どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
インテリアに馴染む・場所を取らない健康グッズ
【40代】自分ではどうしようもないことが起こった1年と、幸せな方を選ぶ術
緑茶と暮らしは「すっきり」が丁度イイ!
【まとめ】4月の人気記事は?TOP5はこれでした
【無印良品】ステンレスシンク下収納ラックで整理整頓
高齢の親と同居するということ
【YouTube】8本目の動画公開!続・すっきり片付くリビング収納と工夫
「習ったことを1つ試してみる習慣」|プチ習慣化#7
GWの掃除は終わらず・・50代夫の過剰在庫でお小言発動!
小銭400枚を預け入れたら13700円
冷蔵庫の買い替えに思う
大型連休にやりたいこと2つ・・
*すっきり暮らす*GW中にやっておきたいこと
【暮らし】”心地よく暮らす”ってどういうこと?叶えるために私が手放したこと
大型連休の捨て活!ユニクロのパンツを手放す理由
西表島の一人観光の後半のことです。前半は雨のなか、カンピレーの滝をみにっています。いまから15年以上前の話です。 そのときのことはこちらに書いてあります。 www.englandsea.com 雨の中、滝をみにいったあとは、ホテルに帰って着替えました。それから予約して、数時間貸し切っていたタクシーで、また観光にでかけました。 イリオモテヤマネコの保護センターまで連れて行ってもらいました。この島はこんな看板もあってとってもヤマネコを大事にしてます。 そこでイリオモテヤマネコの剥製をみたり、パンフレットを買ったり。 それから星砂の浜につれていってもらいました。 前日のバスツアーで、ここではお魚もよ…
私の沖縄初一人旅。最後の2泊は西表島のホテル・パイヌマヤを予約していました。今から15年以上前のこと。 どうしてここを予約したかというと、そのころの私は旅慣れていなかったので、大きな旅行会社さんのパンフレットをもとに、その旅行会社さんでホテルを予約したのでした。 大手の旅行会社さんのパンフレットにのっているのは、ある程度大きなところ。 その中でも、お料理もおいしそうで、日本でないみたいな周りの自然と温泉に惹かれました。 当時はこのホテルは温泉を併設しててました。残念ながら温泉は閉鎖されていて、今はないのですが、その温泉の外観にもひかれて、ホテル・パイヌマヤにしました。 温泉はこんな感じ。外の温…
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 今夜は地元:大分県豊後大野市でイルミネーションを拝見✨ 20~40代で結成、緒方町の地域おこし団…
「後藤奇壹の湖國浪漫風土記」に、ようこそおいでくださいました 引き続き、近江源氏と大蛇の因縁“渡合淵”の伝説をお届け致します。 敦実親王によって渡合橋に棲まう大蛇が征討され、平和がもたらされた奥 […]
前に日帰りで沖縄にいったのは、魔法使いゆかりんさんに対面でホテルのカフェで、セッションしてもらうためでした。 魔法使いゆかりんさんのプレミアム・エディションというメニューに夏頃に申し込んでました。そのときだけの限定メニュー。 実際にしていだだくのは、私は8月は仕事とお盆のことで忙しいし、9月は台風が多いので避けて、秋にしてもらうようにお願いしてました。 ヒーラーの、こうさんと魔法使いゆかりんさんことゆかりさんご夫婦には、前々から色々おしえてもらっている私です。 対面でもオンラインでも好きなほうでセッションが2時間受けられて、セッションをもとにお手紙ももらえて、服もコーディネイトしてプレゼントし…
初めての沖縄旅で、今回は西表島観光です。西表島に初めていってみて感じたことは、この島は日本でなくて、東南アジアみたい。 植物の独特でみたことないものばかり。ジャングルもある。今から15年以上前のことです。写真も当時撮ったもの。 この日の前日は石垣島の観光をしています。西表ではバスツアーに頼んでいたのですが、帰りは宿泊のホテルに私だけ降ろしてもらえることになってて、ほんといいバス会社さんでした。 そこときのことはこちらに書いています。 www.englandsea.com まず石垣島の港の集合場所にいって、ツアーの人々といっしょに、船に乗って、西表島に向かいました。 西表島には大きいバスがまって…
初めての沖縄旅で、こんどは離島に行きました。八重山諸島の石垣島と西表島です。 旅の計画をするときに、沖縄の離島にも行ってみたいと、この2つの島にいくことも組み込んでいました。いまから15年以上前のことです。 那覇から朝の飛行機で石垣島に向かいました。昼からの半日の石垣島観光のツアーに申し込んでいました。 バスガイドさんもいて、色々案内してもらえ、とってもよかったです。八重山やし(椰子の木)をみにつれていってもらったり、鍾乳洞をみにいったり。 海の色が七色に変わるといわれてる川平(かびら)湾にも連れて行ってもらいました。石垣島で一番の人気の観光地です。 下の写真もそのとき撮った15年以上前のもの…
”阿蘇外輪山に囲まれしカルデラ 濁り湯と広々とした浴室がだご気持ちよか♪” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 今回は温泉♨先週に引き…
「後藤奇壹の湖國浪漫風土記」に、ようこそおいでくださいました 性懲りもなく、また近江八幡市に舞い戻って参りました。以降当面訪れる予定はございませんので、何卒ご容赦を(笑)。 極端な解釈ですが・・ […]
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さんと共…
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さんと共…
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 今夜の夜空……三日月が美しい✨🌒 ▽周辺のお星さまもよき✨ 凛とした夜空なり♪ ☆「自然🌒」…
”大分市中心部で、神のご加護があらんことを…✨” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ今回は久しぶりにJR九州ウォーキングの話題です …
”阿蘇外輪山に囲まれしカルデラ 濁り湯と広々とした浴室がだご気持ちよか♪” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 今回は温泉♨昨日の📝…
”九州アルプスの麓で、北投石と炭酸泉で癒されよう♪” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ今回は温泉の話題♨ ♨「豊後くたみ温泉ほていの…
私が旅人となっていった話です。私は沖縄離島とイギリスへの旅好きです。 仕事で2連休までしか長年なくて、その私が旅人となっていった話をシリーズで書いていきます。 今から15年以上前のことから始まり、写真もその当時のものなので画像もよくないかもしれないし、今とは現地の状況も違ってると思います。 すべて私が経験したことと私が現地で撮ってきた写真なので、読み物としてでも、みていただけたらとってもうれしいです。 この写真も15年前以上の沖縄の首里城。 旅に行けない連休のもらえないお仕事に17年間いて、旅に行けないが口癖だった私。たぶんもともと旅好きで、旅をもとめてたのでしょう。 ひょんなことからお仕事を…
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さんと共…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。