どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
オートミール
【今日のふたりごはん】『9分』間に合わず撃沈した連休最終日と、ロイホでプチ暴食と。 ~悉くヤラカシタ編 д゚)~
待ってました!
【業務スーパー購入品】お弁当のおかず用に冷凍食品のまぐろカツを買ってみました
【ウエルシア】お得デーは10%オフになるクーポンを使ってお米を購入
中高年女性におすすめの5月に摂りたい薬膳食材
GW最終に満喫♪【お刺身/BBQ/ホットケーキ】
【今週の食費】我が家のドタバタ原因と、生きる凶器isワイ ~共有の土地は危険編 д゚)~
今日のお弁当 & 冷凍庫に常備決定! 超便利な国産食材でおうちごはんやお弁当に大活躍!(PR)
香港マダム
40 蕎麦長助&晩ごはん
解散していなかったら
予想以上に良くてびっくり
”粉”が欲しかったのに
【業務スーパー購入品】白菜キムチがお得で使い勝手抜群です
かかとが壊れたショートブーツ*あなたならどれを選ぶ?買い替えにあれこれ悩み友人には長靴をプッシュされました会社でも履くことを考慮した結果サイドゴアのショートブーツを購入オイ商品説明の「防水ゴム」に賭けた(笑)本日届きまして早速箱から出してみました...
ローソンで2022年1月12日から700円以上商品購入で抽選で「鬼滅の刃のオリジナルスカジャン、オリジナルラバーマスコット2種&コレクションホルダーセット、ギフト券、ローソンオリジナル商品」が当たる『鬼滅の刃スマホくじ』キャンペーンが開催される。 このタイミングでお試し引換券祭りも開催される可能性があるかもしれない。
昨年は相変わらずのコロナ騒ぎ、そして夫の入院などもあり、体調管理の大切さを考える1年でした。今年は、昨年にも増して、健康に留意すること、そして日々当たり前のようにあるの豊かさに感謝したいと思います。具体的には、以下のようなことを留意しながら過ごしたいと思います。 ・身体を鍛える 昨年から筋トレを始めて、嬉しい効果が実感できています。 とはいえ、どうしてもサボってしまう日も。 サボらず、このまま継続していきたい。昨年はジョギングもしていたんですが、脚に負担がかかりすぎるのもよくないと整体師さんに言われたので、無理せず競歩のような早歩きにとどめたいと思います。私のように、若い時にあまり運動しておら…
寒いですね~。 今日の夕飯は年末に夫がふるさと納税の調整で頼んだ博多あごだしでおでんです🍢 【ふるさと納税】【1000円ポッキリ】お試し博多あごだし2包 ポイント消化 送料無料 お買い物マラソン 買い回り対策 食品 保存 無添加 あご だし アゴ 飛魚 入りだし 和食 パック ティー 得 味の 和光 おためし 顎 出汁 トビウオ 味噌汁 吸い物 うどん.ZA1価格: 1000 円楽天で詳細を見る 1000円でふるさと納税できるなんて知りませんでした! マラソン期間中に注文したし、お得にできた気がします♬
ゆうちょ銀行が各種手数料を2022年1月17日から値上げします。今回は2022年1月17日からのゆうちょ銀行の値上げ内容についてまとめてみます。
今年はこっそりひっそりと、久々に福袋を購入しました。 Zoffの福袋を!! 義理の妹(夫の弟のお嫁さん)に教えてもらった、かわいくてお得じゃん!!ということで即決でポチりました。 年女の私にはたまらないZoffの福袋 基本的に福袋は敬遠しが
ついこの間引き落としが終わったばかりなのにもう今月支払いの請求メールがきた早すぎて涙でる( ;∀;)先月使ったクレジットカードは3枚請求金額の合計も利用明細の内容もすでに穴が空くほど確認済みで見落としも誤差もなく身に覚えしかありませんですが【○○カード ご請求予定金額のご案内】メールの件名を目にした途端に急に動悸が激しく荒ぶる胃がキリキリしだすこの衝撃に慣れる日はきっと来ないお金がないので尚更^^;...
以前の記事でもお伝えしましたが、武田薬品工業が2021年9月末から、急降下していました。武田薬品はその名を聞いたことがない方はいないと思います。ご存知の通り、国内製薬会社でトップの会社です。がん、中枢神経、消化器、希少疾患等に重点を置いた薬
30代後半はどんなバックを持てばいいのか。。。 年末年始帰省したときに、フルラのショルダーバックを持っていきました。 普段はあんまり使わないものなのですが、20代の頃にアウトレットで購入しました。 それを使っていたら夫に 「30代後半でフルラって恥ずかしくない?」と言われてしまいました。。
今年は、例年以上に節約に力を入れようと思っている私。年始にもやりたいこととして、こんな目標を掲げています。 関連記事▶【2022年目標】ミニマリストな転勤妻がやりたい26のこと 特に今年の冬はいつにもまして寒いので、気になるの
携帯電話のメールアドレス(キャリアメール)をMNP(ナンバーポータビリティ)とともに移行することが可能になりました。それだけでかなり月々のお金が楽になるはずですから是非検討してみてください、
ハーゲンダッツ期間限定商品の「林檎のカラメリゼ」を食べてみました。 これまで何度か書いていますが,アップルパイなどりんごを使ったお菓子は大好きなので期待が高まります。裏を返せばハードルが高くなります。 「林檎のカラメリゼ ...
楽天市場では,2022年1月9日(日)20時~1月16日(日)1時59分までの期間で,恒例の「お買い物マラソン」が開催されます。また,最大90%0FFの「Rakuten Fashion THE SALE」も開催中です。 ...
オンライン英会話サービスを提供する【ライトワークス】が承認されました。今年は新規承認のスタートダッシュが凄いですね。4月から東証の市場区分が「プライム市場・スタンダード市場・グロース市場」に見直されるので、駆け込み上場が多そうです。年末もI
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です帰省先の実家の窓のサンにこんなものが並んで…
ブログのネタが尽きたので、2日連続で公共料金の記事です。 どうも、ブログの書き方を忘れたメンヘラナマポおじさんです。 2021年11月の電気代 91kwh 2872円 前月と全く同じ電気使用量ですが、当月は40円高いです。 燃料費高騰の影響
【2022年度最新版】LINEデータのバックアップと新しいスマホへ機種変更する時の移行方法
やりたいことは全部やる人生♡『暮らしと人生』の整え研究家 makiです1月も楽天お買い物マラソンが始まりました^^お買い物マラソンとは、ショップ買いまわりでポイント最大10倍なります!ショップ買いまわり最大10倍には達成条件があります。対象期間中の1ショップでの
雨ですが、財布を使いたくて無駄に買い物に行ってしまいました🤣 びっくりドンキーのCMを見て、無性にハンバーグが食べたくなったのですが 近くにびっくりドンキーがないので今日の夕飯にハンバーグを作りました🤤 ↑早めに夕飯を作っておいてダラダラするタイプです。 あまり冒険しないタイプなので、お店で頼むメニューはほぼ一緒です。 びっくりドンキーなら「おろしそバーグディッシュ」 サイゼリヤなら「たらこソースシシリー風」と「辛味チキン」 ケンタッキーなら「和風チキンカツサンド」と「オリジナルチキン」
明けましておめでとうございます。 長めの冬休みをとっていました。ご挨拶が遅くなりました。実家でお正月を過ごしたのは7年ぶりぐらいでしょうか。お正月は、ゆっくりすると決めて、地図アプリなどを開く以外はネットから切り離して生活をしました。 先週には、伊豆に小旅行に行きました。 定宿としている赤沢温泉ホテルにて。 息子と天城山に登る予定を立てていたのですが、ちょうど関東地方では雪が降ってしまい、泣く泣く登山を諦め、代わりに、もっと気軽にいける細野高原へ行きました。 ゆるキャン△の伊豆キャンにも出てきたところです。対向車がくるとすれ違いが難しい細い崖もある山道を5キロほど登っていきます。ゆるキャン△で…
10月の家計管理です。今回は10月末の我が家の資産状況です。2021年以降、現金・預貯金が全然増えないんですが・・・。ちょっと不安になってきますが、大丈夫でしょうか?2021年10月の資産推移早速10月末の資産状況をみていきましょう。コチラ
Tポイントを効率よく貯めよう!皆さんこんにちは!以前に引き続き今回はウエルシアでTポイントを上手く貯める方法を紹介したいと思います!これがわかればあなたもウエルシアマスターです!まだ見てない又は初歩を知りたいという方は【ウエルシアでTポイン
yahoo!サービスのTポイント付与・利用が停止し、PayPayへ2022年4月から移行することが発表されました。TポイントからPayPayの移行の概要と対策など必要な準備について解説していきます。
ブログのネタが尽きた、メンヘラナマポおじさんです。 2021年10月の電気代 91kwh 2832円 前月より暑さが和らいできた時期だったので、エアコンを使うこともなく電気代も抑えられました。 2021年10月のガス代 1.2㎥ 2393円
インフラファンドに200万円分の投資を行いました。既に保有する分と合わせて500万円になります。分配金利回りが5~6%と高いのが魅力ですが、デメリットもあります。私の運用戦略とインフラファンドの注意点について紹介しています。
【ダイソー】見た目が整うと・・
【場所別】ミニマリストの収納術11選!整理収納アドバイザーが教える片付く暮らしのコツ
洗面台下収納もゾーニングで使いやすくしよう
心癒される食器と管理力低下を感じて
ミニマリスト本当に必要なものが見えてくる
ミニマリズムと哲学の融合がもたらす未来
ミニマムライフへの道標:シンプルで豊かな生き方
ミニマリストが使う!不用品を送るだけでOKな宅配買取サービス11選【ジャンル別に紹介】
あなたの家は足りてる?老後に備えて今から「これ」を作っておこう!
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/4/30
キレイな部屋は最高の胎教
夕方の大食い阻止おやつ と 連休にしかできないこと
【アンケート結果】捨てられないものランキング!みんなの「理由」と手放すヒント
捨てられないときは「える」じゃなくて「たい」で考えてみる
断捨離したクローゼット&お値段UPに白目【本気片付けシリーズ】
*食費が無くなったと告げられた精神的ショックが大きすぎたのかずいぶん早く月イチのあれが来てしまったわよ(笑)薬なしでは過ごせない重い2日目が休みと重なってラッキー…ということにしておこう^^;...
そう言えば、昨年の末に新しいカメラを買ったけどこのブログに毎日のご飯写真を載せるのをやめてしまってからは写真を取らなく成ってしまったりしたのでカメラをあまり使わなくなちゃって駄目ですねって事で久々に、ひとり暮らしの私のご飯写真を撮ってみました。食費の節約をしてるので、それなりには質素納豆は毎日必ず頂くことにしていて、それなりにバランスは悪くはないとは思うけど最近は野菜類が少ないかも。年末売り切り半...
ひろぎんホールディングスから、配当金の連絡が届きました。ひろぎんホールディングスは、東証一部上場企業です。広島に本社のある、社員3,870名の会社です。地方銀行では上位の広島銀行が中核です。2020年10月に上場したばかりですが、株主優待
「bitFlyer クレカ(ビットフライヤークレカ)」というクレジットカードは、利用するとポイントがもらえるのではなく、なんとあの有名な暗号資産「ビットコイン」が代わりにもらえる一風変わったクレジットカードとなっています。 ポイントサイトのハピタス経由で「bitFlyerクレカ」を申し込むと4000円相当もらえます!
2021年も1年間終わったね! 優良な高配当企業を探してきたけど、やっぱり探し方がわからないよ… 「優良高配当企業」のラ
子なし夫婦はあげるばかり?お祝いやお年玉はどうしてる?1月は、お正月がありお年玉や成人式などお祝いを渡す機会が増えるせいかこの、ブログにも子なし あげるばかり子なし お年玉子なし夫婦 お年玉お返しというワードで検索さ...
いつもどおりありません…。 思い付きでしかDIYをやっていない癖をどうにかしたいところです…😭 杉材浮造り仕上げ材 トリマー これは間違いなくトリマーで削りだす部分が難しいところですね~。 トリマーは使えば使うほどその便 ...
2019年から3年間使ってきた家計簿ノートが のこり、ほんの数ページだけになったので 新しい年を迎えたタイミングで 家計簿ノートも新調することにしました♪ 新しく購入したのは 「次に買うなら、絶対これにしよう!」と決めていた 最近、私の中でちょっとしたブームにもなっている ロルバーンノートの Lサイズです( ´艸`)! 大好きなブロガーさんが家計簿としてもおススメされていたので♪ 実は、Lサイズのロルバーンは 楽しみにとってあるストックが2冊あるのですが 家計簿にするには、表紙がかわいすぎかなと思い 1度使ってみたいと思っていた無地の表紙の スタンダードタイプ(?)を購入しました♪ まあ中身は…
正月から働きづめでやっと休みが来ますラスト1日、気合い入れてくよっ早起きは何かと余裕が出来て1日が気分良くスタートできる気がしますまずは親と犬に挨拶からおはよう!とリビングに顔を出すとおはようの代わりに食費が無くなったと告げられました...
昨日、おしゃれぶって使ってみた赤の画用紙は早速子どもがお絵描きに使っていました。 そのままポイッと捨てるだけだし、雰囲気出るし、収納場所もいらないので画用紙をテーブルクロスとして使う技はまた使ってみようと思います。 結構おすすめです😊
2022年1月から健康保険の「傷病手当金」制度の改正が行われました。病気で会社を休む際にに使う制度ですからあまり認知はされていませんがとても使える制度なんですよ。
わが家は大家族。そして今年も親戚が集まりました。子どもたちは近年結婚して親戚も増えました。 そんなわが家の年末年始の特別
どうも、財布が小さいメンヘラナマポおじさんです。 ゆうちょ銀行の手数料が改悪 1月17日からゆうちょ銀行の手数料が改悪されます。 改悪の内容については色々ありますが、私に影響があるのはATMでの硬貨預け入れ手数料の新設です。 財布が小さいの
「金利って、なんだか苦手!いまいち、良く分からない。分かりやすく説明してほしい」というお声がありましたので、ちょっと、小学生にでも分かりやすく説明してみたいと思います。・・・いや、小学生はちょっと無理だな。今回は中学生で行きます。次回は小学
セール期間中に靴を買いたくて物色してるんだけどなかなかこれってのが無いお貧乏の唯一のブーツが壊れたのさ…▶家計に大打撃▶通帳記入したら悲しい現実をみた横に幅広ゴムがついてるサイドゴアはゴムから雨がしみてくるというしレースアップタイプは靴ひもの穴から雨が入るとうう~~~んあなたならどれを選ぶ?と友人に相談してみると「お洒落より実用性!よくある長靴でいいじゃん!」即答で実感のこもった言葉をいただいた...
OCNモバイルONEでは,2022年1月21日(金)11時までの期間でスマホ1円(税込)からのセールを開催中です。 最安1円スマホSALE 引用元:OCNモバイルONE公式サイト スマホセットは1人1セット限りとなります ...
ベルーナでは,対象のあったか商品に使える1,000円OFFクーポンなどのキャンペーンを実施中です。 新春祝い「あったか商品」限定1,000円OFFクーポン 引用元:ベルーナ公式サイト 新春祝いとして2022年1月10日( ...
上手にポイントを貯めちゃおう!皆さんこんにちはりくパパです。皆さん生活の消耗品はどちらで購入していますか?実はこれを知っていれば何倍も得をする生活必需品の購入方法があるんです。私もこれを知ったときは今まですごい損をしていたなあと後悔しました
正月は2年半ぶりに息子が帰省し、親子3人が久しぶりに揃ったので、財布のひもを緩めました。 食べたい物を食べ、欲しい物を買う。 と言っても、子供達は母親の作ったものが良いと言うので、外食無しの家食ばかり
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 年末年始は双方の実家に帰省し、のんびり過ごしました。 夫は仕事があって先に帰ったので、年始は自分の実家でほぼパジャマでだらだらと過ごす生活でした。 万歩計をつけているのですが、1月3日~1月5日の歩数が963歩で、自分でも引きました😅😅
久しぶりに良いお買い物をしてニンマリしている、メンヘラナマポおじさんです。 ニトリのNウォームで-5℃も乗り切る 東京で初雪が観測された昨日。 私の住んでいるところでも雪が降りました。 深夜になると気温が-5℃まで下がっていたんですが、最近
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。