どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
『自分へのご褒美』は止められない!?タイ料理の誘惑!!
想いが溢れちゃって
【体験談あり】エアコンクリーニングは本当に必要ない?プロに依頼してわかったこと
【恐怖】貯金が・・・
ギャンブル依存症克服【18日目】今日はちょっと“意志が弱い日”だった
ウォーキング4ヶ月目の変化。
『ロト6』1999回!次回でお別れ・・・!?
時間と空間が暮らしに与える影響とカフェ巡りについて
5月17日 興味が周期的にシフトするのは、脳容量の問題か
ええ、これは完全に終えていますね、、
カラスを黙らせた
疲れてました・・・
25日からの銅夢版画工房展、どうぞよろしくお願い致します。
「知るか!」と暴言を吐かれる
【家計カツカツ5月】社労士受験と自炊生活と私の日常
宇宙人が近い将来、地球人の前に姿を現すというファーストコンタクトの話が何年も前からUFO業界では噂されておりましたが、ちっともやってこないので宇宙連合来る来る詐欺と呼んでいます。
昔行った旅シリーズです。 今回は2012年の東北・北海道旅行(with 妻とコロスケ)の話です。 当時は最初に北海道に行ってから青森に行きました。 青森で色々と観光してきた中の一つが三内丸山遺跡です
恒例の昔行った旅シリーズ。 今回は「日光」です。 日光は修学旅行で来て以来ですが、 さほど面白いという印象はなかったかも。 でも、世界遺産になってからは行ってないので、 ふと「日光東照宮に行きたいな
View this post on Instagram 天念寺&川中不動 おおいた遺産モニターツアー、修正鬼会@国東半島。…
”旧正月の冬空に みんなの願いよ舞い上がれ☆” こんばんは、事務局タカッチです!今夜は「第26回大野町どんど焼き」へ 竹のやぐらを組み、正月の注連縄やお札な…
View this post on Instagram 五車堂のカツカレー 幼稚園時代、人生初のカツカレーはこの五車堂さん…
”0泊2日で、九州一周!” 2010年2月。なんとか就職先が決まった大学4年のtakatch親方。そのお祝いに、JRで九州一周弾丸ツアー! 「ゲキ☆ヤス土日…
こんばんは!本日は休日。用事で別府へ!そのついでに、温泉2つへ (1)『大分香りの博物館 足湯』別府大学近くにある「大分香りの博物館」。香りをテーマにした珍…
こんばんは! 本日は休日。ランチは、友人と3人で大分トラックステーションへ♪食堂は一般の方にも開放されております!▽今回は生姜焼き定食を頂きました!生姜のさわ…
こんばんは! 今日は別府大分毎日マラソン5年ぶりに生で拝見!ちらっとだけ&遠くからでしたが、力走でした!===========================…
”九州へ本拠地移転から今年で30年! さあ、ペナントレース制覇&日本一に向けて、いざ奪sh!” こんばんは!本日は休日→2月1日ということで、プロ野球キャンプ…
▽動画宮崎市佐土原町にある温浴複合型施設。温泉、プール、リラクゼーション施設など、まさに施設充実型!日向灘と松原に臨む施設。浴室は、石造り・ヒノキ造りと、和風…
※2019.2.1現在:入城×(台風被害のため)▽動画紹介 ▽地図 中世の山城。南九州では珍しく、天守閣(金箔瓦)があったそうだ。自然地形を利用し、伊東氏の日…
▽ダイジェスト動画を制作! 天然ひょうたん 瓢箪 赤い総角結び飾り組紐 房飾り鈴付き 瓢箪(ひょうたん) 大 1,296円 楽天 …
↑の過去記事から、選手入場の動画を制作! ☆チャンネル登録もよろしくね♪→http://urx2.nu/LkZA アディダス サッカー日本…
こんばんは!今回は青年団事業を2つ、シェアという形でご案内! (1)「佐賀県青年問題研究集会(北部九州青研)」先週末、佐賀県で開催! 当日参加予定も、あいにく…
こんばんは!本日は、おさるの湯さまへ♪今回で3回目の入浴です♪(Cf:過去記事) ▽動画紹介 九州温泉道対象施設。大分県由布市挟間の山間にある温泉。紅茶のよう…
「後藤奇壹の湖國浪漫風土記」に、ようこそおいでくださいました 引き続き、中山道屈指の霊験と絶景"磨針峠"の伝説をお届け致します。 さて弘法大師が神社に供えたお餅は近隣の村の人々に受け継がれ、後に峠の茶屋として開かれた望湖堂(ぼうこどう)と臨湖堂(りんこどう)で、するはり餅として旅人たちに振る舞われたとのことです。 かつて物流の大動脈の1つとして大いに栄えた中山道ですが、時代の流
2006.10.7-9、@長崎県佐世保市・長崎市・島原市「第38回九州青年祭inNAGASAKI」。当時、大学1年、ギリギリ10代でした(笑)約12年後の20…
こんにちは! 佐賀行きキャンセルにより時間ができる→過去の記事をアメブロに移行作業!特に、yahooジオシティーズなど無料ホームページサービスにあるデータも、…
@大分県別府市鉄輪温泉 ▽動画 石畳のいでゆ坂、地獄めぐり、湯治で有名な鉄輪(かんなわ)温泉。その中に、レトロな建物と骨董品が目を引く、「旅館民宿みゆき屋」さ…
こんばんは!本日は休日でした。 竹田IC@中九州道、ついに開通☆大分市~竹田市がより近くになりました^^ぜひ竹田市・豊後大野市へお越しくださいませ♪※途中の豊…
西の空には、太陽の暈東の空には、スーパームーン =======================================☆HP→http://www.g…
澄んだ西の空に…☆ =======================================☆HP→http://www.geocities.co.jp…
”れ:歴史ある 古墳も多い 豊後大野”↑豊後大野カルタ こんばんは、事務局タカッチです! 一昨日、三重中学校にある「重政古墳(しげまさ-)」で今年も現地説明会…
ピエール・エルメのマカロンで癒しの時間
3泊4日山口福岡どんたく旅【2日目 萩城下町/元乃隅神社/角島/下関】
マッチングアプリ大河原さん『116』とにかく、大河原さんから、ふいに名前を呼ばれても『ギョッ?!Σ(゚д゚lll)』としないように注意しないと・・っ。
マッチングアプリ大河原さん『115』大河原さんはまったくその手のタイプには見えず、むしろ正反対なタイプだと思っていたくらいなので、衝撃が大きくて・・。
ゆったり身体を整える日
清武の大クス(樹齢900年!)
【本編】SNPITのアイテム、強化、入手、仕組みを徹底解説!
【FAQ編】マイクロソフトリワードポイント交換できない!原因と解決策徹底ガイド
楽しめる趣味がない人の割合
【書評】月とコーヒー
ワイモバイルから怪しいおうち割り光セット(A)のハガキが来た
蜂蜜の瓶詰め始まる 雨の日の詩
ヤブデマリ・・・明日、鯖街道ウルトラマラソン
ランニングシューズ,筋トレ,食のコントロール等
*シンプルライフ*買い足すのではなく買い替える
予言と言えば、ノストラダムスの大予言が有名です。 僕の幼少の頃から「予言」と言えばノストラダムスでした。 でも、ノストラダムスの予言って日本語じゃないし、 翻訳したものを読んでも難解で意味が分からな
昔行った旅シリーズ、今回は2010年に行った東北旅行です。 懐かしの愛車「エスクード」での最後の旅です。 当時乗ってたスズキのエスクードは自分的には気に入ってまして、 もともとSUVが好きなのですが
いつもの昔行った旅行シリーズです。 今回は2011年に夏の帰省を利用して、愛知、三重、和歌山と観光しまして、 とくに熊野三山に行ったときの話です。 ちなみに熊野には以前に一人旅で行ってます。 htt
昨日は、雨降りの中、友人たちと、東京都内と横浜に、裏の歴史の調査に行きました。 衝撃の真実が、わかりました。 これは、今週くらいに緊急でアップしますので、心の準備をして、待っていてくださいね。 青山霊園です。 桜並木が、とても綺麗でした。 横浜の山下公園です。 ここにも、とても悲しい歴史がありました。 5月5日(火・祝)の東京セミナーも、満席になりました。 まだまだ、受講をご希望方がいるので、急遽、追加のセミナーを、5月10日(日)に開催することにしました。 受講をご希望の方は、私までメールください。 <東京セミナー ~悪の根源~> 〇日時:2020年5月10日(日)13時45分(受付開始) …
3月29日(日)の東京セミナー、大感動の中、終了しました。 参加された皆さん、ありがとうございました。 このセミナーでは、いきなり、セミナー中に、UFOが窓から目撃されるという衝撃の出来事もあり、特別なセミナーになりましたね。 毎回、衝撃的な内容に、皆さん驚きますが、最後には、スッキリして笑顔になります。 セミナーが終わった後の記念撮影です。 懇親会は、2次会までやりました。 地下にある居酒屋の個室で、超マニアックな話題が、バンバン出てきました。 4月26日(日)の東京セミナーも、満席になりました。 まだまだ、受講をご希望方がいるので、急遽、追加のセミナーを、5月5日(火・祝)に開催することに…
3月26日(木)は、天気も良かったので、都内大田区にある、池上本門寺に行きました。ようやく、春の足音が聞こえてきましたね。 いつもなら、友人達を誘って、ワイワイやりながら、まわるのですが、今年は、なんとなく、いろいろなことを考えたくなったので、一人で花見しました。 子供の頃は、桜の花を見ても、ただ単純に、綺麗だとしか思えませんでした。しかし、気がついたら、私も今年、54歳になります。見た目が若いので、あまり年齢は気にしないのですが、人生について、深く考えることも多くなりました。 つまり、 「あと何回、桜の花を見ることができるのかな?」 ということです。 人生の折り返し地点をまわっ…
先日の「ファシズム」の記事も、大反響でしたね。 今回も、その続きのような話題です。 宇宙考古学に興味がある方は、「五色人」の中の「青人」の話を知っていると思います。 私は、「あおびと」と読んでいますが、いろいろな表現があるみたいですね。 地球には、たくさんの民族や人種が存在しています。 子供の頃から、これが不思議でした。 私の故郷の沖縄は、米軍基地のあるせいで、たくさんのアメリカ人がいます。 いつも、白人や黒人を見るたびに、 「たしかに、同じ人間だけど、どうして、こんなに見た目が違うんだろう?」 と思っていました。 しかし誰も、納得のいく答えを教えてくれませんでした。 「人種」については、様々…
3月22日(日)と23日(月)の二日間に渡っての特別イベント、「新しい地球へ」も、楽しく終了しました。 参加された皆さん、ありがとうございました。 今回は、伊勢神宮ツアーの前日に、突然、インスピレーションが降りてきて、伊勢神宮の秘密が、全部わかってからの参拝になりましたね。 この神からの予期せぬプレゼントで、イベントが、何倍も楽しくなりましたね。 22日(日)の名古屋セミナーの後の懇親会です。 23日(月)の伊勢神宮ツアーです。 やはり、ここは、太古の時代から地球を管理してきた神々たちの総司令塔でもあり、総本山でした。 この伊勢神宮の秘密、ファイナルアンサーは、4月くらいに、ブログで書く予定で…
連日の「新型コロナウイルス」の騒動、そろそろ、ウンザリしてきた人も多いと思います。 いろいろな裏話を知りたいと思っている方も、多いと思うので、今回も、裏の政治の話題です。 私の話は、宇宙考古学の視点から眺めた政治の話なので、かなりユニークな内容です。 「ファシズム」という言葉を知らない人は、いないと思います。でも、これの本当の意味を知っている人は、少ないと思います。 世の中には、人を支配したがる人が、たまにいます。そして、その人に支配される人々がいます。 理由は、たくさんありますが、支配したがる人は、人嫌いの人が多いということです。 いろいろな意味で、強がっていることが多いのですが、心の奥底で…
去年の秋に、仲のいい友人たちと食事した時に、紹介されたアニメがありました。 「最終兵器彼女」というタイトルの作品でした。 最終回の場面で、久しぶりに大泣きしてしまいました。 アニメで、こんなに泣いたのは久しぶりでした。 意味のわからない涙でした。 どこか、魂の古い記憶からこみ上げてくるような感情が出てきました。 この作品は、どこにでもいるようなドジで、オッチョコチョイで、大人しい女子高生が、地球を破壊できるほどの最強の兵器に、ある日、生まれかわるというストーリーです。 その女の子には、彼氏がいるのですが、その彼が、自分の彼女が、地球を破滅させるような武器、「最終兵器彼女」になって、とまどうとい…
新しい読者の方も増えたので、再掲載させていただきます。 スピリチュアルなことに興味をもち、この世界に足を踏み入れて、もうかなりの年月がたちました。 その間に、いろいろなことを試してきました。 だから、経験も豊富だし、本物と偽物の区別も、すぐにわかります。 その中でも、12年以上、首からさげている、「不思議なペンダント・アセンション」は、別格です。 本物中の本物のヒーリンググッズです。 これをつけると、本当に元気になります。 「元の気が戻ってくる」という感覚ですね。 「気」だとか、「プラーナ」だとか呼ばれている、「宇宙エネルギー」って、こんなに、大切だったんだなーと改めて思います。 これを身に着…
連日の「新型コロナウイルスの感染拡大」の大げさな偏向報道に、そろそろ、ウンザリしてきた人も、多いと思います。 今回の騒動では、私は、トイレットペーパーが、買えなくなって、困ったことだけが、被害を感じたことでした。 先週の土曜日、また裏の歴史の調査で、千葉県をまわりました。午前中に、埼玉県三郷市のイトーヨーカドーで、念願のトイレットペーパーを買うことができました。 都内の店には、どこにも無くて、困っていたので、見つけた時には、小躍りするくらい嬉しかったです。 トイレットペーパーを、こんなに、ありがたいと思ったのは、初めてでした。 まさに、「紙様」でした。 満面の笑みですね~!(笑) 私の感じてい…
先日書いた記事、「明治天皇の秘密」、大反響でしたね。 今回も、世の中の裏側、いわゆる、裏社会の話題です。 過去に人気のあった記事ですが、時期的にタイムリーな話題だと思うので、再掲載させていただきます。 現在の世界を支配している支配者たちは、なるべく世界の裏側を、知られたくないようにしたいと、思っているようです。 ちょうどお月さまが、いつも地球に、表の顔だけを見せて動いているように、「歴史の裏の顔」は、なかなか姿を見せません。よっぽど真剣に、自分から調べないと、「真実の歴史」は、わかないようです。 世界中の表の歴史、つまり、学校で習うことや、新聞、雑誌、書籍に、書いてあること、そして、テレビなど…
「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基づく」 日本国憲法 第1章 大学生の頃、栗本慎一郎さんの本が大好きで、よく読んでいました。 この栗本先生は、精神世界にも、とても造詣が深く、1990年頃に、先生の本で、私は、「バシャール」の本の存在を知りました。 この栗本先生が、よく著書の中で褒めていたのが、故・吉本隆明さんでした。 吉本さんは、よしもとばななさんのお父様でもあり、「戦後思想界の巨人」ともいわれていた凄い方です。 ただ、私には、文章が難しく感じられ、なかなか、吉本隆明さんの本は読めませんでした。 10年くらい前に、ようやく手にとっ…
こんばんは! 先日、別府市東部、温泉でいうところの浜脇温泉の地域へ!朝見地区にある神社&温泉へ♪ (1)八幡朝見神社 大分県別府市の東部にある神社。建久7年…
View this post on Instagram DEEN@福岡 今季開幕戦! #DEEN #福岡 #zeppfuk…
View this post on Instagram 天神ゆの華 人が多すぎて、あまりゆっくりできず。。。 #温泉 #福…
こんばんは! 今回はおおいた遺産について。次世代に残したい大分の文化・歴史・自然・風習など。それら120の宝物が、おおいた遺産(公式HP)です! 昨年度に引き…
View this post on Instagram #ゴリパラ見聞録 生ゴリけんさんから1週間(笑) 今夜は傑作選。 …
こんばんは! 今回はおおいた遺産について。次世代に残したい大分の文化・歴史・自然・風習など。それら120の宝物が、おおいた遺産(公式HP)です! 昨年度に引き…
こんばんは!今回は先日お邪魔した温泉をご紹介 ☆「奥湯の郷」 大分県由布市湯布院町。国道210号から川西橋を渡り、離合困難な一本道を車で走ること約20分。山間…
こんばんは! 今回は水めぐり大分県由布市阿蘇野地区にある2つの湧水をご紹介!いずれも、湯平温泉~長湯温泉を結ぶ農道沿いにあり! ▽動画 ☆「岩井高地地下深層…
View this post on Instagram イースト珈琲館 「黄泉がえり」で長澤まさみがロケしたカフェ …って…
View this post on Instagram 火の山温泉 どんどこ湯 @熊本県阿蘇 #温泉 #熊本 #阿蘇 #ど…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。