どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【暑さも紫外線も怖くない!】あなたにぴったりの日傘はWpc.?マジカルテック?
ピアノ発表会と今日も蒸篭ごはん
【資産運用】今日のデイトレ、通帳記帳はこまめにしてますか?
帰宅後すぐ数値が爆上がりした件•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/21
【フェイスマスク】こんな人におすすめ!ルルルンマスクの種類と選び方
【Amazon】専業主婦だって・・
【韓国ドラマ】今年見たドラマでNO1になりそうなくらい面白かった「ソンジェ背負って走れ」
原因はわかった‼︎で、これどうしよ…《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記〜総括編》
【楽天】GWにみんなでワイワイ食べたいもの
親子フラワーレッスン・娘と参加してきました!
将来プランを夫に秒で却下された件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記11》
【Amazon】いつの間にか出来るようになりました
娘とふたりごはん・やっぱり蒸篭が登場!
【50代専業主婦】高齢者向けプラチナNISAを反対する理由
え!嫌がらせ⁉︎こちらにだけ聞こえる音量《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記10》
【無印良品】ひんやりかわいい「動物クッション」新発売!1000円以下のプチプラ価格でコスパ抜群
【YouTube】7本目の動画公開・すっきり片付くリビング収納、全部お見せします!
激狭平屋で吊す収納 イケアをやめて無印良品とtowerで。
【今日のひとりごはん】夫不在時の『一人飯(雑)』と、マタマタ無印良品レトルトと。 ~最近無印の話しかしてない編 д゚)~
無印良品週間でユニットシェルフのワイヤーバスケットを購入!!
息子が放置する鉛筆、ついでに片付けが出来るようにする
◇入院のお見舞いに選んだもの
待ちに待った、無印良品からの連絡
実家の片付け帰省のための持ち物リスト 春夏編
無印良品♡売り切れ続出!!チョコようかん
【今日のふたりごはん】読者様から教えていただいた、『無印良品アレンジ飯』と、最近美味しかったコンビニスイーツと。 ~休日のお昼編 д゚)~
【高雄】子連れ旅行に最強!大魯閣草衙道(タロコパーク)
良品週間でマライ草スリッパを買ってみた
【無印良品】古いお掃除用タオルを収納するのにぴったりだった収納袋
置き弁当と楽天ご愛顧感謝デー
毎年秋には雪に埋もれそうな樹木には支柱をたてたり枝を紐でくくったり寒さ対策でビニールを巻いたりとそれ相応の対策はしてますねんけど、、、それでもね毎年、小さな枝はそこそこ折れますねんわけどね、、、今年は、、、10本中10本のブルーベリーがね中心となる太い枝まで
晩秋に、、、リスの為にと餌台に使用してます切株にそっと置いておいたクルミの入った小さなバスケットが有りますねんけどね、そのまま冬となりクルミもその状態のまま雪の下に埋まってしもてたんですわ。けどね、、、その雪も徐々に解け出してこの度メデタくバスケットが姿
牛乳や玉子ヨーグルトなどの当たり障りの無い食材はお山の唯一の小さなスーパーに買いに行きますねんけどね今日は、、、牛乳、玉子、ヨーグルトとリンゴ1個それと、、、苺1パックをこうただけやのにね店のオバさんがポチポチとレジを打ち最後に集計ボタンを押したらばなんや
お山の庭には時々、、、ヌルヌルしたワカメみたいなイシクラゲや、、、ウサギの糞や、、、要らんようなもんがようけ落ちてますねんけどね今日は、、、庭の横手の開けた場所でこないな落としもんを見つけましてんかこれは、、、朴の木の実でっしゃろか?けどね、、、この辺り
4年前にお山のご近所さんから小さなピンクアナベルの挿木苗を10鉢貰いましてね山庭に植えましたらどんどん大きくなって植えたその年から毎年可愛いピンクの花を咲かせてますねんわ。けどね、、、ここは豪雪地帯ですんで冬は雪の重みで枝が折れてしまう。せやしね毎年秋にな
洗面所で手を洗てましたらね窓の向こう側の雪になんやね妙な窪みがでけてましてんかで、気になって窓に顔を寄せて覗き込みましたらねその部分だけ雪がのうなってたんですわせやしね、、、頑張って家の裏にまわって様子を確認しましたらば家に沿って雪が溶けてましてんきっと
豪雪地帯のひるがの高原でも日当たりのええ場所は既に雪が溶けてきてましてねその部分からやっとこフキノトウが出てきましてんそれを、ちょっぴり採ってきましね、、、キレイにキレイに掃除して、、、グズグズしてると一瞬でアクがでますんでザクザクと大慌てて刻んで今季初
昨日はなんや不評でそのまま餌台に放置してました古いヒマワリのタネが今朝見ましたらね誰が食べたのかは知らんけどぜーんぶキレイに無くなってましてんかでね、、、食べたお礼にと土産を置いていかはってんほれこの黒いの鳥のウンコさん💩でっしゃろ今日は、、、餌入れが、
そろそろ雪も解けだして、土が露出した部分から水仙の芽ぇが顔出してるかも、と久々にお山の家に来ましたらばなんのなんの未だ大量の雪が残ってましてお山の春はまだまだでしてんせやけどね、、、1メートル50センチ以上積もってました雪も残す所あと1メートル少々になってた
先日、業務スーパーで「オレンジ白菜」というものを買ってみました。 名の通り、オレンジ色をした白菜です。 写真だとオレンジさが伝わりづらい。 オレンジよりも パプリカだな 「オレンジ白菜」というPOP表示に惹かれ、カゴに入れました。(1カット37円と安かったので) 他の野菜を見ていたら、品出し中のスタッフに話しかけられました。「それ、すっごく甘いよ」と。「本当はもっと高いんだよ」とも言っていました。トップバリュでも売っていることがあるそうです。 話を聞き、もう1つ買っとくかと思い戻ると、もうなくなっていました。 他の商品を見ていると、オレンジ白菜を運んでいるスタッフを発見。無事2つ目ゲット。 /…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。