どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【無印良品】で整う・中学生の学習収納《中3娘編》
引き続き、そのままで
「いつか使うかも・・・」って迷うものを捨てる方法
ニトリのNウォームの敷きパッドを洗濯してしまいました【2025年】
【掲載誌】LEE5月号にて、頑張らなくても片付くリビングを掲載いただきました。
【大量備蓄】備蓄品の片付けをしました
旅行から帰ってから不要品だと手放したモノ
「思い出の品」不要論。
部屋を片付けると心がスッキリするのは本当だった
同年代の可笑しみ。最後から二番目の恋
【50代/休日】家活で片付け
もう挫折しない!断捨離停滞期から抜け出す処方箋
⑤食器棚の断捨離~使ってないモノ入ってない?/ブログde断捨離
【ブログde断捨離まとめ】ワクワク断捨離チャレンジ!
⑥床下収納の断捨離~何が入っているか覚えてる?/ブログde断捨離
最近発見して、すごく重宝しているものがあります!「フリーケースA5」。いろいろ入れられる便利なケースです。こちらはセリアで購入。↓ストック類をキレイに管理できる新商品も✨ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)ふたつのバックルが付いていて、きっちり開け閉めできます。サイズは、外寸:(約)幅167×奥行241×高さ39mm内寸:(約)幅152×奥行235×高さ34mmとなっています。ラベルを剥がすと、もちろん360℃真っ白(´ω`人)写...
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!今年も残すところあと3日ですね!(は、早い・・・)今年は、お片付けサポートを本格的に始めた年で、この1年間で、のべ140回以上!のお片付けサポート&レッスンをさ
ブログを読んで下さった皆様ありがとうございました!感謝ですこんにちはお越しいただきありがとうございますいよいよ2021年も終わりですね!今年は汚部屋脱出を決意…
私って一応、整理収納アドバイザーだし自分でも片付けの人だと思っています。(どーゆーこと??😅)なので、本日は2021年に書いた片付け記事の中でもう一度読んでいただきたい5本を独断と偏見で選んでみました。ご覧いただけると嬉しいです。洗濯物は畳まなくても散らから
2021年も残すところあと数時間ですね。 昨年の今日は、ブログにどんなことを書いていたのだろうと思って過去ページを遡ってみました。冷蔵庫リセットについて書いていました。食材をほぼ使い切ったすっからかんの冷蔵庫は、私がこの世で最も愛するものの一つです。減らそう食品ロス。 yuringo738.hatenablog.com 2019年1月に始めた「収納しないブログ」は、もうすぐ丸2年を迎えます。 「持ち物を減らして収納術不要の暮らしを目指す」ことを日々の柱に据え、ひたすら捨てたり買ったり片付けたり掃除したりの日々をつらつら記載してきた弊ブログ。1年の締めくくりに、わたしが心に留めている片付けにおけ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です2021年もあとわずかとなってきましたコロ…
昨年のお正月にオマジオMサイズにチューリップをわさっと入れている姿が結構好きで・・♪今年も結局似たような感じに 笑やっぱりこういう雰囲気も好き^^ さて、クリスマスに敷いていたブルーのクロスを洗ってしまい・・お正月の準備をする前に久々
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。お掃除ネタです。
楽観主義は意志によるものである。というわけで、2021年に「やって良かった行動」ベスト5を列挙してみたいと思います。 ①両親と一緒に温泉旅行をしたこと。 実父73歳、実母66歳。孫2人を連れて、10数年ぶりに泊りがけの温泉旅行に行ってきました。「いつか行こう」は、「いま行こう」に切り替えないと、いつまでたっても実現しないまま。人生の時間には限りがあり、親と一緒に過ごせる時間も有限。 ドライブして、酌み交わして、お風呂に浸かりながら他愛ない話をいろいろする。両親と時間を共有できて、良かった。と、思う。 新型ウイルスの感染状況をにらみながらでしたが、実現できて本当に良かった。 ②睡眠環境改善のため…
全出しって、実はカンタン!「大変そう」「めんどくさそう」と思っている方は、もしかすると自分でハードルを上げちゃってるのかも?!
こんにちはお越しいただきありがとうございます大掃除が終わりませんもう今年中に終わらせるのは無理〜!潔く諦めて来年もコツコツやっていくことにします…今年最後の掃…
年々人口が増えてきている練馬区。 引越しや片づけのタイミングで自治体の粗大ゴミ回収を利用する人が特に多い地域になっています。 自治体での粗大ゴミ処分の予約が埋まっているため、不用品回収業者を利用する人も沢山いますね。 不用品回収業者を利用し
シューズクロークと玄関の大掃除 砂汚れがひどくて掃除しないと・・・と思いつつ ずっと見て見ぬふりをしていたシューズクローク。 1年ぶり?に全部取り出して大掃除しました! 1段ずつ拭き掃除をしたんですが、砂汚れがすごかった...
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は年末なので
ファッションやコスメ、インテリアなどに興味津々の40代後半の主婦ブログへようこそ 身長約160cm、体重54kg、ウェーブ体型です。オシャレブロガーさんコチラ⇒人気ブログランキングへトイレの大掃除の時に掃除しようと思ってはいましたが手洗いの↑ここの汚さ・・・どの角度も見事に水垢だらけ・・・洗面台ほど使っていないのであなどっていましたが汚い洗面台やお風呂で使おうとポチッとしておいたこちらを使ってみました!↓キレ...
ソルトandシュガー。調理の際の使用頻度が最も高い基本の調味料は、各種キッチン周りの道具と一緒に、キッチン作業台の引き出しに入れています。 無印良品の蓋付き容器。手前がてんさい糖で、奥が塩が入ってます。 10年ほど白砂糖は使わず、てんさい糖オンリー。こくがあってヨーグルトにも合って◎ 凝った収納グッズを使うより、数を絞って「並べるだけ収納」「置くだけ収納」をするのが、管理と掃除が実はラクだと思うの。 引き出しに滑り止めシートを敷いて、容器やトングを並べるだけ。それだけ。 作業台の上には何も置かない状態がさらにラク&ラク。 さくっと掃除を終わらせて温泉に浸かりにGO。 2022年も「収納しない」…
体操服やユニフォームの泥汚れ毎回洗濯板でゴシゴシ・・・何とかならないの?今回は浸け置きだけで綺麗になると評判の洗剤を試してみました。
\大掃除前にチェック!/『お掃除記事まとめ① 追記アリ』大掃除…追い込みですね。私はまだ仕事納めでないので、小掃除程度ですけど…どうやってお掃除してますか?…
こんにちはお越しいただきありがとうございます結構前に断捨離してそのままになっていた食器棚引き出し。 『ダブり買いしまくりの食品引き出しを断捨離』こんにちはお越…
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 年末の大掃除の季節ですね。 しかし、部屋に置くものを最低限にしておけ
ファッションやコスメ、インテリアなどに興味津々の40代後半の主婦ブログへようこそ 身長約160cm、体重54kg、ウェーブ体型です。オシャレブロガーさんコチラ⇒人気ブログランキングへ昨日、ガッツリとトイレの大掃除をしました。毎日、ささっと拭くくらいなので外せる部分は外して細かな所も掃除を!とあるブロガーさんがトイレ掃除について書いていて共感したのですが、この部分とそこに当たる便器の部分って汚れやすくないです...
今年も残すところ、あと3日!!というわけで、今年、多く読んでいただいた記事BEST5を発表しようと思います。なんだけど…今年の記事が1つしかランクインしていない💦過去の記事を見ていただけるのはとっても嬉しい反面、今年はそれらを超える記事を書けなかったわけで。め
照り焼きチキン弁当&イライラはつづく?
野に戯れ食す。
まずい...
春だな~
今日もお花見
はじめてのお出かけと、靴のメンテ
春ですねぇ
久しぶりに 義理兄夫婦と外で宴会しました~♪
【今日のふたりごはん】日に日に増え行く便利グッズと、適当だったはずのご飯 ~天邪鬼編 д゚)~
ぶりのごまみりん焼き弁当&憂鬱とイライラと、消えてしまいたくなる
50代ふたり・いろいろ忘れて週末リフレッシュな週末。
3月に読んだ本まとめ(2025)いとうせいこう「国境なき医師団」を見に行く他
【富山2泊3日旅】1日目:氷見線、氷見漁港魚市場食堂、比美乃江公園、ひみ番屋街、道の駅雨晴、らぁめん次元
私の心つかんだ純喫茶
ハンドメイドを始めました☺
まだ冬の間は良いかな ♪とシリウスのチェーンライト1つとリサのトナカイさんなどは残しつつ・・他のクリスマスグッズは昨日片づけました。今年出さなかったものもあるので来年は要見直しが必要になるかも。。クリスマスグッズ用のボックスに入りきれない
大掃除、やり始めました。先日は大掃除リストの中から、キッチンの引き出しの中を全部出して全部拭くというのをやりました。とにかく全部出す。そして拭く。中身は一旦カウンターの上に。お薬、爪切り、ピン、娘の髪ゴムなど..ごちゃり。リビングからキッチ
こんにちはお越しいただきありがとうございます今日はお風呂掃除このクレンザーを使って浴槽や壁の水垢を退治したいと思いますお風呂のルックみがき洗い ルック おふろ…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セ…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。これから大掃除する方も、すでにされた方にもまだ設置してない時にはおススメしたいレンジフードフィルターのご紹介♪我が家のレンジフードに設置しているフィルター。前回掃除したのは・・8月だったので我が家のレンジフードの
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。掃除ネタになりま
こんにちはお越しいただきありがとうございます今日はキッチンを大掃除!この状態から始めます…まずは掃除できる状態にしないと完了〜ここからが本番汚れ放題だったコー…
入居してすぐの頃に、窓のパッキンなどのカビが凄いと嘆いて・・カビ退治に躍起になっていましたが原因が分かった・・!12月に入った頃から「え!!」とビックリしてしまった結 露 !!結露に悩むなんて・・関西の時に住んでた時以来で (T_T)こ
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セ…
この前、叔母と娘と従姉妹の家に遊びに行きました。その時、従姉妹がくれたお菓子。美味しかったんだけどね。美味しかったの。従姉妹には何の罪もない。この箱を、現在、実家に居候中の娘が実家のゴミ箱に捨てたそうだ。そりゃ、中身を美味しくいただいたら箱は捨てますよ
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。主人の年賀状作りを手伝っていたらいつの間にか日が暮れて・・・今のマンションには網戸が無く、今年の夏は網戸もどきを窓にセットして夏場はほぼ窓を開けて過ごしていたらふと見上げたリビングの照明にイヤな影が・・・網戸も
こんにちはお越しいただきありがとうございますさて、クリスマスも終わったし全力で大掃除をしなければ今日は以前取りきれなかった浴室カウンター内のカビと戦いました今…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セ…
過去と他人は変えられない、未来と自分は変えられる。ってことで、未来について考えてみたいと思う。 かつてライフオーガナイザー1級講座を受講した際に教材の一環として配られた手帳に、「LONG-TERM GOAL(ロングタームゴール、長期の目標)」と題したページがあって、これが大変に便利。このページだけ、コピーして使っています。 「ビジネス&マネー」「ライフスタイル&人間関係」「セルフマネジメント(自己管理)」の3項目について、それぞれ1年後、3年後、10年後に、自分がどうなっていたいか(目標とする姿)を、記入していくスタイルです。 1年後、3年後、10年後は、それぞれ「短期目標」「中期目標」「長期…
先日、久しぶりに 親戚のゴミ屋敷の住人に会った。 www.iesigoto1.com もちろんこんなご時世もあって ゴミ屋敷にお邪魔することはなく、 近所で落ち合った。 ゴミ屋敷の親戚には聞いてはダメだと 思いつつ・・ 捨てるには惜しいモノを もらってくれるというので 会うことになったのだ。 気を使ってくれたのか、 ゴミ屋敷の住人の親(Hおばちゃん)が 作っている野菜をもらった。 いわば物々交換のような形で お互いに渡したいモノを渡し 和やかに解散した。 ゴミ屋敷の住人がくれたもの 家に帰り一息つき、 トランクにいれたままの野菜を思い出す。 じゃがいもだと渡された袋 確かじゃがいもだと言ってた…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は大掃除ネタ
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。冷蔵庫掃除をすると何か届いたり・頂いたりする我が家。最近では、掃除している途中や「今日は冷蔵庫掃除をするぞ!」と決めた所で届いたりと段々早くなっています。(笑)先日、ふるさと納税の返礼品で年12回届く野菜の定期便
みなさん大掃除ってやります? モリサムはやりません、てかやれません。 大体毎日、 床に掃除機をかけ(ロボット掃除機が) 余裕があれば床を拭き(ロボット拭き掃除機が) あと洗濯、ゴミ出し、食器洗い(食洗機が) もう限界ですよ・・( ̄◇ ̄;) まあ↑これだけしてれば、 ゴミ屋敷になることはありません。 (多分) やろうと思えば、 普段手入れが行き届かないところが 実は結構あるんですが 年末に限らずちょっと大掃除すると 手が一気に10歳くらい年を取るので イヤなんす( ;´Д`) 手袋すればいいんだけど まあめんどくさいのよ・・ なので大掃除は全然する気がなかった。 でもニュースで雪が降るだの言うか…
クリスマスですね。この年末、思い切って手放したモノ。もう20年以上捨てたかったのよ。でも、捨てられず・・・ワタクシにもそういうモノありますのよ。 このこと…
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日も昨日の記事の続きで 冷凍庫の大掃除編* です大掃除、始めましたか〜?冷凍...
12月の前半に2021年の美容関連支出(ネイル、ヘアケア、コスケ、基礎化粧品)の集計をしていました。部門ごとの支出は、過去4回に分けて記事化していましたが、今回はまとめ編ということで総括してみたいと思います。 初めに、2021年の美容関連支出、合計は… 計36万3181円 でした。 月額約3万円、の計算になります。 初めて買った「uka」のネイルオイルは絶品であった… ちなみに、36万3181円の内訳は以下の通り。 ①ネイル代…5万3745円 ②ヘアケア代…9万1266円 ③コスメ代…3万7185円 ④基礎化粧品代…18万985円 毎日使う基礎化粧品代が約50%を占めているのは当然として、ほか…
\大掃除前にチェック!/ 『お掃除記事まとめ』ビックリな限定イベントがあるので、お片づけ資格をお持ちの方は、記事下の案内をぜひ見てくださいね! 大掃除…
\大掃除前にチェック!/ 『お掃除記事まとめ』ビックリな限定イベントがあるので、お片づけ資格をお持ちの方は、記事下の案内をぜひ見てくださいね! 大掃除…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セ…
2021年も残すところ10日余り。ちょっと気が早い感じもしますが、2022年のプチ目標を記したいと思います。 それは「スキンケアを極めてシンプルにすること」 導入化粧水…導入美容液…乳液…保湿化粧水…ビタミンC導入美容液…クリーム…オイル…エトセトラ…エトセトラ…増やそうと思えば無限に増やせてしまう各種美容アイテムをこの際、思い切って削ぎ落します。 2022年は以下の2点で、「極シンプル美容」に徹します。 ①リポタッチ フェイスセラム(美容液・30ml、8800円) ②HABA スクワラン(オイル・15ml、1540円) シンプルな見た目も良き。 ①は、ネットでよく口コミを目にして気になってい…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。