どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
五条川の『のんぼり洗い』
++3月にお迎えした多肉ちゃん(セダム)*++
家電メーカーに聞く冷蔵庫の見落としがちお掃除ポイント。
クラウドワークス(3900)株主優待 1年以上継続保有で10,000円分のQUOカード(12月末優待)
++新しく お迎えした多肉ちゃん(その1)*++
++菜の花畑と あれこれな話し*++
4/2 日傘の準備をはじめよう!田中みな実さん愛用『芦屋ロサブラン』
++新年度 & 国試の合格発表の結果と・・・*++
【2024年大学進学は全国平均59% 東京74%】現代において高卒就職はマイノリティ
スマートウオッチ生活で判ったコト。
”しっこさん”は最高にカッコイイ!『あのときすきになったよ』 読書感想文
++多肉も 止まらない*++
アラフォー女子、初めての一人旅④【岡山編】
持ち物は常にプラスマイナスの繰り返し。
雨にうんざりしつつ脳神経外科に行ってみた
〜前編からの続きです。 今回の滞在では以前の馴染みのある別荘を借りずに相方のお母さんの別荘のすぐ近くの昔からの知り合いの築100年ちょっとの別荘を借りました…
ボンジュール! フランスワーホリ中のタカです。 今回は2連休を利用して、マルセイユに行ってきました。 南仏には夏のうちに行きたかったので、行くことができてよかったです。 2日間の旅程を紹介していきます。 1日目 6:12 出発 9:30 観光案内所 10:20 シテ島観光 12:30 昼食 14:00 博物館 15:20 大聖堂 17:00 散歩 18:00 チェックイン 20:00 夕食 21:00 観覧車 22:00 ホテル 23:00 就寝 ホテル紹介 2日目 8:00 朝食 9:40 チェックアウト 10:00 ロンシャン宮観光 10:40 散歩しながらパニエ地区へ 11:00 パニエ…
ボンジュール! フランスワーホリ中のタカです。 今回は知り合いに教えてもらった、パリにある料理専門の本屋Librairie Gourmandeに行ってみました。 日本に無い本ばかりで選ぶのが大変でしたが、店内の椅子やソファーでゆっくりと試し読みする事も可能でした。 もちろんフランス語の本ばかりですが、日本語の本も少しありました(*^-^*) 場所 営業時間 店内 おまけ まとめ 場所 住所は92-96 Rue Montmartre, 75002 Paris 最寄駅は③番線のSentier オペラも近く、少し歩いたところに日本人街もあります。 営業時間 日曜が定休日で それ以外の曜日の11時00…
サンルイ島で愛でる中秋の名月。 面白いもので支離滅裂な、でも心に鮮烈に渦巻く生々しい感情も、ちょっと時をやり過ごして後から振り返ってみると時間に濾過され…
ボンジュール! フランスワーホリ中のタカです。 今回はパリの12区にあるアリーグル市場のマルシェに行ってきました。 マルシェで購入したものと、 近くにクロワッサンが有名なパン屋さんもあるので紹介したいと思います。 場所と営業時間 買ったもの 市場内のお店、Jojo&Co 市場前の通りのマルシェでNaturaliaの前の果物屋 近くにあるパン屋さんBle Sucre まとめ 場所と営業時間 最寄駅は⑧番線のルドリュ=ロラン駅で、駅から5分ほど歩いたところにあります。 建物内の営業時間 月曜日 定休日 火~金曜日 9時00分~13時00分 16時00分~19時30分 土曜日 9時00分~13時00…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 日中はまだ残暑がありますが、朝夕はやはり「秋」の気配を感じるようになりました。 英仏 の現地パー…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。