どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【おうちカフェ】簡単おしゃれな季節のアフタヌーンティーの事例集 ミニマリストの食事
BBQだョ!全員集合
ゴールデンウィーク・ティラミス作りました
はじめまして。「ゆるっとデスクライフ」へようこそ!
今日のブランチ 昨日のこと
本日のおうちごはん(もふ用)ROCCA FOR DOG レトルト エゾ鹿ボーンブロス&ミンチ
楽天お買い物マラソン!ドリンク系がおすすめ♪
今日のブランチは手作り苺ジャム
ラベンダーの苗、夫が初購入!?|のんびり派のGW記録
グリーソン ミルクチョコビスケット
これがヌン活というものなのか
常に全力投球 笑
4月に読んだ本と今読んでる本
昨日と今日のこと
今日のこと 今日のブランチ
【50代/捨て活】片付けでエネルギー消耗
【50代から始める薬膳生活】心と体が喜ぶ!無理なく続けられる薬膳料理のすすめ
旅行生活からの、カラダのリカバリーについて。
株価下落でも続ける理由とは?NISAをやめない3つの理由
挨拶くらいしたらいいのにと思う
たけのこシーズンも終わり たけのこ掘り
【50代/GW1日目】地道に片付ける
2年間あこがれ続けたカフェのプリンとケーキ!
【50代からの眠れない夜】寝つけない・何度も起きる私がぐっすり眠れるようになった10の方法
今年は期待大! 八朔にたくさんの蕾♪
今日の恰好●5/2
中島公園にある札幌パークホテルに宿泊しました、その1。
おいしいビールが飲みたくて…平日の昼間からあのお店!
今週のめざましじゃんけんキーワード
【50代/捨て活】ずっとどうにかしたかったこと!
コバナランタナが咲き始めましたぁ~(^O^)/って、おいおい、コバナランタナじゃないんかいΣ(゚Д゚)正式には「コバノランタナ」でしたッ(-_-;)花ってカタカナで表記されることがほとんどだからこーゆー間違いって起こるけどさぁ~(# ゚Д゚) わたしゃ、「小花ランタナ」だと
17~18℃の気温が続き、ちょっと肌寒いかなぁ・・・と思いきや、10月の平均気温より2℃ほど暖かいんだねぇ(^^;昨日、今日と、ここ埼玉はとっても良いお天気でした(*^^)v我が家の秋の庭では黄色のオキザリスがキレイに咲き始めましたぁ~(^O^)/🌼 オキザリス 🌼これはオキ
ピラカンサ そのうち野鳥たちの ご馳走になります 見晴らし台の コスモス 見晴らし台のコスモスは これから抜いていきます ツワブキ 午前中は内科へ 今までにない患者さ
万両 千両 待ってました! 初めて実がついたんだ 安納芋 ご近所さんから頂く これから毎日 アルミホイルに包み グリルで焼いて食べま~す(^^♪ 今日の作業 コスモスの枝を
アリス花壇 やっとジャングルを抜け出しました (見晴らし台よりパチリ) コスモスの残骸が山になっているけど これなら普通に歩けるね 中央付近の ホトトギスとシュウメイギク 柿を3個
秋を飛び越して、もう冬?と勘違いしていまうような肌寒さ🥶最近、まめに更新できてないので・・・って、いつものことだわさ(;^_^Aそんなこんなで今回は10月の我が家の庭の花をひと際、華やかにしてくれているコリウスの様子をご紹介しま~す(^O^)/今植えてあるコスモスの
小菊(ポンポン咲き) 日曜日の午前中は選挙 投票会場に行く途中で 以前見守り隊で 一緒だった方とバッタリ 行きも帰りもお喋り この方は地域の事や 運動を止め 7キロも太っちゃったと
カルーナ アリス花壇の左側 コスモスを抜きスッキリ 右側は、これからやりま~す 今日最後の作業 (先日撮った写真) 茅をカットして行く まだまだ左へとカットします
庭 花 花言葉 ガーデニング 秋 flower Garden ジンジャーリリー ツワブキ グルメ 差入れ お土産 頂き物 スイーツ 洋菓子 チョコレート furuta LOTTE ロッテ GHANA プレミアム ガーナ 生クリームチョコレート ピスタチオ 生クリームチョオレート 南部ごませんべい 煎餅 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ …
ニチニチソウとコキア 🦋 ナンバーリングされた アサギマダラを発見 旅をする蝶 まだ謎だらけ 誰が何処で? 夢が広がります 文字が理解出来れば 我が家の前に居た所が 分るのだけど
ウエルカム花壇の アルテシモ 玄関アプローチ花壇の ホトトギス 🦋 傷ついたアサギマダラ(左下) 今日も外に出してあげました 陽ざしのある時間だけ (風があって肌寒い) 写
トキワマンサク 先日、剪定したばかりなのに 花が咲きました シュウメイギク こうして咲くと一重が いいな~と感じます (勝手なものだね) 傷ついたアサギマダラ 一番下にいます
中庭のセロシオ そろそろ終わりですね 木曜日、午前1時半ごろ目が覚める 何時の間にかスヤスヤ 夢を見ていてビックリ 外が明るい (目覚ましを使ったことは無い) とらじろうも枕元で ゴソゴソ
玄関アプローチの アメジストセージと琉球アサガオ(右奥) 💖 ツゲのトピアトリー ハートに仕上げて行きます 上手くいくといいのだけどね 月曜日の見守り隊は休み (日曜日が登校だ
旅する蝶アサギマダラ 毎日やって来ますね 長寿桜 拡大 初めて咲きました 🎒 日曜日ですが見守り隊 人権授業参観 人権講演会のため登校 金曜日、校門近くで 転んだ男の子を 校
リュウキュウアサガオ 沖縄スズメウリ 直径1㎝5㎜くらい 諦めていたが3個ついていた 可愛いね~! 久しぶりに義兄が来ることに (早朝から昼食の準備) アオリイカの大きい
八重のシュウメイギク 今日も綺麗な姿の アサギマダラ (前日より減りましたよ) でも、ちょっと悲しい出来事 夕方いって見ると 一頭の子がカマキリに 襲われている 直ぐ追い払うが じっ
アサギマダラがやって来ました えっ!セロシオに? ツワブキにも アリス花壇の奥 フジバカマの所へ行くと セイタカアワダチソウにも 出かける予定があったが このチャンス
フジバカマ ツワブキの花 バラ いい香りがしているみたい 朝のローカル番組で コスモスの咲いている風景が映る 何気に観たら えっ!今の・・ ボランティアに行っている 公
トレニア まだ頑張って咲いていますよ~ ウインターコスモス コスモス これからの作業として 徐々に抜いていきます 毎年分かっているのに ジャングルになるほど咲かしてしまう ど
ホトトギス 何とか撮れたが貧弱 アメリカンブルーのプランターから ポーチュラカがちらほら こぼれ種から咲いてくれた 月曜日の午前中 スタジオへズンバ💃 終了後メンバーさんに 我が家に
アブチロン 上手くフェンスに絡ますと いいのだけど まだか弱い 棘が無いから扱いが簡単 ビフォー アフター 鳥が種を運んで来て育った木? 抜かなきゃいけない 続きは何時かな? 夕
シュウメイギク 先日も載せましたが 咲き揃ってきました 素敵だね~ 他の所もこうなるといいのにね こちらは白のコスモス 土曜日の午前中 ガスの点検 1時間くらいと聞いていたが 実際は2
アリス花壇のコスモス ハイブリッドティローズ 土曜日にガスの点検が有る と言うのでキッチン バスルームの大掃除をすることに 去年の暮れに出来なった所を含め やっとスイッチオ~ン! 何
8月にサンセベリアの新芽が出てきたよぉ~(^O^)/とお伝えしましたがコレ↑↑↑が8月6日、で、こっち↓↓↓が8月28日その時の投稿はコチラから「近々植替えあげよう♬」な~んて言っておきながら、早2カ月が過ぎ(;^_^A昨日、ようやっと、植え替えたとです(*^^)vこれが植え
アリス花壇の シュウメイギク(八重) 見守り隊終了後 急いで出かける 公園のボランティアに行く 何時も遅刻で入る (片道1時間半かかる) 花壇の中は草が茂って 凄いことに 暑さも半端ない11:3
ツワブキの花 ピラカンサが色づいて来ました 午前中は病院へ走る 健康診断の結果で 再検査になり予約を入れるため ショックでしょげていたら 先生に励まされ ちょっと元気になり 帰り道は買
アメジストセージ 今日の作業 見晴らし台は 大体この花と言うか 雑草ミゾソバが占領 ツンツンした 大きな葉っぱは ウコン 右にはイノシシが掘った跡「ぬた場」がある アフター 花
長年思いつくまま植物を育てている庭の一角を新しく作り直したい そんな思いから計画を立てて3か月 いつもお世話になっている花屋のFeri さん(Florist Feri in東京) に相談
猫の細道花壇の シュウメイギク 蕾も可愛いね~ 今日の作業 地面を這った宿根アサガオの 撤去(琉球朝顔) ただただ伸びて咲かなかった アフター 蔓ものはやっぱり厄介ね もう少し綺
コスモス アリス花壇の手入れ アリスの家周り作業 夏の長雨を理由に こんなに酷い場所なの やっと草取り アフター そして右側も アフター やれば出来るじゃない これを弾みに 頑張る
秋 庭 花 花言葉 ガーデニング flower Garden 花見 コキア サルビア ジニア 百日草 蘭 ホワイトベルベット トラディスカンティアシラモンタナ オキザリスボーウィー ケイトウ キンモクセイ 金木犀 秋明菊 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチー…
我が家のベランダが定位置のユーカリユーカリと言えばコアラでしょ~🐨でも、ユーカリは850種類以上あってコアラが食べるのは、そのうちの数種類。しかも、新芽だけを食べるのだとか。一般的に園芸店などで売っているユーカリはコアラが好んで食べるユーカリとは違うらしい
ウエルカム花壇の ハンスゲーネバイン 消毒と剪定を欠かさず やることで続々と咲く もちろん肥料もね あとは誘引のやり方だね アリス花壇の コスモス 少しずつ秋が深まっています (盛りは過ぎま
アヒル花壇のコキア 綺麗に色づいてきましたね カタバミ 群生して欲しい花なの 金曜日 このところ朝晩は涼しいが 日中の暑さには参る 3時からの作業 剪定した樹々の粉砕 そして草取りと朝顔他
花 花言葉 flower Garden 庭 ガーデニング ホトトギス アリッサム 差入れ 頂き物 お土産 スイーツ おやつ お菓子 洋菓子 シュークリーム ティータイム tea time アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手作り 手づくり 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オ…
やっぱりコスモス 朝の見守り隊後 公園のボランティアへ走る お天気もいいので メンバーさん多い 先日、他所で教室が行われた (キットで巣箱作り) 男性が設置作業 女性は草取り 出
秋空にはコスモスですね~ 白花ホトトギス ホトトギスとコスモス 夕顔とコスモス 暫くはコスモス写真が続きますよ~ きのうは剪定した樹々の粉砕等々 朝顔の蔓カットも面倒ね
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。