どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【シニアの暮らし】エアコン取付工事中。。
家族になろう~記念日
63歳の仕事と生活
静かに見守るということを大切にしたいのに…三世代の間で揺れる心
一人で出かけた時に何をして過ごす?
大人のピアノ レッスン41回目 母の日のプレゼント…じゃなかったらしい。
5月の満月 ”フラワームーン” & 薔薇の季節
【シニアの暮らし】人生最大の決断…やっぱり家族。。
お米が好きだけど米価格高騰で毎日焼きそばを食べています 焼きそばのメリット
両親の歯科付き添い、びっくりしたこと
今日の公園はほぼ貸切状態でした(^^♪
なんか変になってしまいました
思い出が交差する夢洲の地
【シニアの暮らし】自分史上、最高の出来✨うんま😋。。
母の日に思うこと(GW中はお休みしてました💦ごめんなさい🙇♀️)
仕事用カバンを流行りの3wayカバンへ新調!物を増やさない為に意識している事。
私にとっての手帳とは
アチチですわよ火曜日・・・💦●今日のスタイル●しまむら・アベイル・journalstandardLUXE・g・johannagullichsen・ARTESANOSなど
ブーメラン
月曜日が来たよ~~●今日のスタイル●しまむら・アベイル・journalstandardLUXE・tevaなど
他の人の行動を真似するのは恥ずかしいことではない
ミニマリスト_何にもないけど何でもある
アベイルちゃんのフサフサおパンツを装着したよ😀●今日のスタイル●しまむら・アベイル・OUTIL・R&DMCo.・UONEなど
スケジュールは管理よりも整理することにこだわる
アベイルちゃんのおパンツをパチリしてみたよな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・Chaco Closet・SHEIN・converseなど
アベイルちゃんでお持ち帰りしたモノのコトと●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・YAECA・Brady・UNIQLO・R.U.など
行動の質を上げる方法
1日のなかで自由に使える時間は意外と少ない
ヤマップが使える、腕時計が欲しいのだけれど
ミニマリスト_ハンカチはフェイラー3枚だけ
コロナ禍では試験開始何分前に行くのが正解か? 前回は早く着きすぎて建物に入れず 受験票に書いてある通り試験開始15分前に到着したけれど 建物の入り口に長蛇の列!建物に入れない! 試験開始10分前に教室入りで遅刻扱い 試験開始時刻を遅らせることを考えてもいい状況なのに 受験票通りの時刻では遅すぎる 漢検5級までに使った問題集やアプリ 小6範囲が終わって肩の荷が下りた 8級までに使ったアプリと問題集 7級(小4レベル)が転換期~漢検の初の壁?山場? 6級以降使った問題集とアプリ 申し込みは先着順 何級まで受ける? 本人は4級も受ける気に 4級以上の小学生向けのアプリや対策本を探し中 小3の息子は小…
1月に受験した機械保全技能検定、その合格証が届きましたー! (正確には随分前に届いていたのを、今ようやく確認しましたー!) 厚生労働大臣名入りです。立派! この検定は、ビルやプラントで設備の維持管理なんかをやっている人向けです。詳しくはこちら↓ 国家検定 機械保全技能検定 今回、設備診断作業の1級に合格しました。検定内容が仕事に直結しているということの他に、合格すると会社から受験料+一時金3万円が支給されるので、これは受験しない手はない!という感じでした。 公式テキストを購入し、それだけやること32時間。普段仕事で扱う内容がモロに出題されるので比較的少ない勉強時間で済みました。というか済ませま…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。