どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【書評】人新世の「資本論」
野菜をお得に買う方法をまとめています
柴犬・ボク、ゴン太!・・・久多川合橋まで散歩!
ミニマリストの無買デー。買わない日が、ちょっと心地いい理由
ちいさな庭の睡蓮とメダカ達3
実家の本の処分
既婚者マッチングアプリで・・・
”ガンジーの生き様”
Instagramを始めたアラフィフつまけん。5月の庭に咲いた花たち
【復縁への道】感情整理と準備、成功タイムライン
【本編】エグリプト_レアモン完全ガイド:入手から育成、活用方法まで徹底解説!
【FAQ編】ポイ活、本当に得?おすすめしない理由と賢い活用法
新しい住まいのベランダ問題ふたたびと3度目の銭湯
ゴールデンウィークに予定がない50代主婦の過ごし方
たまに やばい人が採用されると … まじで しんどい。
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.イタリアボルツァーノ(ドロミテの拠点)以前アップした記事を加筆、修正したものです。世界遺産:登録年2009年自然遺産イタリア・ドロミテ西側ルート(写真下)ボルツァーノ→コスタルンガ峠→カレッツァ湖→エガ谷→ボルツァーノ冬季オリンピックがイタリア、ミラノ、ドロミテに決まった。この辺はまだ西ルートの入り口で多分もっと山の方かな?こちらはコスタルンガ峠?自分ではいまだにそんな風に思っているけどどこにも書いてないしな〜。ロープーウエイが見える。帰りの時間もあるので、ゆっくりしてらんないしね。今回は残念ながら、冒険はしない。アルプスの少女ハイジを思わせる景色に感激!!大きなホテルは、ツーリングのお客さんがいる。この辺が拠点なのでしょうか。キャンピングカーもちらほらと。野に咲く花々。毒キ...イタリア・ドロミテ山塊(西ルート)を歩く!!
みなさま、いつもFelice*mammaにいらしてくださりありがとうございます。2016年の元家族旅行も佳境に入り、後半の旅になりました。息子ちゃんを元気にするという旅の目的は果たされたと思いますか?本当の旅の目的のBlogでは、息子は夏に高認をとってこの旅が始まりました。旅の終盤戦では元気になったかのように思われました。しかしその後、帰国後も何にもしなかったのです。「こんな時期から予備校なんか行けない。」といって、家にずっといるし、勉強もしているように見えませんでした。さらにセンター試験の願書締め切り過ぎてから「あっ!!忘れてた。」マンマ心の中で、「本当に受ける気あるのかしら。」「大学行く気あるのかしら」とその年の暮れまで思っていました。2017年1月年が明け1週間ほど経った時急に「やっぱり受けようかな〜。」...息子の遍歴ーいいのか悪いのか!?
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。