どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
絶望しかありません…〈年金月18万円〉67歳夫、心筋梗塞で急逝。残されたのは65歳妻と認知症の義父、突きつけられた過酷な現実|Infoseekニュース
ケチもほどほどにしないと体を痛める。
(絶対とは言い切れないけど) 私は心を病まないと思います。
またお米が棚から消えた
ヘッドフォンの音量問題
パジャマについて考える 3社のパジャマを比べてみた
母の祥月命日と故人の動画とアイスの日
後悔先に立たず…
なんと、体重増えてた
私が この世で一番恐ろしい モノ は ”人間”です。
何もない結婚記念日。
老けた私、でも悲しくはないのよ
AIを使ってみて
また日光に行くことはあっても東照宮のリピはないな
今日やるべきことを淡々とこなした
【5月前半の食費公開】節約夫婦のリアルな買い物記録&ムダ減テク5選!!
先週のポイ活☆ローソンでおぱんちゅうさぎをゲット
30代女子のリアルなGWの支出と家計管理術|楽しみつつ、ちゃんと貯めるコツ
【5月10日】
納豆にブルーベリーを入れる!? 夫婦別会計でタイヤ交換も請求する60代の日常記録【5月10日】
楽天お買い物マラソン!一番好きなパスタソース購入
婚活のきっかけ
業務スーパーのお米5kgの値段
[裏ワザ発見!]バーモンドカレーのルー不足にSBのカレー粉をちょい足ししたらカレー職人が作ったような味になった件
働くママ必見!食費代を節約する方法
必見!食器洗いで光熱費を抑える節約術
お買い物マラソン1〜2店舗☆アレが値上がり!で慌ててぽち
HONDAさんが草刈りしてた
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】お得なアイテム&クーポン♪
流行no「せいろ」メリットデメリット せいろは買わずに代用品で蒸し料理しています
旦那のお弁当箱をそろそろ買い替えないといけないなと思う今日この頃。今まで使っていたお弁当箱の容量は600mlは少ないのかなと思うのですが、旦那に聞いてもあいまいな返事で困っています。嫁としては、洗いやすさを優先して選びたいのですがそれでいい
いい夫婦の日ですよね。我が家はいい夫婦とはいえないものの、ちょっとしたプレゼントであればあげてもいいかなと思います。ただ夫が望まないプレゼントを送って失敗したとなると、もうプレゼントあげる気も無くなってしまいそうです。夫側も嫌なプレゼントを
先日ママ友の1人が離婚して引っ越しをしました。上の子が0歳から付き合いで同じ幼稚園に通っているのでちょっとびっくりしました。突然の転園に驚いた娘から話を聞いて分かったのですが、私以外にも同じ園のママには報告なしで言わないまま…。もし私も離婚
私と姑は本当に仲が悪いのですが(笑)お互いに嫌いでたまらない感じなのです。ただ自分も息子がいるので将来姑になる可能性もあります。その際に考えたい立ち振る舞い方について考えてみました。姑が嫌いでたまらない!そもそも私は実家の母も姑(私の父の母
最近子供のハーネスが話題になっていますね。賛否両論反対の声もあってかわいそうという意見もあるみたいです。個人的に思う所を綴っていきたいと思います。子供のハーネスどう思う?私は子育ては、基本的に「その家庭がいいと思ったことを実施すべき」という
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。