どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
花嫌いなのに花を買いたくなる理由は何?な話
60代 身軽な暮らし
「私はミニマリスト」というアピールにモヤッとする理由
【メルカリで売れた不用品】2025年3月
キッチンをシンプルでスッキリ空間に まずは三角コーナーをなくして、キッチンをスッキリさせよう!
60歳 身軽な暮らし
キッチンの最適化:手放し・切り替えで快適になったアイテム17選
3月最後の休みの捨て活&メルカリ出品
60歳 身軽な暮らし
60歳 身軽な暮らし
【私服の制服化】春のトップスは機能的なワークマンで決まり!
*持たない暮らし*少ない服で暮らすシンプルライフ
無印良品週間「シンプルなのに特別」無印良品の新作Tシャツ、買いました。
無印良品週間で買った掘り出し物。
購入品を紹介!【無印良品週間】で新生活準備
にほんブログ村 みなさん お風呂の床掃除どうしていますか👀❓ 我が家は 今までスポンジで洗っていました🧽💦 一目一目スポンジで🧽💦 〜めっちゃ面倒〜 物が増えるのが苦手なわたくし… なにするに
今日はキッチンのカウンターを スッキリさせたいと思います( ^∀^) キッチンのカウンター あんまりモノを乗せてないはずの カウンターですが・・ 普通にモノ乗せてますね・・( ̄▽ ̄;) ホコリも溜まるし掃除も大変なので ここをスッキリさせたいと思います!! 若干?スッキリしたカウンター カウンターのお菓子類を 全て片付けました! カウンターにお菓子置いてると 食べすぎちゃうしね〜 ( ̄▽ ̄;) カエルの時計と無印のライトは 子どもが(勉強中に)使うので そのまま置いておきます。 www.muji.com 無印のライトは電池を入れて コードレスで使えるので便利。 カウンターから手元を照らして使い…
「私さっ、全部出す効果を知って本当の片付け方がわかってから人生が変わったんだ〜 人生が変わったなんて言うと大げさかもしれないけど、でも本当に変わったのよ う…
Sharkのハンディークリーナーが素晴らしいです。玄関と階段用に買ったのですが、あまりに便利すぎて、2階にももう一台買い足したほどです。日本だとフローリング延長ノズルがあり、コードレス掃除機として使う事もできるようです。カナダにもある事はあるけど、延長ノズルを買い足すのではなく、掃除機セットになってしまってかなりのボリュームでした(汗) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.s…
拭き掃除が嫌いなので、「ついで掃除」でちょこっと頑張っています。洗剤いらず、水だけでピカピカになるので水回りはいつもコレ。愛用のお掃除グッズを紹介いたします。
夏休み中、子どものモノが家中に増えていませんか? 1ヶ月余りものお休みが続くと、何かしらが置きっぱなしに。 大もの工作がリビングを占拠していたり、 …
にほんブログ村 昨日は 洗濯機の下の大掃除についてつぶやきました。 ~昨日の記事はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202208190000/ さて… 洗濯機のお掃除ついでに… ずっと気にな
我が家の勝手口の壁には 無印の壁につける家具をつけてます。 勝手口の壁収納 www.muji.com めっちゃ便利なのですが、 色々かけすぎてごっちゃり( ̄▽ ̄;) あともうベビーゲートもいらんだろ、、 ということで今日は壁収納と ゲートもまとめて断捨離します!! アップの図 かけている袋の中には 帽子と冬の防寒具が入っていました。 ( ̄◇ ̄;) 防寒具は今必要ないので 2階のファミクロに片づけます。 ↑ファミクロって言いたかっただけ(笑) 実際はタンス部屋( ̄∀ ̄) もう使わない帽子は断捨離し、 子どもの財布も片付けました。 学校でもらった反射するヤツも 使ってない。いらにゃい。。 今使って…
ずっと出会えなかったものに、やっと出会えました!「スプーンM」「フォークM」「ナイフM」!SNSで話題沸騰、3COINSのクチポールそっくりさん!この他に、小さめのスプーンとフォークも並んでました。もう出会えないかと思っていましたが、再販されてたので即買いしちゃいました(^^ゞ↓towerそっくりアイロンアイテムも!ブログ村テーマ3COINSらぶパッケージを開けてみるとこんな感じ。サイズは、スプーンM:全長約184mmフォークM...
部屋の掃除をする時、一番多く使う掃除用具は何ですか? 私は断然クイックルワイパー!毎日の簡単お掃除 1.床 掃除機より先にフローリングワイパーを使う理由…
おもちゃ、掃除してますか~? 神経質になる必要はありませんが… 1回も掃除したことないなら見てみてください。 シルバニアディズニープリンセスリカちゃんすみ…
洗濯機なし生活の今替えが少ないものや夏場、頻繁に着替えるパパ下着等はコンパクト洗濯機で小まめに洗う様にしてますが・・・ 今日は筋肉疲労か? 腰が…
こんばんはお越しいただきありがとうございます子供たちが夏休みなのでほぼ1日中つけっぱなしの我が家のエアコン。アクシデントがあって掃除せざるを得ない状況になった…
娘も私も面倒くさがりで細かいファイリングは苦手なので、穴を開けずに簡単にプリント整理ができるファイルを探しました。子供がプリントをなくすことがなくなって助かっています!
物を減らしたり、置く位置を変えると 減災になるらしい。。 それはできてたと思ってたけど。。 使いやすさ重視で、手の届かない場所には 普段使わない物を置いてたりするので。。 地震が来たら頭上から重いものが 降ってくることになります( ;´Д`) 実は洗面所がやばかった!! ↓↓↓ www.iesigoto1.com 棚の上下に重いもの、 真ん中(使いやすい場所)に タオルや家族のパジャマなどの 軽いものを置いていました(^◇^;) 100%使いやすさ重視で!! 洗面所にいるときに地震に遭う確率は 少ないかもしれないけど、 減災するに越したことは ありません!! まだ完璧ではありませんが 地震対策…
換気扇の掃除が楽になるかも。レンジフードの奥のシロッコファンにフィルターを付けてみた話
にほんブログ村 みなさ~ん♬ 洗濯機を設置してから 洗濯機の下を掃除していますか👂❓ わざわざ洗濯機を動かしてまで 掃除ってしないよねぇ❓💦 〜しないと言って(^-^;〜 ある日 洗濯の水量が足りな
昨日は、何かに目覚めたように 捨てまくりました! ( ^∀^) 燃えるゴミは3袋! 燃えないゴミで0.5袋! 燃えるゴミはさっさと捨てに行きました。 写真撮るの忘れたー( ;´Д`) で、身内が欲しそうなものだけ 残しておきました。 捨てずに残した物 でもよくよく考えたら これも捨ててしまっても いい気がする・・ ( ̄◇ ̄;) 一応聞いてから どうするか考えます!! 今日はキッチンとパントリーの 物を減らしました。 食器や花器を一部捨てて、 もう使わないタッパー?も捨てました。 カトラリー類 多いように見えるカトラリー類ですが これでも少し減らしました。 生ゴミと一緒に捨ててしまい(よくある)…
ダイソーで、ずーっと欲しかったものがやっと買えました!「フタ付き収納ボックス」!使いたいところがあってずっと探していたんですが、なかなか見つけられず、やっと3つ揃いました(∩´∀`)∩こちらはダイソーの300円商品。↓3COINSのオシャレ過ぎる漬物鉢も!こちらは、本体とフタのセット販売。サイズは、外寸:35.6×25×16cm内寸:34.5×24.4×15.7cm材質は、本体:ポリエチレン蓋:ポリプロピレンとなってます。淀みなき真っ白が嬉...
こんばんはお越しいただきありがとうございます最近息子がお寿司屋さんでバイトを始めたんだけど持ち帰ってくるエプロンがめちゃくちゃ魚くさい普通に洗濯しても全然とれ…
■kujirato-m 暑い。 あぁぁぁ、暑い、暑い。 言っても仕方ないけれど、それでも暑い。 (;´д`)ゞ しかも更年期のせいか、食事中 特に顔が暑いん
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですいただきものこんなにたくさんの桃嬉しいです…
こんにちはお越しいただきありがとうございます少し前にリビングのテーブルをIKEAのものに替えました。その時の記事はこちら 『完全に間違ってたと思った家具の選び…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です地域によってお盆の風習は様々ですね母がおし…
ミセスグリーンアップルだらけの原宿&楽天お得なクーポンが使えるアイテム
春休み、子どもがYouTubeを見なくなった!
【NISA・旧NISA】2025年3月 運用実績
香ばしさが美味しい自宅で作る全粒粉パン
トモコレ新作が2026年に発売で楽しみすぎる!
ビオレUVアクアリッチ呼吸感ベールUVはどこに売ってる?購入できる店舗を紹介!
【やすとものどこいこ!?】DCMなんば店でお買い物。日用品のオススメは何?
NHK朝ドラ『あんぱん』の見逃し配信はNHKプラス・U-NEXTで!再放送時間や視聴方法を詳しく解説
NHK朝ドラ『あんぱん』主題歌 RADWIMPS「賜物」はどこで聴ける?配信&販売情報まとめ
2025年エイプリルフール|企業SNSのネタ・おもしろ投稿まとめ!
2025年エイプリルフール|企業SNSのネタ・おもしろ投稿まとめ!キャラクター篇
まだ終わらない胃腸炎…
⋆⋆穏やかに暮らせる環境と最終日にやっと行けた無印良品で美味しいモノをお買い物⋆⋆
【ranto】2年目の花が咲きました
「なんでもないことにイライラする!」が変わったワケ
片づけたらいいことしか起こらない!片づけは人生を変えます! 開運整理収納アドバイザーのときあです♬ 片づけ作業へ行ってお客様とお話していると 片づけが苦…
片づけたらいいことしか起こらない!片づけは人生を変えます! 開運整理収納アドバイザーのときあです わたしはただの整理収納アドバイザーで・・・占い師ではありま…
こんばんはお越しいただきありがとうございますひさびさにセリアでお買い物。目的はこれハンキングステンレススポンジトング無印にも似た商品があるようでセリアでこれが…
これから取り組みたい課題を木製収納スタンドにおさめて、子供の勉強机の端に置きましたよ。机の上がスッキリとしました♪
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です昨年の実家の芝生はもっともっと青々してとて…
少し前ですが、良いモノを買いました(*´▽`*)「学童用上履き洗いネット」!洗濯機で上履きがそのまま洗えるという新商品です。こちらはダイソーで300円で購入。↓売切れ続出・傘用キャップが便利そうで可愛い♡ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!商品のサイズはW22×H30cm。洗える上履きの目安は25cmまでとなっております。ファスナーや引っ掛け用ループまで真っ白で気持ちいい(*´▽`*)↓200円スリッパの高見え具合にビ...
カレンダーをめくって、8月にしたときから 「おお、今月は… 。やんなきゃね… (¯―¯٥) 」 …と思っていた、トイレの換気扇そうじ。 以前、下の記事にも書いたように トイレの換気扇そうじは、ずっと苦手だった家事の1つ。 でも、ずぼらな自分への対策をしっかりしたら 最近それほど苦手に思わなくなりました ( ´艸`*) 対策と言っても、すごく簡単なこと2つだけで 1つは、冒頭のようにカレンダーに付箋を貼って 掃除のタイミングを自分にお知らせするようにしたこと。 もう1つは、ケチらず、面倒くさがらずに 100均のフィルターを使うようになったこと。 これは大きいので、4分の1にカットして使っています…
実家にあった、私が赤ちゃんの頃のアルバムは 分厚くて、立派で、表紙に名前も入っていて、 当時の両親の愛情を感じられるのがうれしくて 折りに触れ、何度となく見返してきました。 だけど昨年、実家の片づけをしていたとき とーっても久し振りに、開いてみたら 表紙にカビのようなものが広がってしまっていて めくるたびに ページが外れてしまう状態に… アルバム自体に思い出があったので 残念だけれど 新しいアルバムを購入して 中の写真を移そうと決めてから、早10か月。 ようやく、重い腰をあげて実行しました (^^ゞ もう、ページが剥がれてくることのないように 新しいアルバムは、バインダータイプにしました。 手…
こんばんはお越しいただきありがとうございます最近スマホの挙動がおかしくて画面がフリーズしたり急におちたりホーム画面にGoogleの検索窓をおいてるんだけどそれ…
収納よりも、まず服を減らすことがスッキリしたクローゼットを実現する近道。どうしても服が減らないとお悩みの方へ、200着あった服を8割以上減らしたミニマリストの私が実践するコツをまとめました。手放すと同時に余計なモノを買わない姿勢も重要です。
先日、無印良品に家族で行ってきました!お目当てのものは、洗剤をいれるボトルとコレ↓ ボトル記事は後日に♡日焼け止めミルク夫がいつも使っている、ポンプ式の日…
こんにちはお越しいただきありがとうございます先週はなかなかハードで仕事!仕事!仕事!の1週間でした〜それもやっと終わり!今週から通常の生活ができそうと思ったの…
普段はモップ掛けをしている床ですが、久しぶりに雑巾で水拭きをしてみたら、すごくスッキリしました♪
収納ブロガーさんの冷蔵庫を見て、さっそく棚の位置を見直しました。一番上の棚を低くしたら、とても使い勝手がよくなりました。 左側のケースは取っ手が付いていて、引き出しのように使えます。前から冷蔵庫で使っていた物です。ここには食べかけのディップなど、余裕をもって収納。卵ケースには蓋があり、前はそのケースの上にちょこっと物を置いてしまっていたけど、棚の幅が狭くなったことで上には物も置けないし、蓋を撤去しました。我が家は卵の消費量が激しいので、だいたいストックにもう一パック常備しています。そして今回迷いに迷い、ついに味噌ストッカーを買いました。何で今までこんなに迷っていたのか・・・とても使いやすいです…
セリアで気になるものを買いました。^^「マグネットスイングケース」!(JAN:4905596 509967)マグネット付きの小物入れです。こちらはセリアの新商品のもよう。↓マワハンガーのそっくりさんが破格で!?ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)紙を取るとこんな感じです。サイズは8.5×4.8×8.5cm。耐熱温度は本体120℃、ポケット70℃。透明の部分が、斜めにスイングして開くようになってます。私はホワイトを買いましたが、ブラッ...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です祖父母のお墓参りに行きましたお寺の境内に掲…
風水鑑定士の方からのアドバイスで、 毎晩、寝る前に、 排水溝のゴミを取って、 新しいネットに変えています。 こ…
習慣化の効果を毎日ヒシヒシと感じているやまぐちです。 本日は、お家丸ごとダウンサイジングのお片付けサポート+収納プランをご利用頂いているお客様宅に…
今月最後の1日1捨て 以前、マスクが品薄だった頃に買って たぶん1~2回くらいしか使っていない 洗って繰り返し使える布マスク。 なぜ 1~2回しか使っていないかというと… この、角の、折り重なって縫われてる部分が 頬に当たって 痛くなってしまうのです。 ひとえに、私の顔が大きいせい…( ´^`° ) 自分で使う気には、もうなれないけれど 2枚組のうち、1枚は全く使っていないし 確か、2枚で千円くらいしたし 捨てちゃうのは、もったいない… 誰か、未使用分だけでも使ってくれないかなぁ …と思って、保管したまま忘れていたのだけど 夫には、いらないと即断られていました…(^^; 気づいたら、マスクの供…
こういうタイプの写真たち。どこの○○と表紙にあれば、あぁ、あの時のねとうっすら思い出せますが、何もなければ開くまでわからず。 サイズはいろいろあれど、A4…
先日断捨離したおもちゃ ↓↓↓ www.iesigoto1.com 最後のおもちゃの おままごとのキッチンが・・ もらわれていきました〜♪ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 次男が2歳前〜4歳前までお世話になった 早期療育をされている施設が、 もらってくれました。 トイストーリーじゃないけど、 おままごとのキッチンもこれから 小さな子どもたちに毎日遊んでもらえて さぞ嬉しかろう・・(๑>◡<๑) そしておもちゃを置いていた 玄関もスッキリしました♪ ↓↓↓ スッキリした玄関 おもちゃの断捨離は終わり、 次は服の断捨離です!! 子どものサイズアウトした服は まとめて量り売りに持って行こ…
ただいま私が夏休み中でして、心にも時間にも余裕があります。100円ショップと片付けの本で勢いが付き、家の中で過ごす時間が多いため、日々家の中を整えるのがとても楽しいです。 www.ricolog.blog いらない写真を消していこうと、データを見ていたらちょうど1年前のキッチンの引き出しのBefore After 写真を見つけました。やはり1年前もこの時期仕事がお休みで、同じ事に夢中になっていたようです。 1年前のBefore 1年前のAfter それが1年後(今)は↓このような状態になってしまっておりました(汗)カトラリーの引き出しは綺麗を保っていたので、おそらく物の出入りの関係でぐちゃぐち…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。