どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
アナログ最高
今度は後発性白内障
久しぶりの美容院と楽しみなこととモンステラの新葉
楽しいこともあれば大変なこともある
不安定な天気とウンベラータを水耕栽培から鉢植えへ
たまの外食は身体に悪いものがいい
炊きたての白米が日常から消えた…「家賃3万5000円」「年金月7万円」の75歳おひとり様男性、諦め続けて6ヵ月、いまだにコメ売り場の前で呆然の日々|Infoseekニュース
いつの間にかiPhoneデビューしてたよ
お花のプレゼント
ミナパトとサマンサモスモス
2025年4月11日(金)ノンストップ!で紹介された本 楽しいシニアの参考になる本
難易度の高い和式トイレ
財布問題
年金生活のリアル
高校時代の友人とヨコハマ散歩
ご無沙汰しております。この暑さ どこまで続くのかと 全くうんざりしますね。おまけに新型コロナウィルスの週間感染者数は 世界最多とか・・・世界のほとんどの人がマスクをかけていない今 几帳面にマスクをかけ 手指消毒はまめにする日本人なのに・・・死亡者数が 毎日 3桁 だなんて 本当に信じられない数字が目の前にあります。国の無策ぶりには呆れるばかりです。さて 暑さを助長するようなオレンジ色のオニユリ(鬼百...
【長野】白馬岩岳マウンテンリゾートで遊び尽くせ!犬生初のバギー体験に空中散歩&散策&ドッグランの続き。* * *15時 旅籠丸八さんに到着。白馬ハム屋さんでチェックインをします。以前はチェックインの場所が違っていたので今回少し迷いました。白馬ハム屋さんを目印にするとわかりやすいです。↓外観はこんな感じ。↓地図で見るとこんな感じ。少し拡大。受付場所は、壱番館・弐番館と参番館の間にあります。歩いてすぐ。チェ...
白馬アルプスオートキャンプ場へ行ってきました!(サイト&場内の様子&動画)の続き。キャンプ場内の様子は動画の方がつたわりやすいと思います。よろしければ動画をどうぞ↓* * *チェックイン→設営→場内散策が終わったところで、ご飯を食べにおでかけです。ランチは、丼丸(白馬店)さん。どんまる。ボリューム満点で味も美味しい。長野にいながら海の幸をいただける贅沢なお店です。メニューが豊富過ぎて迷う。私は、アボカド...
【長野】白馬アルプスオートキャンプ場へ行ってきました!(サイト&場内の様子&動画)【長野】白馬アルプスオートキャンプ場(食事&川遊びとか)の続き。* * *7月24日(日)キャンプ場を後にし向かった先は、白馬岩岳マウンテンリゾート。ゴンドラが動き出す8時30分に合わせて現着。ゴンドラ待ちの方々がすでに並んでる!OMMのイベントが開催されていて楽しそうな雰囲気が伝わってきます。チケットを購入してゴンドラに...
8月5日(木)山梨県北杜市にある明野ひまわり畑に行ってきました。暑くなる前&混む前にサクッと見て帰る予定で自宅を7時半過ぎに出発。8時半前には現地に到着。会場近くでさくらの散歩を済ませておきます。8時半になった所でひまわり畑へ向かいます。協力金として500円支払い車を停めます。ひまわりを見に出発だよ。2022年は、メイン会場のみひまわりが楽しめます。8月5日の時点では、メイン会場の一番手前はまだ蕾の状態...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。