どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
チルドピザで簡単こはん&カラフルドーナツ♡
【50代/捨て活】片付けでエネルギー消耗
軽いカバンは、良いカバン。
【無印良品】ステンレスシンク下収納ラックで整理整頓
フライングスター(玄空飛星派)風水/5月チャート分析 1
【片付け】UNIQLOのダウンを手洗いして片付ける
黙々と片付けてたら変わってきた家族
築24年のマンション
【50代/GW2日目】迷わず捨てる!で気分スッキリ!
テーブルを片付けたら家族が集まりやすくなる
【片付け】“不要なものを持たない暮らし”を目指す。『手放す活動』の記録②【2025.05.01】
GWで服を全部出し。半袖混じるクローゼット
夕方の大食い阻止おやつ と 連休にしかできないこと
靴下の悩み、5年後に解消された話。少しずつ見つめて整える。
ピアノの上には何も置かない!と決めた話。楽譜置き場の変更。
【シニアの暮らし】子供の日だけど普通のごはん/いつもの買い出し。。
こどもの日も全力勤務!豚肉×リンゴで自分に小さなご褒美と、家計簿更新【5月5日】
季節のイベントと脳の活性化
無聊を託つ
【シニアの暮らし】今朝の台所。バイト弁当作り最終日。。
不要なPCを処分した。デジタル遺産の処分費用は…
【シニアの暮らし】缶詰めドーン💦今日もちゃんと食べました😋。。
【シニアの暮らし】今朝の台所/お弁当と切り干し大根。。
年金証書到着後の手続き③(企業年金連合会)
ぶら歩きで認知予防
クロスステッチの進捗 & 半年育てた草花をざっくりと…(ちょっとグチ)
年金生活前にデカい肝斑を取りたくなった。
【シニアの暮らし】次から次から…大腸カメラ無事に終了。。
今年も桜の杜公園へ、春の一日を満喫
#今日のほっこりエピソード
収納の扉、常に開けっ放しのおうちありませんか??って、別に開けっ放しでも良いと思うんですよね!!キッチンの食器棚とか、落ちてきたら危ないモノを収納してる場所は閉めた方が良いけど。クローゼットの扉は、閉まっているけど中は、使っていないモノが入っている。使
最近自分の中で掃除の神が降りてきてて、 小規模に夏の大掃除を進めています! 小規模というのは、まとまった時間がとれないので、 「今日はお風呂のカビ取り」「今日はお風呂の窓掃除」「今日はお風呂の
全国的に毎年増え続けている不用品回収業者。 「不用品を処分したいけど、どの回収業者に依頼すればいいかわからない…」といった相談をよく受けます。 それもそのはず、東京都だけでも軽く100社以上存在しているんです。 毎日不用品回収業界のことを調査していますが、常に新しい業者が出てきている様子。 この記事では東京都に数ある不用品回収業者の中から、選りすぐりの業者をランキング形式で比較・紹介します。 こんな人におすすめ! どの不用品回収業者に依頼すればいいかわからない悪徳業者に引っかかりたくない相見積もりする業者を探したい優良な不用品回収業者を知りたいなんで相見積もりってしなくちゃいけないの?業者を探
観葉植物のコバエ対策&シンボルツリー、ウンベラータ成長の記録。あさイチ情報によると、赤玉土と木酢液が効果があるようです。シマトネリコが仲間入りしました。
ご訪問ありがとうございますmono*tama です 連休中にポチッた商品が全部届いてます 『4連休はオリンピックを観ながらポチポチッとお買い物♪』 …
不用品を捨てて身軽な暮らしをしている読者のお便り紹介です。1.壮絶な実家の断捨離のあと、残ったものを飾って実家を再生。2.セルフカットを始めて4年。3.最近の私の片付け。それぞれの考え方や暮らし方から気づき励みが得られます。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です私は直行直帰型二人で現場作業にいっても終わ…
家のカビでお困りの方にお勧めのカビ取り剤 鈴木油脂工業の業務用カビ取り一発・ トイレ・ 浴室・ 窓枠・ 湿気のある場所で頑固な黒カビが発生している場所ゴムパッキンやタイルの目地、シリコンコーキング内部にまで食い込んだ頑固な黒カビにも強力に除去してくれます。内容量・・・500g原産国・・・日本成分次亜塩酸塩、水酸化カリウム、ゲル化剤プロ用のカビ取り剤ですので必ず換気をよくすること体調のすぐれない方や、心...
洗濯した服、部屋に出しっぱなしにしていませんか? 洗ったらすぐ戻す。億劫にならない仕組みを見直してから洗って戻す、がラクになりました。 わが家で見直した点は ①洗濯の量を減らした②干してから戻すまでの
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は洗濯ネタで
我が家の洗面所の収納↓↓ www.iesigoto1.com 今はランドリーバスケットが変わりました↓↓ 畑用に無理やり渡された麦わらが吊ってある(捨てたい・・) 旦那氏が赴任先から帰ってくると 突如使われまくるタオル・・ 少数精鋭で回してるのに 洗濯が追いつかない事態に・・ 普段はもう少しタオルの 数があります。。(^_^;) ここをスッキリさせる!! 今日はこの段の中身を整理して 容器の底も拭きまーす!! 洗濯用洗剤入れ 無印のこの容器は水に強く 見た目もスッキリですが、 裏が角ばっているので 百均のフェルトシールを貼っています。 (家具の裏などに貼る用) ↑↑こんな感じの スライドしやす…
こんにちはお越しいただきありがとうございますタイトルの通り今日は怒ってます!どうしてかというとこれです洗面所の床が汚すぎる!まぁここまで掃除しなかった私も私な…
夫が出張なので、夫が一人で使っている無印のセミダブルベッドをまるごとリセットしました。ベッド下に収納してるIKEAの収納ケースを全部出したら、掃除機をかけてフローリングワイパーで床を拭いて。ついでにホコリがたまり
この間、気になっていたものをゲットしました。^^この春の新商品、ダルメシアンシリーズ!SNSでちょっと前から気になっていて、やっとキャンドゥに行けたので買ってきました(*´▽`*)ブログ村テーマ新商品紹介または通販情報!!私が買った商品以外にも、めちゃいろんなアイテムが出てました!SNSでも「可愛すぎ」と爆買いされている方がたくさん💦ほんとどれも可愛くて、がんばって欲しいものを厳選しました。笑↓こちらでも、めちゃ...
こころと時間に余裕を持ちたい 子育てママへ♡ 人生の長い時間を過ごす「おうち」と 生きている間ずーっと一緒にいる 自分の「こころ」を片づけて 理想の暮らしを叶える方法を お伝えします♪ オンライン片付けコンサルタントの 染井朝子です。 日々の暮らしをする上で ベースとなる「おうち」はとても大切。 小さい頃育った環境が その後の人生に大きな影響を与えることが 研究でもたくさん発表されています でも今まで何度も片づけようと思ったけど どうしたらよいか分からず手が止まってしまった。 ネットや雑誌、講座で勉強してやってみたけど すぐに散らかってリバウンドしてしまった。 仕事や子育てや家事に追われて時間…
両親が相次いで他界し、遺品がたくさんある。片付けなければと思いながらも、なかなか作業が進まない。こんな私にアドバイスをください。この質問に回答しました。相談者さんは、現在61歳で、
ご訪問ありがとうございますmono*tama です ダイソーでリピ買いしまくりの日用品です ・トイレクリーナー・液体洗濯槽クリーナー・パイプクリー…
インテリアなどで人気な観葉植物の正しい処分方法を知っていますか? 「植木鉢や土ってそのままゴミに出していいの?」と思う人もいるかと思います。 自治体で無料回収してくれる地域もありますが、ほとんどの場合土の回収をしてくれません。 公園などに捨てると不法投棄で処罰の対象になってしまうんです! 今回は、そんな観葉植物の処分方法について紹介していきます。 こんな人におすすめ! 育ててた観葉植物が枯れちゃった…引越しのタイミングで観葉植物を捨てたい模様替えしたらイメージに合わなくなった気付いたらすっごい大きく育ってしまった!観葉植物が増えすぎて部屋に置くスペースがない 結論から言うと、観葉植物の処分は回
週末に防カビくんの前に排水口の掃除をしました。 『バスタブクレンジング~お風呂掃除と防カビくん!』我が家のお風呂掃除はこすらず60秒待つだけのバスタブクレンジ…
週末はあさイチでキッチンに行ったらグリーンを集めて水浴びさせてます! この日は電子レンジのお掃除を。 マグカップにお水と重曹を入れて5分チン!してから3分放…
先日、ダイソーで人気の商品を買ってきました。最初にSNSで知った時に「こんな商品があるんだ!」と衝撃を受けたこちら 笑「カビ汚れ防止マスキングテープ」です^^15㎜幅のものを買ってきましたが他にも30㎜のワイド幅のものもありましたよ!(ワイド幅追
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です台風だけど仕事負けないぞ!と、今朝は気合を…
昨日、珍しくトイレの大掃除をしました。と言ってもコレを使っただけのことですが^^;毎朝のトイレ掃除のルーティーンはこの道具のみ。あとはたまに取手が付いた100均の使い捨てブラシを使いますが使い切ってしまい写真には写っていません。この塩素系のバブルーンとい
我が家の中で一番散らかりやすい玄関収納、夏休みに入ったので見直しました。玄関収納は、靴だけでなくバッグやコート、ハンカチなどなど、色々置けるようにしてあります。それだけでなく、息子の教科書や制服も。なぜか息子の学校、体操服の上に制服を着るという決まり?
ママが自分自身を大切にして ママの笑顔が家族の笑顔につながる 暮らし作りをサポート♡ 心にゆとりをもって子育てしながら 自分時間も手に入れられる 理想のライフスタイルを叶える 思考・時間・空間の片づけ方を お伝えします♪ オンライン片付けコンサルタントの 染井朝子です。 🌻夏休み企画の 無料ZOOMお片付け体験は 残り1名となりました!! ご希望の方は 最後のご案内をご覧くださいね。 今日は 冷凍庫の肥やしになりがちな 「保冷剤」を使った おしゃれな消臭グッズの作り方を ご紹介します♪ とても簡単に お子さんも一緒にできるので ぜひ作ってみてくださいね 保冷剤の中身は 「高吸水性ポリマー」とい…
「コシノ三姉妹」年齢や結婚は?母親はNHK朝ドラ『カーネーション』のモデル
「実録!元サラリーマンのFIRE生活」9ヵ月目の振り返り
あの日から…もう5年
孤高のキャンプ〈壱〉
【春の旅行5】食べたいものがありすぎた福岡
2025年4月の振り返り|誰かの役に立てている実感が、心を強くする
人生を楽しむコツ
薫風の山を奔る②
なぜか惹かれる人の共通点、それは「楽しんでいる」だった
『いつも幸せな人は、 2時間の使い方の天才』 今井孝
「貞末奈名子」とは?『鎌倉シャツ』社長 業績V時回復でニューヨークへ再進出
薫風の山を奔る①
マシンガンズ「滝沢秀一」目標は日本一のごみ清掃員!奥様はどんな方?
5/1~6/6 金星@牡羊座期間の影響と過ごし方
楽しく生きる
ママが自分自身を大切にして ママの笑顔が家族の笑顔につながる 暮らし作りをサポート♡ 心にゆとりをもって子育てしながら 自分時間も手に入れられる 理想のライフスタイルを叶える 思考・時間・空間の片づけ方を お伝えします♪ オンライン片付けコンサルタントの 染井朝子です。 🌻夏休み企画の 無料ZOOMお片付け体験は 残り1名となりました!! ご希望の方は 最後のご案内をご覧くださいね。 今日は お片付けが苦手と感じている方へ モノを買う時に忘れてはいけない とても大切なことを 書いてみたいと思います♪ 私もこのことを知ったことで 暮らしに彩りが増えたなと 感じています モノを買う時に ぜひ考えて…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です 昨夜の卓球混合ダブルス決勝 いや〜感動したー 最初の2ゲーム連取されたときにはやっぱり中国には敵わ…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です あっという間の4連休でした 家でのんびりオリンピック三昧で盛り上がり~のお買い物マラソン中なのでポ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですTOKYO2020一昨日家のベランダからブ…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はお掃除ネタ
収納ラベルシール*クローゼットの洋服の整理整頓、パントリーや押し入れなどの片付けに。
ママが自分自身を大切にして ママの笑顔が家族の笑顔につながる 暮らし作りをサポート♡ 心にゆとりをもって子育てしながら 自分時間も手に入れられる 理想のライフスタイルを叶える 思考・時間・空間の片づけ方を お伝えします♪ オンライン片付けコンサルタントの 染井朝子です。 お片付けの成果は ビフォーアフターの写真で 表現されることが多いですが もっともっと深い お片付けの『本質』について 書いてみたいと思います。 お片付けは 自分のことを知って 自分に向き合っていく時間だから よくある片付けの before ⇒ afterの写真 作業の成果! みたいな 単純なものではなくて、、、 beforeが…
ご訪問ありがとうございます♪片付けやすい仕組みづくり♡収納だいすき がばんちょです!自己紹介はこちら ▼1年前に書いた記事『無印良品とセリアを勝手にコラボし…
ご訪問ありがとうございます♪片付けやすい仕組みづくり♡収納だいすき がばんちょです!自己紹介はこちら ▼1年前に書いた記事『「好きなこと」ってありますか?』…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です ダイソーの大人気商品!カビ汚れ防止マスキングテープ 貼るだけでカビと汚れが防止できる優れもの …
我が家のお風呂掃除はこすらず60秒待つだけのバスタブクレンジング! 容器に詰め替えていざお風呂掃除スタート! ルックプラス バスタブクレンジング クリアシ…
今回、お引越ししたおうちは・・・築30年というおうちでして!!!潔癖の気がある私は不動産会社の担当さんから紹介されるまでは「絶対ムリ」と思っていたのですが部屋自体はリノベーションされていたのとやっぱり、、立地でこちらのお部屋に決めました。で
家の片付けや断捨離で気軽に始められるのが本の整理です。 入試でつかった参考書や大学の教科書・専門書などは、捨てるのをためらってしまう事がありますね。 この記事ではマンガや小説だけでなく、大学の教科書や参考書・専門書を高額で買取してくれるサービスを紹介します。 こんな人におすすめ! 大学の教科書や専門書を売りたい本が大量にありすぎて一人では処分しきれない!ゴミとして捨てるのはもったいないどうせ処分するなら少しでもお金にしたい!お店に直接売りに行くのが難しい 本を高く売るにはそれぞれ買取に強い店舗をう選ぶことが大切です。 あなたの処分したい本にピッタリの買取サービスを見つけましょう! この記事を1
梅雨が明けたと思ったら一気に真夏で毎日暑いーーー!!さて梅雨明けに真っ先にやったこと。梅雨の間、部屋干しの洗濯物を乾かすのに大活躍してくれたサーキュレーターを掃除しました^^前カバーも外してホコリを取って毎日
前回、フレッシュロックを新しく購入した話の続きで粉ものを収納している引き出しを見直しました。 ↓ ↓ ↓いつもの全部出しから〜ついでに掃除も!綺麗に拭き上げてからIKEAのVARIERA ヴァリエラ 引き出しマットをカットして
ここのところ雨続きですっかり荒れ放題だったベランダ。雨上がり風も穏やかな昨日、よし今だーとベランダ掃除しました。(ベランダ掃除は雨上がりが断然ラク!)うちのベランダは狭くて掃除があっという間に終わるのでベランダ掃除のハードルが低いのがいいとこ
少し前なんですが、こんなものを見つけました(*´▽`*)「活性炭脱臭剤」。炭の力でにおいを消してくれる、置き型の脱臭剤です。私が買ったのは「冷蔵庫・冷凍庫用」と「靴箱用」ですが、他にも「シンク下用」がありました。こちらはセリアで購入。↓キャンドゥの新柄シリーズが可愛すぎ♡ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)袋から出すとこんな感じ。冷蔵庫用はりんご、靴箱用は靴のイラストがそれぞれ描いてあって、モノトーンで...
こんにちは。mi*kanです。 ミニマリストの生活をお手本に、持ちすぎない暮らしで日々の家事を楽にするべく、暮…
隙間って、埋めたくなりますよね。これはもう、人間の本能なんじゃないかと思う。隙間に突っ込まれる第1位は紙袋だと思うのですが、いかがでしょうか。ココって決めた隙間を紙袋の収納場所にするなら良いと思うんだけどいろんな隙間に突っ込もうとしますよね?してませんか
引越し先にそれもってくの??? どうやら。 会社の引越しでバタバタしている間に 梅雨明けしたらしい。 🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧🌧 本日のお片付けは… 【押入】 〜です。 随分とおおざっぱなくくりで...
お客さんに嫌われるような不用品回収業者のクレームや評判をよく耳にします。 不用品回収業者の悪い噂 この業者は高いからやめた方がいい時間通りに来ない貴重品を無理やり買い取ろうとしてくるぼったくりをしてくる不法投棄してるらしい このような悪徳業者の特徴を聞いたことがある人も多いと思います。 しかし、逆に不用品回収業者側に嫌われる悪質なお客さんの特徴を耳にしたことはありますか? 前回は同じテーマで、受付スタッフ編として紹介しました。 今回は現場作業員編ということで、作業員が実際に回収するときに「このお客さん嫌だなぁ」と思うお客さんの特徴について紹介します。 受付スタッフ編と同様に、現場作業員に嫌われ
ご訪問ありがとうございますmono*tama です ダイソーで大人気商品のカビ汚れ防止マスキングテープ 以前、全種類を紹介しましたが 『【ダイソー…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はお掃除ネタ
昨日の昼ごはんは冷やし中華でした^^ 元気が出るスンヌンタイのオーバルプレート♪ アラビア スンヌンタイ オーバルプレート 25cm 復刻版 久しぶりの更新になってしまいました。 歯医者
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。