どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ネット証券のデバイス認証登録|同居次男にウザがられる
おかえりなさい、私の利息
【仰天!】新NISA 一括と積立を1年以上続けた結果
30代で1000万円貯めた非正規社員女のリアル節約生活
5月給料日と先取貯金。新たな出費7万円でついに貯金を切り崩すことに
【驚愕】衝撃発表でおすすめ!超決算株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
年収1,100万円の52歳サラリーマンが陥った老後破産の危機とは?
将来を悲観しない生き方
【これやめたら】お金が貯まった6選
地銀株が上がる日
任意整理の和解書を説明します
2025/05/16眠い眠い(^◇^;)
任意整理の効果を確認してみよう
臨時収入と貯金
【中1 次男】中学入学準備追加費用。これで最後かな?総額まとめ
【シニアの暮らし】振り返り日記「母とのお別れ日記②」。。
ミッションインポッシブル・ファイナルレコニング
「妻がちょくちょく電気を消し忘れるのだが...」という悩み相談の答えが面白い
水耕栽培・・・かいわれ大根
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/番外編2 移動とパッキング
まだ納得できず、こだわってます
2025大阪万博へ行った が 初回は色々失敗!(失敗談など)
【今日も平和なバンコクでした】QRコード不要!RFIDの進化に驚き!
息子の部屋を見てゾッ!としたワケ
【シニアライフ:二拠点生活】終活中(断捨離?)なのにまた買っちゃう💦。。
あのバラどうなった?
チャームカラーはショコラオータム
たくましく老後を生きる セロリ料理 柳宗理の鉄のフライパン
かいわれ大根のタネをまきました
今度は大切にしてな
新型コロナウィルスの感染拡大・・・第3波が気になる今日この頃です。我が家のある地方の田舎でも毎日のように感染者が出ています。GoToが関係ないとしたら・・・こんな田舎は一体どこから感染が拡大するんだろう?・・・なんて思ったりもしますが・・・
お歳暮 皆様は毎年、お歳暮などギフトの発送をなさっていますか? わが家は夫が62歳、妻の私は57歳です。 近年のわが家は交際費や生命保険等に、お金を掛けられないほど収入が減りました。 娘の嫁ぎ先へのお歳暮はどうしようか。 家計の引き締めについてお伝えします。 スポンサーリンク // 50代の家計 生命保険 わが家の加入状態 お歳暮 最後の貯めどきとコロナ 景気の良い話 まとめ 50代の家計 60歳からの家計簿 結婚以来、私は夫の自営業を手伝いながら、暮らしてきました。 子ども達が小さいときは満足に手を掛けてやることができないくらい忙しかったのに、今は細々と営業。 なので妻の私はパートに出ようと…
数年前、地元唯一のデパートが閉店になりましたが、そのあとに入ったのが激安で話題のラブラブ ロピア。(関東、一部関西ローカルな話題になります)⇒ロピア店舗情報友人ギャルエツが足繁く通ってるみたいで安い安いって言い続けるので初めて行ってみたのはもう一年以上前ですかね。私の印象はプチコストコ。お肉やお魚のパッケージが普通のスーパーより巨大、でもコストコほど大きくない。そして、実際に比べたわけじゃないけど...
もう11月も終盤ですが、今更先月末の残高です。・・・。・・・はい、先月比100万以上のマイナスです。持ち株に波乱が起きてこんなことになりましたま、こういうこともありますよ・・・ね・・・昔自己紹介記事で書いた通り無くなってもいい額で始めたのですが、チリも積もりすぎたので今更なくなったら惜しいかな・・・(苦笑)持株会は月1万円(ボーナス月は3倍拠出)にしているのですが、ネット上で拠出額を変更できるようになったの...
今回は買い物で貯めたポイントを使って楽天証券で投資信託に回すと活用法の話をします。 皆さんは楽天で貯めたポイントをどうしていますか? 次の買い物の支払いに回していますか? 一方で、年末になるとお金のことが気になりますよね。 特に貯蓄のことも気になると思います。 今回お話しする楽天証券の投資信託は厳密な意味ではもちろん貯蓄とは違います。 けれども、お金を買い物などに使わずに貯めていくと言う点では、ある意味貯蓄に近い意味合いがあります。 さらに楽天で貯めたポイントは、あぶく銭扱いしがちです。 つまり、おまけみたいなものだから適当に好きに使ってしまっても良いと言う考えですね。 けれども、楽天のポイン…
等々力渓谷周辺の散策については、「五島美術館と等々力渓谷・古墳群」で古墳を切り口に散策しましたが、今回は、芸能人の自宅を切り口にして、尾山台・等々力・野毛地区を散策したいと思います。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(尾山台駅から出発)東急電鉄・大井町線の「尾山台駅」から出発します。「尾山台駅」は急...
退職後は年金だけで暮らさないと駄目なので 今からしっかり節約します(๑•̀ㅂ•́)و✧60代賃貸ひとり暮らし1ヶ月の生活費10月分(๑•̀ㅂ•́)و✧今年の秋で61歳になりまして70歳になるまで働く予定でいるので残り後9年ぐらいは働くつもりだけど特
ヤフーオークション出品用の撮影ボックスを買ってみました。 楽天で購入したHIRANO撮影ボックスです。 見た目はこんな感じです。 大きさとしては40cmなので、中型か小物の撮影向...
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)私は離婚を決めてこぷぅを連れて帰京した時から、離婚が成立してから今までも、外に、オフィスに出勤する、...
先日、銀行口座の解約をしてきました。 今回はその体験と印象などを紹介します。 まず今回解約したのは、メガバンクAです。 解約しようと思った理由は、単純に使っていなかったからです。 ただ、使っていない口座とは言え、それを今、 「解約するかどうか」 はちょっと迷っていました。 私は現在、ほとんどネットバンクかネットバンキングを利用しています。 そうした中にあっても、メインバンクは別のメガバンクBを利用しています。 単純に利便性だけを考えれば、すべてネットバンクでもよさそうです。 けれども念のため、メインバンクだけは、実店舗がある銀行に設定しています。 何故かと言うと、いざと言う時有人で対応できる銀…
こんにちは、テゲレッド(@tegered2)です。 楽天の直営店で"rakuten24"ってみなさん聞いたことありますか
楽天ROOM活動を始めて3ヵ月目。報酬は約8,500円となりました。アマゾンアソシエイトとせどりにも挑戦し、合計で14,462円という結果になりました。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。