どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
手作りおやつ、カボチャタルトはいくらで作れる?
【50代/休日】朝活とおうち時間
5月になるし、手袋はしまって初夏の準備
稀にある、絶対に欲しい!と思えた服
【お知らせ】小さな幸せ〜50代の暮らし〜
リタイア生活・GWはお出かけしないんですというと怪訝な顔をされたりするけれど
++真っ赤か* です!!*++
義実家訪問・喜ばれたことと喜んだこと
花のある暮らし、心の整え方が変わった話【016】
++モヤモヤ*な心++
母の日ギフト 自分では買わないプチ贅沢グルメ <PR>
【50代/ひとり時間】一気に家事終えて自分時間確保
【家庭菜園】のサラダ菜の栽培と収穫、庭を彩る花たち
++新玉ねぎ&美味しい便*++
【複製】苦難のおかげで人は成長し強くなる
本日のワラビの収穫は、、、こんだけ、でしたとさ〜。 ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね〜 ココをポチッとクリックしてね❗️ 👇 👇 👇 にほんブログ村
庭仕事用の手袋はいつもは200円くらいの安いのんを使こてますねんけどね雑に使てもね大体1週間くらいはもちますねんわ。せやしねもっと高いの買うたらば更に長持ちするやろと大奮発しましてねいつもの倍の価格で指先強化の表示のあった400円の手袋を3つ買うてきましたのにね
数年前に 地元の70代の人達と キャッシュレス化の話題 になったことが ありました。「農協の商品券や イオンの商品券なら 使い方が分かるけれど、プリペイドなんちゃら とか、なんたらカード とか 分かるような 分からんようなで 面倒くさそうだし、電話で支払い(Pay決
何処からかカッコーの囀りが聞こえて来ましたんでねいよいよお山にもトマトの苗の植え付けの季節到来。けどね、、、簡易のビニールハウス建てるのもチビのワタクシ1人ではなかなか時間がかかる。せやしねお山のフランス料理屋の予約がとれてるからと息子とℹ︎ちゃんを誘き出
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。