どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
サイドFIRE民、プライムデーで欲望に負ける|買って良かったオススメ3選!
10年で+500万も?実体験と配分シミュレーション公開!|新NISAで資産形成
サイドFIRE目指している中でのクルマ選び|ハスラーからエブリイに乗り替えするか
【三菱商事】業績現状を確認 配当への影響は?(2024年度4Q決算)
いつまで働くか
名古屋でFIRE生活のリアルをシェア|読者さんと会いました!
ブログを続けると色々とメリットがある
資産運用と老後について
今週買いたい高配当株まとめ(7/7-7/11)
ドル円の振り返りと今後の見通し(7/7~)
投資初心者こそネット銀行を使うべき理由|SBI・楽天どっちがいい?
【新NISA】実際に使っててわかった気づきと、よくある疑問たち
【2025.7】無職おばさんの総資産
2025年7月資産公開(株式投資)
【電気代0円】本当にタダになった「タダ電」を1ヶ月使ってみた感想
Maison Margielaのウォレットチェーン
コンテナホテルに泊まる
夏の涼やかなグリーン、そしてお外大丈夫か??
5月6月の庭の花
【令和7年7月7日】777が揃う最強日!願いが叶うタイミング
結婚30年は真珠婚式。これからも楽しゅう、よろしゅう。
ポーセラーツレッスンへ 素敵トリオ完成!
休日の恰好●国宝を観に行った
【着物】梅雨も明けて少しずつ虫干し。祇園祭の柄の留袖から
週末あれこれお出かけ●軽井沢アウトレットへ
50代女性のコンサートの服装!押さえたいポイント
鮎の塩焼きプレゼントと楽天イーグルスの2軍デーゲーム
修学旅行から帰って来た娘!あらためてテーブル茶道を学ぶ
50代の救世主 なくては困るもの
50代専業主婦のスキマ時間をお小遣いに!マクロミルは月にいくら稼げる?
おはようございます!もうすぐ次女のお誕生日です。ただ、次女のお誕生日当日は、わたしはおそらく入院中。(T_T)ご飯も作ってあげられないし、一緒にお祝いもしてあげられない。なので、急遽、ちょっと早いのですが、家族みんなでお祝いできる昨日に次女のお誕生日会を
● 五感で楽しむ Chemistry Party! Part2 前回のつづき、今日はパーティー料理編です。テーブルコーディネートとお料理が出来上がり、最後のチ…
● 五感で楽しむ Chemistry Party! Part1 5か月間にわたり、パーティー/テーブルコンサルタントの江川晴子先生のもとでケータリングの勉強を…
昨日11月7日(木)はちょっとかわったイベント、スーツオブザイヤー2019(日本経済新聞/MEN'S EX主催)の授賞式に参加してきました!! 場所は丸の内にあるパレスホテル。2012年にリニューアルオープンした、超が付く高級ホテル! 2019年には、来日したアメリカ、トランプ大統領も宿泊したそうです。一泊最低でも6〜7万円するみたいで、もちろん僕は泊まれません。。。 僕の対極にいるような方達が泊まるホテルなのです!! で、なぜ僕がこのような場にいるかというと、、、 日本経済新聞の懸賞に応募したら当たった!!のです。それだけのことです。僕がスーツオブザイヤー2019を受賞したとか実はスペシャル…
● Halloween Party 2019 今年もハロウィンパーティーを楽しみました! 本当は今年はやらない予定だったのですが、3日前になって子どもたちが…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。