どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
3姉妹の成長が楽しみです...
麗しい陰影が芸術的です...
フライングスター(玄空飛星派)風水/7月チャート分析
またアイス?とサマンサモスモスで気になるもの
子どもがいないって、そんなに不思議?
【今週の常備菜】レンチンで作ったものばかりと兄妹そろって個人面談で言われた共通面
羽を伸ばした後は夫を労る♪
ダメージ感じております
【50代/朝イチ】自分に優しい時間
&Premium
並んで購入プレゼント わっぱに入ったノワ・ドゥ・ブール...
お空のうえで七夕さまへお願いしますよね...
人ごとだとは思えないスマホ認知症♪
【パネトーネ】扱いにくい国産小麦をどうにか美味しく♪短縮授業の代わりに自主学習なんだけど…
7月の開運こよみ*小暑と大暑*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
【三菱商事】業績現状を確認 配当への影響は?(2024年度4Q決算)
ブログ主想い出アルバム㉓DEF LEPPARD「ADRENALIZE」
【要介護2】認定されました【実家の父親】
なぜ、FIRE時の辞め方がFIRE後に大きく影響するか
【四谷ランチ】サラメシ記録【冷やし中華始めました】
東京FIRE生活ならではの失敗談
【高血圧】服薬開始から1年半以上経過【セミリタイア生活】
今週買いたい高配当株まとめ(7/7-7/11)
馬小屋を掃除してみました
【戸籍へのフリガナ記載】確認しました【マイナポータル】
同級生とサシ飲みを【セミリタイア生活】
予定などつぶれるものです。変更までご馳走
僕がいま考える「理想のアーリーリタイア住環境」
トドうるせぇ【北海道1日目】
旅という意識がすくなくスタートした北海道の旅0日目
久し振りに桜の様子をば(*‘ω‘ *)こんな感じで新しい葉っぱもスクスク育ってます(*^^)v部屋から見た桜はこんな感じ💗幹の下のほうにも葉っぱBabyが👶5月30日はこれだけだったのに1週間後の6月6日そして6月21日足元のクリーピングタイムも暑さにめげず、お元気でございます
紫陽花 マジカルシリーズ 買った時は濃い紫系だった グラジオラス 雨で倒れやすいので 支柱が要りますね アガパンサス もう一ヶ所にも植えていますが 風通しが悪いせいか 白いフワフワ
ムクゲ 何時から咲いていたのかな? 気が付かなかった~ トトロ花壇の エキナセア 種から育てました 凄く発芽率がいいようです 色々な所で育っていますよ 琉球アサガオ 以前は緑のカーテン
アジサイ:カーリー スパークル 良い感じになって来ました アリス花壇入口 元はこれでした (正面から撮影) 一週間前に レンガを積んで貰った(横から撮る) ここにはクリスマスロー
梅雨対策でヒューケラの間引きして昨日はアリッサム、今日はブルーデージーを・・・と張り切ってたらなっ、なっ、なんとッ!!!観測史上、もっとも早い梅雨明け~ドッヒャ―――∑(゚◇゚ノ)ノ―――!!とりあえず、ムレ対策・第2弾ってことでアリッサムの切り戻しをしましたぁ~(
スモークツリー(煙の木) ピンク まだまだ小さな苗です 以前の白は枯れちゃいました ミッキーハウスの掃除 床に一枚板を追加 そして同じ場所に戻す 毎年シジュウカラが何かを教てくれます
バラ:ベリーズンクリーム やさしい色ですね~ アガパンサス ミニトマト これは普通のミニトマト 土曜日の午前中 🚴 出かけた帰りに 唯一1人で入れるお好み店で昼食 そして 馴染み
アジサイ ン 十年前に 初めて買ったアジサイ お多福 昨年ご近所さんから 頂いたものを挿し木 ささやかですが咲きました 🐤 シジュウカラの巣立ち 午後1時前から 親鳥の合図と共に 巣
タチアオイ (右の方は八重) 葉っぱが丸まっているが何? 調べてみると有りました 葉巻虫 ワタノメイガという名前だった 🐤 シジュウカラ 朝から巣立ちを促しているようだ 午前中ずっと観察
早くも梅雨明けかと思うようなお天気( ̄▽ ̄;)まっ、とりあえず梅雨対策ってことで蒸れないようヒューケラの葉っぱを間引きましたッ(*^^)vシックな色合いがお気に入りのヒューケラこんな感じで葉っぱがもっこり茂ってますこれじゃ~ちょっとコミコミ、ムレムレなので風通し
我が家のベランダガーデンアゲラタムやガザニアなどお迎えしてちょうど1カ月経ったお花たちが多いのですがだいぶ落ち着いてきました(*^^)vアゲラタム「バモス」1度切り戻し、だいぶもっこりしてきましたぁ~(^O^)/ガザニア「ビースト」次々と咲き始めましたねぇ~💗鮮やか
キンシバイ 挿し木から咲く 🐤 シジュウカラのパパとママ しきりに2羽が雛に 呼び掛けているみたいよ 明日は巣立ちかもね (今日は小雨が降っているものね) 📚 昔ばなしの始まりみたいだけ
紫陽花 HBAカーリー スパークル スターリットスカイ コンペイトウ ネームプレートと 離ればなれになっていて メモとカメラの日付を たどってみた これで合っているでしょう! まだ解明
アリスの家横の アリウム(丹頂) 昨日とらじろうが居た所 草取り ⛏ アリス花壇入口 ↑ 白いガーデンフェンス (廃材でDIYしたもの) 長年の雨風でボロボロ 工事をして貰う
エキナセア 種から育てました 黄色にピンク 白色は昨年の苗から咲く 半夏生 ご近所さんから頂いた苗から 毎年増えています 今年は間引く程です カラー 咲き終わったと思ったら また綺麗
これはパートナーの住むマンションの共有スペースの写真1坪あるかないかの僅かなスペースだけど四季折々に花が咲くよう植栽された私のお気に入りの場所💗本当にささやかなのですが ε-(´∀`*)ホッ とします。今は紫陽花、アガパンサス足元にはピンクのカタバミが咲いてま
ぶらり散歩っていうか昨日は何十年ぶりかで選挙に行ったので(^^;)その帰り道に咲いていたお花たちをご紹介します🎵まずは会場となっていた学校の校庭のお花からガザニアうちのは黄色だけど、ピンクも可愛いですね~💗マリーゴールド薄い黄色、あまり見かけないよ~なミニ?
今日はガーデンシクラメンについて(*‘ω‘ *)5月19日そう、こんな状態になったのでもう休眠期だよね~ってことでシクラメンと一緒にベランダに出したのが5月23日ところが、ところが、どっこいしょ※何のこっちゃ(;一_一)5月23日の段階ではシクラメンはまだ葉っぱが残って
今日は久々、ベランダの様子をお伝えします🎵オステオスペルマム「キララ」再び咲き始めてから最初の満開と同じくらい咲いていますマックスマム「朝焼けピンク」最盛期から少し花数は減ったけど蕾がまだいっぱい待機中モスキートゼラニウムなんか、控え目な感じのお花がい
ベロニカ(グレース) 根付いたようなので ここが定位置になりそうです ビワ 昨年だいぶ木を切ったので 僅かしか有りません 土曜日 お昼に義兄が来るのでスーパーへ 買い物から帰ると
ピンクのミニガウラ 今日の作業 アヒル花壇周りの キンケイギクをカット アフター アヒルさんも見えて すっきりしたね~ でもメドーセージが邪魔だよね 移動した方がいいね~ 🐤
タチアオイ こちらは一重のようです (混合の種を買ったので) 花が咲くまで時間が掛った分 愛おしいわね~ 夕方からの作業 ビフォー アフター 引っこ抜いた草は山だけど 見た目は大
タチアオイ(八重咲き) 種から育てましたが 長く感じましたね~ 今日の作業 夕方から アジサイ下の草取り ビフォー アフター 上から撮影 水曜日の午前中に 1時間でも作業をす
柏葉アジサイ 昨年新たに植えました 以前は見晴らし台花壇に 植えていましたが イノシシ被害にあって 枯れてしまい 再挑戦です アリス花壇の剪定 ビフォー 緑、緑で分かり辛いね~ ア
ガザニア「ビースト」「花が咲き始めましたぁ~」イエ───(σ≧∀≦)σ───ィ我が家にお迎えしたのが5月22日定植したのが5月25日で、5月30日の時点で蕾が3つそして、6月6日には6つにいつになったら咲いてくれるかなぁ~と待ちに待った2週間そして6月12日、咲いてくれましたぁ~💗
【実体験記録】NHKの解約は簡単だけど時間がかかるという実態|担当者との会話記録あり
【年間80着→20着に】60着減らして気が付いた意外な事実
【ミニマリスト】どれを捨てていいか分からないあなたへ。まずはパーソナルカラー診断をしてみて!!
こまごまと断捨離記録 黒の旅行用バッグ
靴は9足。(靴の悩みと、靴を長持ちさせる方法)
こまごま断捨離記録 文房具類 御香典長
今週の捨て活(2025.6.30~7.5)
【50代/朝家事】捨て活で気分スッキリ!リフレッシュ!
全捨離をすることにしたきっかけ
「捨てたくない…」それでも私が思い出の品を手放せた方法と考え方
こまごまと断捨離記録 親子丼
【ミニマルライフ】『捨てる』を地道に継続して私がたどり着いた暮らし
2025年上半期 捨てたものまとめ【前編】X未公開アイテムも紹介
2025年上半期 捨ててよかったもの【後編】ベスト5と迷いの記録
ミニマリズムゲームで楽しく捨て活
おしゃれでアーティスティックなフラワーブーケが届く「WEEKLY FLOWER(ウィークリーフラワー)」のお花サブスクについて詳しく解説。 どんなお花が届くの?口コミや評判は?メリットやデメリットは?と気になる人はご覧ください。
マ・フルール(ma fleur)の口コミ・評判は悪い?花サブスク定期便を申し込むとどんな花が届くのか実際に利用した上でのレビューや解約方法をわかりやすく解説します!
ピュアフラワーPureflowerの口コミ・評判は悪い?どんな季節の花が届く?申し込みや解約方法伝授!花定期便をレビューします。
世界の花屋FLOWERS OF THE WORLDの口コミ・評判は悪い?個性的な海外の花が届く?申し込みや解約方法伝授!花定期便をレビューします。
HanaPrime(ハナプライム)は東京にあるお花屋さんが運営している花サブスクです。 今回はこのHanaPrime(ハナプライム)をご紹介していきます。 HanaPrime(ハナプライム)の特徴は? 出典:お花の定期便|HanaPrime
カモミール 栗の花 花のニオイが家の中までしま~す🐽 ほゞ毎年大収穫 雨が多い年は栗虫にやられます 🐛 虫と言えば こちらも 何か変な物が下がっている? ミノ虫? 蓑はこれだけ? も
アリス花壇の エキナセア 左:パラドクサ 右:ルビースター アジサイ ↑ どっちが ↓ ハイドランジア スターリットスカイ? 去年貰った「ひなまつり」は ピンクだったよね~ 何処なの
今日は観葉植物のスパティフィラムについて以前、リビングのスパティフィラム「花が咲いたよぉ~」とお伝えしたのが5月11日 👉コチラこんな感じで左側におちびちゃんも控えていましたッ(≧◇≦)そのおちびちゃんも大きくなったのが5月22日この頃になると最初に咲いた右側は白い花びらがうっすら緑色に変色してきました。
今日は雨の一日になりそうですねぇ☔モスキートゼラニウム雨に濡れてますマックスマムも・・・それにしても、花の美しさに負けず劣らず雨の雫もキレイですねぇ~😻梅の木「白加賀」我が家にお迎えしたのが2019年の5月3年目ぐらいから実がなるというとおり今年、初めて見を付けてくれこんなに大きくなりましたッ!!
スミダの花火があがっていた (便座からの眺め) 車イスで入れる広いトイレ そして ガラスは透明で常に 四季折々の花が楽しめる 今は私だけが鑑賞 ドローンと行きたいが 一段高いので 上から撮影
オステオスペルマムのキララちゃん、再び咲き始めましたぁ~(^O^)/しかも、蕾がいっぱいΣ(・ω・ノ)ノ!・:*:・:オォオォ(*´∀`人):・:*:・おめでとう!(*´ー`)o∠・;'.、☆゚。+。゚*PAN*゚。+。☆ども ヾ(-∀-*)(*-∀-)ノ どもミニバラ「フォーエバー」も順調に復活中だしアゲラタムのバモスちゃんも着々と蕾育成中(^。^)y-.。o○
アナベル カーポート奥から 金曜日 見守り隊で学校へ送り そのまま校内へ入る 1・2年生、地域探検の引率 まず神社へ向かいます 宮司さんのお話を聞き 見たり聞いたことをメモ ↓ 他小学
うちのお隣さんは一件だけ...。そのお隣さん、”子どもたちが独立し、夫婦2人だと家が大きすぎる”という理由で、大きな家を売りました。
玄関まえの 孔雀サボテン コスモス 久しぶりに 固まる土「まさ王」で 夕方から作業 ビフォー 地面をならして 簡単、水を撒くだけ アフター ちょうど1袋使う (白フェンス
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean June 02,2022日の出は06時…
お花を元気に育てるならやっぱりこれがおススメ ミニバラの「フォーエバー」がうどん粉病になったぁーーー(´;ω;`)ウゥゥというお話はしましたが👉 コチラ5月28日はまだ新芽がチラホラだったけどだいぶ出てきましたぁ~(^O^)/株元には小さくて可愛い葉っぱの赤ちゃん
トケイソウ 今、何時? ホント不思議な花ですよね アルストロメリア 元々ご近所さんから頂いたもの 毎年増えています アリス花壇中央部 左:キングローズ(小輪) 右:アブチロン
エキナセア パラドクサ 二度目の挑戦で成功 耐寒性多年草なので 来年からは大丈夫かな? と 思います 🌹 バラ:アンジェラ 一昨年買った小さな苗 最初から大きな苗を買えば 去年咲いたのにね~
我が家の紫陽花ロード アナベルの白 ピンクが欲しいわね~ 左奥には4品種 右はバラ カーポート横の草取り ビフォー アフター マダマダだね~ 水仙が多過ぎなので 抜かなきゃだわ
目に青葉 山ホトトギス ホトトギスも鳴き始め裏山は賑やか ウグイスも早朝から ホーホケキョ 孔雀サボテンが咲きました 途中で蕾が落ちて この先、何輪が開くかな? アブラムシはやっつけたが
お花を元気に育てるならやっぱりこれがおススメ 今日から6月ですね~(^◇^)室温26.5℃、湿度27%爽やかな風も吹いてて気持ち良い~(*´▽`*)今日はベランダガーデンの様子をご報告☆彡アリッサム元気にたくさん咲いてくれています💗約1カ月前の5月4日はこんな感じそ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。