どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
カーナビの道案内は最短や時短?安全優先が良いのだけど
今月の資産額(2025年3月)
2025年2月末資産で85歳までの資産マネープラン、年金受給開始の60歳(要検討)
マイナンバーカード。「電子証明書の有効期限通知書」が届いたので更新手続きに行ってきた備忘録
任意継続保険から国民健康保険へ
2025年3月末資産は先月より-28.8万円、日本株は一時上昇も配当落ち後に下落、米国債券ETFは下落
今月の不労所得(2025年3月)
郵便局で現金書留。料金などの備忘録
岡崎城公園の桜。2025年3月26日の開花状況
3月終了と雇用延長
三井住友FG 直近4.7%安、利回り3.05%【今週買いたい割安株】
年間60万円で生活するとすれば
「最期の手紙」利用者増、感じたこと
Xはじめました【自己紹介も更新しました】
早期リタイアした主人が 週2のパートを始めるってよ
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 家主 フランソワの庭に猫🐱が居る。林檎の木の下に迷い込んで来た子猫(男の子🐈)がそのまま住み着い…
6月としては歴史的な猛暑(熱波)に見舞わられているヨーロッパはまるで炎の真っ只中にいる様。 2003年に15000人近くの死者を出した熱波以来の猛暑なのですが…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 買い付けで見かけたヨーロッパの可愛いお店の画像を集めました💕パリのメルスリー(手芸屋さん)ティディ…
先日、冷凍食品専門店のピカールのアイスクリームのことを書きましたが、熱波の影響で酷暑の続く日々なので、今はプチ冷凍庫の中にアイスクリームが3種類も所狭しと陣取…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 買い付け最終週、今週もたくさんのアンティークを買い付けました。トラック(アンジュ・ド・ボニュール🚛…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 英仏 の現地パートナーより6月のアンティークマーケット レポが届きました。 ヨーロッパ各地ではい…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ ヨーロッパでは週末になるとあちこちの街で蚤の市やアンティークフェアが開かれます。蚤の市というとチープ…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ ありふれた日常の殻を破り捨て新しい扉を叩いてごらんなさい。非日常を纏うセピア色した想い出と切ない記憶…
この頃は、暑くなったかと思ったら、涼しくなったりと、なかなか難しい天気が続いています。 今日は扇風機をつけたり消したりという快適な感じですが、今週末から来週は…
わたしの歯には知覚過敏があり、特に冷たいものとかすごくしみるので、歯磨き粉は視覚過敏用のものを使っています。 画像は、Sensodyne公式ウェブサイトより …
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ リクエストしておいた商品を受け取りに サラのアトリエへ行きました。サラの この抜群のディスプレイセン…
この春に一時帰国をした時に、運よく「無印良品週間」があり、無印から送られてきたメールを見せるだけで全品10%引きになるので安く買えてラッキーでした。^^ この…
先週はお仕事でなかなか思い通りにいかなくて、ぐったりと週末を迎えました。土曜日は大雨だったこともあり、何にも考えずにぼーっと観られる映画を探していたところ、Amazon Primeで以前観たおしゃれなフランス映画を発見しました。その名は「タイピスト」(原題: Populaire)。 一言で言うと、1950年代を舞台に、タイプ早打ちに命をかける上司(男)と秘書(女)のポップでキュートなスポ根風味のロマンチック映画です。フランスで2012年公開と少し古いですが、ファッション、インテリア、小物、そしてストーリーまで全てがかわいくて、改めてほっこりしたのでここで紹介させていただきます。 ちなみに父の日…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 5/1(水)日本は平成から令和へと時代が変わる大切な日でしたが私はその歴史的瞬間をフランス🇫🇷で…
わたしは甘いものが苦手で、アイスクリームとかも食べられないものが多いです。。 でも、冷凍食品専門店のPicard(ピカール)のものは、結構食べられるものが多く…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 奥深い森の中にある画家 ローレンスのアトリエを訪ねました。パリの名門国立美術学校 エコール・デ・ボザ…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 買い付けに来て3週間が経過しました。この時期、フランス🇫🇷 は藤(ふじ)の花盛りヴァイオレットの…
今年の天気は本当に変ですね、、 先日の一時帰国時も、日本はさぞ暑いだろうと思って主に夏服しか持って帰らなかったのですが、思いのほか寒くて、もうすぐGWなのにヒ…
昨秋と今春と、日本に一時帰国ができたので、日本食が恋し過ぎるということもなく、おだやかに過ごせている今日この頃です。 だけど、往復で利用したKLMオランダ航…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ いくつもの国境を超えたどり着いたそこは…おとぎの国でした。アンティークレース、シルク、薔薇、スミレの…
昨年のブログを見てみると、4月は真夏の気温だったみたいです。。 でも今年はなんだかすごく寒いです、、日本も寒そうですね? わたしは去年までエアコンのない生活…
目標達成好きの相方はいつでもどこでも何時でも達成するためのプロジェクト好き。バケーションや休日でも何かしら目標と達成感を常に求めてキョロキョロするので…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ アンティークレースのディーラー ソフィーの家を訪ねました。フランス🇫🇷の美しい田園風景の中蔦の絡…
料理をする気力が全然ない今日この頃、、実家では母が毎日おいしいものを用意してくれてよかったなあと思い出す日々です。。 そんなある日、スーパーで電子レンジで温…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ フランス🇫🇷 高級サロン系アンティークフェア✨の商談に訪れました。ここはファインアンティークが中…
メルカリでエルベシャプリエのバッグ買う。
FODMAP忘れてた!おなら増量で悩む朝食と100点ごはん
【シニアの暮らし】ダイソーで買ったもの…ビニール傘がとってもキュート💕。。
今月買ってよかったもの トゥルースリーパー いまさらながら買いました
体のどこかがおかしい、と思ったら医者に診てもらおう!
沖縄 斎場御嶽(せーふぁうたき) 神様に近い場所
40年たっても残念なポイントは リビングの天井は昭和の折り上げ天井です
芽吹き やっぱり外に出てみたくなる季節
http://makkukokoa.blog71.fc2.com/blog-entry-5020.html
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第二章ファンティエット・ムイネー編その1
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第一章ブンタウ編その2
【シニアの暮らし】片付けられない😭。。
お手頃価格のヘアクリームだけどしっとりまとまったのでビックリ(^^)v
大阪2DAYS2日目、お花見。
月ちゃんの不調。
フランスのスーパーで見かけた日本の味、これはひと昔前なら探すのは困難だったかもしれません。 でも、いまや空前の(?)日本食ブームのフランス、日増しにその種類は…
パリにもやっと夏日らしいお天気がやって来ました。 そのせいか気持ちも開放的になって相方は早速、バスティーユで毎週開かれる日曜のマルシェで買ってきた新鮮な桃と…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 4/21(日)、ヨーロッパではイースター(復活祭)の祝日です。㊗️復活祭はクリスマスと同様、家族と…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 夜明けと共に始まるフランスの巨大な蚤の市🇫🇷辺りは水を打ったような静寂に包まれ緊張感に包まれます…
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 夜明けと共に始まる フランスの巨大な蚤の市🇫🇷まだ辺りが真っ暗なうちから放射状に広がる小さな路地…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。