どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
2021年03月 (1件〜50件)
【50代/GW2日目】迷わず捨てる!で気分スッキリ!
テーブルを片付けたら家族が集まりやすくなる
【片付け】“不要なものを持たない暮らし”を目指す。『手放す活動』の記録②【2025.05.01】
GWで服を全部出し。半袖混じるクローゼット
夕方の大食い阻止おやつ と 連休にしかできないこと
靴下の悩み、5年後に解消された話。少しずつ見つめて整える。
ピアノの上には何も置かない!と決めた話。楽譜置き場の変更。
@益子陶器市。「気が合うモノ」は、見つかりましたか。
*すっきり暮らす*GWは無理しない小さな片付け
【アンケート結果】捨てられないものランキング!みんなの「理由」と手放すヒント
【50代/捨て活】ずっとどうにかしたかったこと!
捨てられないときは「える」じゃなくて「たい」で考えてみる
バレエ発表会を見に行きました
3、4月に手放した物のまとめ。また買えるものは一旦手放す。
情報過多がもたらす困惑と無駄な使命、および全く役に立たない趣味の話。
30代独身女の2025年5月の貯金額
宝塚ホテル『アンサンブル』のランチブュッフェ
ひとり時間はつぶすもの?いいえ。好きなことだけできる贈り物です
「安心できる場所」を少しずつ増やすと、ソロ活はもっと心地よくなる
【まとめ】ソロ活デビューガイド ひとり時間に戸惑っているあなたへ
30代独身女の2025年4月の家計簿
注意喚起!!
星組『阿修羅城の瞳/エスペラント』大劇場公演 銀のステッキさんのプランで行ってきました
アイコンがウェディングドレス
誤解だと信じてる
元カレを覗き見する夜
おでんスープでカレーうどん チキンの大葉クリーム煮
お米を収穫しました!
就職決定→駆け込みでソロ活
万博は2日間に決定!
やっと完成しました〜埜口智佳子先生デザインフレームの色は、アレンジしてますふんわか〜可愛い感を表現するのに苦労しました…存在感大で達成感いっぱいですパンダ、ね…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。