どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
理解し合えると思ってはならない
義兄夫婦の自宅で竹の子料理をご馳走になりました♪
【ジャムパン】簡単で可愛いジャムパンを作りたい!けど…(笑)音楽教室の宿題は。。。
年金受給者の証(あかし)、自宅に届く
話題のドバイチョコレートを作ってみた
「ドリンク・ゼリー詰め合わせ6,000円相当」が届きました!!/今日の売買/クロスボディバッグ
藤・椿咲き菩提樹に緑の葉しげるオルヴィエート
顔面のシミとイボ、思い切って皮膚科を受診!
群馬県みなかみ町産!タラの芽!うまうまうーーー♡
日焼けの季節(今年もそれだけで参ります 安上がりぃ)
【しかくいパン】時間は自分で作るもの!予定が無いハズだった土曜に作ったけど結局…(笑)
日曜日の海外
4/18-19 日記:ドトールとタリーズ
クッキー&クリームパフェwith ハーゲンダッツ/肉うどん/玄関のお花たち
スキンケアを、大人買いです。
【YouTube】7本目の動画公開・すっきり片付くリビング収納、全部お見せします!
灰づくり火遊びで青いグリルネット
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
【before/after】今年も手軽にお部屋の衣替え & お買い物マラソンスタートダッシュ成功!
【新年度】少し先の自分を助ける。早めにやってよかったこと5つ
やっぱり買って正解!「CDプレーヤー」は壁掛けタイプ
スマホ時間を減らしたい |プチ習慣化#4
【50代】まさかの「骨粗しょう症」と診断されてしまった(涙)
幅広リネンで、シェードカーテンを作る
【捨て活】いらない裁縫用品を捨てる
【春休みまでにスッキリ計画】30分で30Lルール④満杯にできなかった日もある
【ミニマルな部屋】4畳半の寝室で3人
亀の歩みでも少しずつ
プチ習慣化 #3
【楽天マラソン】買いモノリスト&あれから眠れた?
ダウンコートは10年選手 私の町も晴れ間がのぞいて、道ばたの雪が少なくなりました。 天気予報を見ると、この先は暖かい日が続くようなので、ダウンコートをしまう準備。 そして、傷んだ服とすっかり流行遅れのジャケットを処分しました。 春の片づけ祭り2021についてお伝えします。 スポンサーリンク // 片づけ祭り お気に入りのコート トレンチコート ムダの見直し まとめ 片づけ祭り 自分の服を捨てるのが辛い 私は物持ちが良すぎて、自分の服を捨てるのは今でも苦手です。 ずっと経済的に、ゆとりのない生活を送ってきたせいかもしれません。 バブルの昭和妻ですが、バブルの恩恵は受けたことがない。 しかし、溜め…
母は骨董の皿や椀が好き 久しぶりに、やましたひでこさんの番組BS朝日『ウチ、断捨離しました』を視聴しました。 3月1日の放送は、実家の片づけがテーマ。 70代の母はため込み症のため、娘たちと衝突するのです。 骨董市やリサイクル店で買い揃えるほか、人が捨てるものをもらってきたり、拾ってきたりするお母さん。 脳こうそくの病気が癒えた母に、安全な住まいで過ごしてほしいと願う娘たちが登場します。 「壮絶!物への執着にとらわれる母と、救いたい娘たちの激闘」感想をお伝えします。 スポンサーリンク // 汚部屋が気にならない母 母のこだわり 母のコンプレックス 娘たちの悲鳴 残された人生のための断捨離 感想…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。