!