どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
50代女性のコンサートの服装!押さえたいポイント
期日前投票ととうもろこし
徒歩圏内の幸せ 車を手放して得た自由
畑パトロール
理想のApple Watchバンドに出会えた!着脱簡単&おしゃれなシリコンベルト(PR)
旅行で着た服(1週間分)
遺伝子検査の結果が届きました。気になる中身は…?
手っ取り早く、イライラから脱出する方法
イギリス紅茶の旅3日目〜ビックベン・ウェストミンスター寺院・ナショナルギャラリー・リバティー・トワイニング・フォートナム&メイソン
【ガーデニング】ちょっと珍しいお花をお迎えしました*育てる楽しみ(*´ω`*)
断捨離で調う自律神経
『気の乗らない新天地』から一転、旅行気分で愉しむことに。
住まいを調え、やりたいことをやって、人生を楽しもう!
無印良品で作る「旅のしおり」
旬の味を最後まで♡ 梅シロップの梅で作る自家製ジャム ♪( ´▽`)
【夫婦旅③】鳴門の渦潮~おのころ島神社~伊弉諾神宮
2週間ぶりの万博はただいまー♪感覚@万博
【あすけん活用】PFCバランスを整えて、筋肉をふやす!
その他237(シニアの健康衰えブログかよ/1年振りにブロック注射打った)
【夫婦旅②】どこもかしこも長蛇の列 ”2025年大阪・関西万博”
新NISAスタートから1年半。いまの運用実績は?
【夫婦旅①】大阪 通天閣~難波八阪神社~万博記念公園
スローライフ56(体力衰え/無職リタイアでも休んだっていいやん)
夫にガツンと言ってみた!②-2(凝りない夫)
夫にガツンと言ってみた!②-1(どれだけ貢げば気がすむの?)
映画「フロントライン」を観て思うこと
生活239(健康オタクじゃないけど/脳MRI検査は高くて見送りや)
ミロ展と東京駅グルメを楽しんだ日
生活238(1日早いが月末資産残推移)
車イスにのった高齢者から頼まれたこと
ご覧頂、きありがとうございます!今回は、シュタイフの春夏新作のネズミさんとウサギさんをご紹介したいと思います。クマではないのですが、とっても可愛いので許してください😌マギーマウスwithテディベアシュタイフ(steiff) 世界限定テディベア マギーマウス with
まあるい織り器で遊びましょ。片付けをしていてちょうどいい物を見つけました。この立体なら使えます。このお皿、アトリエにはたくさ~んあるのです。これならちゃん...
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 春がくるのを指折り数えながら変わりゆく窓の外の風景にはやる気持ちを抑えて見てた 夢を見るなら明るい…
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 春だし。。。新生活はもちろん!新生活でなくても。。。 トイレタリーを一新してみませんか? 人気No1 / ラネ…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ おめでとうの言葉と数えきれない想い出と抱えきれない愛をあなたに贈るでしょう。 厳しかった冬を乗り越え…
調味料ラベ*食卓やキッチンをおしゃれに~塩やこしょう等の調味料入れに~
ご覧頂き、ありがとうございます。テディベアといえば、シュタイフ!ですよね🐻世界で初めてテディベアを作った、ドイツの老舗ブランド。私が初めてシュタイフを知ったのは、友達に誘われて行ったシュタイフ展がきっかけでした。その時、私は中学生。たくさーんのテディベア
ご覧いただき、ありがとうございます!前回、マイファーストシュタイフについて語り、「シュタイフ好きの方に出産祝いを贈るなら、マイファーストシュタイフはちょっと待って!」と書きました。(完全な主観ですが)なので今回は、マイファーストシュタイフ以外の、出産祝い
ご覧いただき、ありがとうございます!5月5日は子供の日ですね。祝日法2条によると、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことが趣旨だそうです。子供の日と言っても、男の子の行事という感じですよね。鯉のぼりを飾ったり、五月人形を飾っ
ご覧頂き、ありがとうございます!今回は、2019年 メリーソート社のチーキーをテーマに書いていきたいと思います。メリーソート チーキーとは?まずは、メリーソート?チーキー?何それ??という方も多いのではないかと思います。テディベア好きなら知っている人が多い
ご覧頂き、ありがとうございます!前回の記事で、メリーソート社のチーキーについて書いていきました。元々、パンキーよりもチーキーの方が好きで、チーキーのことをブログに書いたんです。でも、チーキーを調べていると、必然的にパンキーも出てくる。そうすると…パンキー
ご覧頂き、ありがとうございます!最近は暖かくなってきて、桜もチラホラ咲いてきています。かと思えば、いきなり寒いー!という日も。服を選ぶのに迷う毎日です😌でも、これから桜ももっと綺麗に咲いていくと思うと楽しみです。そして、桜と言えば日本!ということで、今回
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 春の訪れと共にやってきた船便のアンティークそれは、気高く美しく気品に満ちた特別なアンティークたち 春を…
少し前ですが、久しぶりにキャンドゥに行きました♪その時に買った、可愛いもの(白黒限定)を3つ、ご紹介させてください。^^↓キッチンスポンジが可愛すぎるブログ村テーマ2698:キャンドゥ●TEAタオルまずは、少し前に出た新商品の「TEAタオル」。サイズは約38×58㎝です。コットン混の少しハリのある素材で、100円とは思えない高見えアイテム✨すごーく人気みたいで、モロッカン柄も出ているんですが、私が見つけられたのはこちらの...
北欧「風」インテリアを目指すブログ「Easeful Life」へようこそ。 今回は、革製品のお手入れについて。 慣れない方は面倒くさいと敬遠しがちですが、やってみると実はとっても簡単なんですよ。 わが家の実例でお手入れの3ステップをご紹介できればと思います。
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 4月からお弁当~ちょっと大変そうだけど楽しみにするには。。。 まずはかわいいお弁当グッズをそろえませんか 元…
洗剤ラベル*お掃除&お洗濯を楽しくおしゃれに♪詰め替えボトルやスプレーにどうぞ。
北欧「風」インテリアを目指すブログ「Easeful Life」へようこそ。 このブログをお読みくださっている方は、少なからず北欧インテリアに興味をお持ちのことかと思います。 しかし、なにをどうすればインテリアに北欧感がでるのかって意外と難しいと思います。 わたしも新居のインテリアを北欧風にしようと決めた時には、何から手をつければよいのかまったくわかりませんでした。 今回は、 北欧インテリアってそもそも何だっけというところから、 内装を決めるにあたり具体的に気をつけた方がよいところまで、 わが家のインテリアを決めるにあたり色々と調べたことをベースにご紹介できればと思います。
ずっと買い替えたかったアイツをついに買い替えました!!憎いアイツとは、コイツ。は~し~♪これは業務用の箸。熱に強く、丈夫で、同じものを揃えればセッティングも簡単というスグレモノ!!なのに・・・見てよ、この先端部分。曲がってたり欠けてたり細かい傷で白っぽく
北欧「風」インテリアを目指すブログ「Easeful Life」へようこそ。 わが家のインテリアは「北欧(風)ナチュラル」がテーマなので、北欧の木製オブジェを集めています。 しかし、予算があまり潤沢ではないこと、単純に好きなものを集めるのでは面白くないことから、リーズナブルなユーズドに出会ったらわが家にお迎えするという方針です。 そんな一期一会の出会いをしたオブジェたちなので愛着もひとしお。 今回は雑誌などでも比較的よく見かけるような入門編ともいえる3メーカーのオブジェをご紹介します。
わが家のトイレ掃除は、週1回。 なるべく掃除をしなくて済むように、トイレ内のものを極力減らしました。 置かなくなったもの、その1、サニタリーボックス。 こちらは普段は収納スペースに置いておき
北欧「風」インテリアを目指すブログ「Easeful Life」へようこそ。 このブログでは不定期でWeb内覧会を展開していますが、滞りがちでなかなか進展していません。 ブログを始めて気づいたのが、自分のことを語るのがあまり得意ではないということ。 調べたことや教わったことをtipsとして皆さんに共有する方が性に合立ているみたいです。 しかし乗りかけた船ですので、今回はがんばってわが家のダイニングを紹介したいと思います。
北欧「風」インテリアを目指すブログ「Easeful Life」へようこそ。 このブログをお読みいただいている方は、インテリアに興味をお持ちの方がほとんどではないでしょうか。 インテリア雑誌って、見ているだけでワクワクしますし、こんなステキなインテリア真似してみたいってなりますよね。 色々と目を通していると、ちょくちょく見かける定番品ってあると思います。 そういったアイテムを選んでいればハズレはないのでしょうが、人と違ったものが欲しくなる時もありますよね。 大人気アイテムでなければお財布にも優しい、なんて副次的なメリットも。 今回は、雑誌ではあまり見かけないようなわが家の北欧系アイテムをご紹介し…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 可愛いね…素敵だね…キレイだね…あなたにそう囁いてもらえたならそれだけで幸せです あなたの笑…
北欧「風」インテリアを目指すブログ「Easeful Life」へようこそ。 今日は気分転換に朝からストリングシェルフの模様替えをしてみました。 わが家では、季節の行事に合わせてディスプレイを変えるほか、気が向いた時にも雑貨の入れ替えをしています。 クリスマス 正月 毎回どのように飾ったら雰囲気がよく見えるか迷うのですが、センスがないのでなかなかうまくいきません。 しかし、以前コーディネーターさんやショップ店員さんに教わったディスプレイのコツは守るようにしています。 完全に自己流で飾るよりはまとまりがつきやすいように思いますので、受け売りですが皆さんにも情報共有できればと思います。
調味料ラベ*食卓やキッチンをおしゃれに~塩やこしょう等の調味料入れに~
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ アンティークは時として私の心をつよく揺さぶりアンティークは時として笑顔や涙を誘うこころの中に優しい言…
わが家で一番のお気に入りの場所、リビング。 長く過ごす場所なので、なるべく好きなものを置くようにしています。 テーブルは一人暮らしのときから使っているもので、手作りです。 豆型の白いテーブルが
調味料ラベ*食卓やキッチンをおしゃれに~塩やこしょう等の調味料入れに~
こんにちは♪ 今日はひな祭りですね。 わが家の愛娘おとひめにと飾ったひな飾り 少し前に近所のスーパーで買ってきた 桃の枝モノと一緒に楽しんでいました。 カワイイピンク色
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ そのおでこの傷はどうしたの?これはね、いろんな人の手から手に渡りいろんな人に大切にされ いろんな人に…
わが家の寝室にいる、かわいいものたち。 無印の棚には、好きな絵と、北欧雑貨を飾っています。 フィンランド旅行に行ったときに買ったシャンプーとオンディショナーのボトルと、 陶器のダーラナホース、
こんにちは♪ 先日体調を崩して復活したと思っていたら また調子が悪い。。どうした?私。 健康だけには自信あるんですけど、この寒暖差に 年齢が追い付いていかなくなっている。。 鼻水・鼻づま
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。