どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【60代の週末奮闘記】豚もも肉とリンゴで作る創作料理と亀甲竜との格闘!【5月14日】
【60代の週末奮闘記】豚もも肉とリンゴで作る創作料理と亀甲竜との格闘!【5月14日】
【節約】箱ティッシュ続編の空き箱利用でかわいく手作り、難易度とおすすめランキング(前編)
地方在住の50代主婦に車は必要?2台から1台のみにして削減した経費を算出してみた
食費1万円以下で乗り切る方法~節約夫婦のリアルな買い物術~
自己紹介❁⃘*.゚わたしのこと
オクラ種まき&白トウモロコシ苗移植☆葉山農園(5月上旬)
マグネシウムで洗剤節約。
働いたら損した!?失業手当が8日分減額された日と、生涯収支の再計算の話【5月13日】
今から考えて!老後の節約術:年金生活を豊かにする方法
!!値上げに対抗、再来!!
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】お得なアイテム&クーポン♪
食費節約のカギ!!買い出し事件簿
しばらく更新できません
スニーカーが私を連れだしてくれる。(時短ゴハンレシピも)
FIRE批判~「働けるなら働いて税金を納めよ!」の正誤
FIRE後に“地域との関係”はどう変わるのか
Fire生活286日目 〜夏らしい野菜を買って早速料理に使った日〜
【オリックス】21.7%増配 予想下回るもまずまずの決算(2024年度決算)
Fire生活285日目 〜久しぶりにお気に入りのパンを朝食に食べた日〜
なぜ人は歳をとるほど「孤独」を欲するか?~FIREに向く性格は後天的に育つ
投資とミニマリズムは両立する?“少ないモノと多い自由”の話
【2週間経過】50万円スワップ運用のリアル損益を公開!果たして年利60%の夢は?
FIRE後の新たな挑戦。ブログ収益化って実際どうなの?
釣り道具は全部ダイソーで揃う!FIRE生活の節約レジャー術を紹介
持家vs賃貸~1億円貯めてFIREした元会社員の結論
Fire生活284日目 〜サイクリングへ行って草花の写真を撮った日〜
今週買いたい高配当株まとめ(5/12-5/16)
1泊2日帯広旅行、その1。初めての十勝平野旅。旅の目的は、「十勝平野を見渡す場所」「さくら」「食べ物めぐり」。【探検部・旅行】
Fire生活283日目 〜フードコートでラーメンを食べるならラーメン屋さんでラーメンを食べたいと思った日〜
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
いつ以来ぶりになるのか分からない位ぶりに、昨日は『お家の中でハートと2人』の時間を持てました。今までは母仔2人の時間が普通だったのよね〜〜〜2人だけの時間何し…
かわいいよね!チェック柄! あまり意識したことがなかったのですが、 そういえば、このブログにたびたび登場する、 我が家のテーブルクロスは、チェック柄。 こちらは、私の部屋着です。 夏は、Tシャツに短パンスタイルです。 そのままコンビニなんて行けません(笑) これ、すごく涼しいんですよ~。 履きやすいし、お気に入り。 サイドボードに敷いている敷物も、チェック! そして、雑貨屋さんで一目惚れして買った 布マスクもチェックだ~。 私は、チェック柄が好きなようです。
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(4才)、息子(2才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
裏見の滝の岩井滝の前にランチに寄りました。 前に来たときは、 人気で1時間は待った気がしますが、 この日は、コロナのせいもあるのか、 20分ほどで順番がきました。 バイキング料金、大人は1300円です。 前来た時の値段は忘れましたが、 ちょっとお高めかな。 おかずはなかなか美味しくて❣️ 川魚もあったし、 ここならではのおかずでした。 囲炉裏に鉄鍋がかかっていて、 お味噌汁が入っているのも前から。 囲炉裏のお味噌汁をいただけるのは嬉しい😃 お茶系の飲み物は、 スギナ茶とか、柿の葉茶など、 変わったお茶がありましたよ。 赤紫蘇ジュースも🥤 ただ残念なのは、 デザートが紫蘇ゼリーとマクワウリだけ。…
ここ数日間、 我が家のリビングでは 舞台のライブ映像を生配信で見ている娘たちに 占拠されていました。 毎日、毎日、同じ舞台よ。 これって、同じ映画を何度も見る感覚なのかな? 1つの舞台、休憩時間を挟んで約3時間。 休憩時間の20分くらいの間に ご飯を食べるっていう まさに劇場にいる状態。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 舞台の間は真剣に集中して観覧している娘たち。 リビングにしかエアコンがない我が家は 私も他の部屋には行きたくない。 仕方なく、リビングの隅っこの方に陣取って 何かしようにも勝手に舞台の内容が入ってくる。 やっ…
昨日、可愛いガーデニング雑貨を買ったよI bought cute gardening tools yesterday.お花のお手入れをしていると毎日たのしいI…
すみません、everyありませんでした!皆様、ごめんちゃい。土下寝。_(┐「ε:)_ (いや寝てるだけでしょう)毎年恒例でしたが、確かに今年はリモートなので、裏側も、番組側は撮ってませんからな。明日も放送、ないのでしょうか?24時間終わった感じがしません。(´;ω;`)ち
週末は長男のレースで、ダンナと長男はノーフォーク州にあるスネタトン・サーキットへ行ってました。 ↓↓↓ コロナ禍から今シーズン開始 強風だったものの、雨は降らずになんとか日曜日の最終レースになったのですが・・・ 長男たちのレースのウォームアップになったら、突然ポツポ...
こんばんは🐷💨💨はじめまして。←我が家のプロフィール、家計事情はこちら♡疲れすぎると思考回路ショートしまして何も書けなくなりますw一日に何度も更新出来る人すごいです_| ̄|○💦💦前に?サッシーが一日に百回くらいBLOGかいてた記憶。今週は今日含め週4勤務です。は
脂性肌で敏感肌の私。 夏は皮脂と汗でとにかくべたべたしています。 だから、さっぱりした化粧水が私の好みです。 でも、敏感肌なので成分にはこだわった化粧水がうれしいですね。 今回は、創業35年を迎
夫の赴任先を拠点に、徒然なる旅次の日はその日の朝に決めて、反対側の東へ向かいます。福井県、若狭方面へ約1時間半先ずは三方五湖何年前だろう~?30年近く前?...
今日は何やら推しのグッズ販売の日。 三女がさっさと出掛ける準備をして 電車で街中に向かいました。 後から長女と次女も街中に用事があるとかで 向こうで三人合流する予定でいたんです。 だから二人は 時間まで家でゆっくりしていたところ。 しばらくして三女から、 「財布忘れたぁ」はいっ?財布忘れたの? そうか、電車もSuicaはモバイルだし、 お店もモバイル決済だからね。 気づかないっちゃあ、気づかないか…。 だけど、何買うのか予約したのか知らんけど、 身分証明書が必要だったらしくて それが財布に入っているとか(^_^;) あ~らら… (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
24時間テレビで放送された 『誰も知らない志村けん~ 残してくれた最後のメッセージ~』 は、ドキュメンタリーと再現ドラマをミックスした 作りとなっていて見応えがあった。 志村けんさん役の『相川裕滋』は
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
専業主婦になって、早16年。 [chat face="emma4.jpg" name="Emma" align="lef
セリアにもう来年のカレンダーが出ていました 早っΣ(・ω・ノ)ノ! と言いつつ気に入ったので買いました 去年は9月頃に 早っ! と言っていた気がします 来...
リビングの隅のカゴに置きっぱなしだった、ランナーズの本たちを処分した2012年~2016年頃までの本ちょうど仕事を辞めた8年前で、この頃はフルマラソンに初挑戦し走りきれたことに自信をもってそう、ランニング愛に溢れていた頃やわ~この頃はフルマラソンのタイムが、走るたびに縮まっていくことに喜びを感じスポクラのランニングクラブに入ったこともあって正しいフォームを教えてもらったら、今までの自己流の走りとは全然違って楽に走れるようになったものですで、もっと知識を得ようと、こういう本を買って自分で勉強したりしていやぁ~もうこの頃のモチベーションは、どっかにふっとんじゃたよね~若かったのね~たった8年前だけど若かったついでに、本を整理してたらこんな写真も出てきたこの、日焼けも気にせず、足むき出しのランニングウェアは当時のエア...あの頃のモチベーションは何処へ
またまた 長男(年長)のおはなしです最近 出番多いなー 長男よ。保育園での出来事長男は かなり活発なほう活発というより 暴れん坊のほうが正解なのに叩かれても我慢しているそうです同じクラスに一人、障がい?かわかりませんが
昨日は娘がお友達の誕生日プレゼントを買いに行きたいと言うのでお出掛けしてきました。 前日に初山登りをした私の足が、瀕死状態なので、家でゆっくりしたかっ…
8/23 夜ご飯厚切り豚バラの塩レモン焼き(夫用)焼きトマト大根、豚肉、小松菜の煮物オクラのポン酢漬け初めて白だしで煮物を作ったけど夫が美味しい!って言っ...
オクラについて、レクチンフリー的にもおすすめと書きましたが、 更に暑い夏には嬉しい「夏バテ防止効果」もあるそうなのです。 ただ、オクラはいたみやすいんですよね~。 冷蔵庫に入れておくとすぐに黒くなっちゃいます。 そこで、スタッシャーを使って冷凍してみたら、すごくカンタンで便利なのでご紹介しますね。 オクラの夏バテ防止効果は? NHKのサイトに、下記のようにありました。 オクラのネバネバには、食後血糖値やコレステロール値の上昇を緩やかにしてくれる働きがあります! β-カロテンやビタミンE、カルシウム、食物繊維も豊富で、まさに夏バテ防止にぴったりの栄養価の高い野菜です。 引用: ネバネバの元となる成分はムチンとペクチン、糖とたんぱく質が結合した水溶性食物繊維の一種です。 食事でとった糖や脂肪を包み込んで消化吸収を穏やかにしてくれ、食後血糖値やコレステロール値の上昇をゆるやかにする働きが期待できるとのこと。 ということで、生活習慣病の予防にも良いですね。 ファーマーズマーケットで買ってきたオクラ。 これで22本、1パック、100円くらい。安い。 3パック買って1パックは新鮮なうちに冷凍しました。 洗って、ヘタとがくを切ります。 そのままスタッシャーに入れて冷凍庫へ。 オクラって細かい毛があるためか、そのまままとめて冷凍してもくっつかず、取り出すときも必要分だけかんたんに取れました。 冷凍したまま包丁で切ることもできる! 私がよく作るのは、ゴーヤーとオクラを無水フライパンで軽く火を入れ、細かくした梅干しの果肉とお酢で和えた料理。 2~3日は冷蔵庫でもつので、夏はよく作り置きします。 それから、沖縄産のモズクと合わせてシークワーサーをかけて食べるのもおいしい! オクラはカレーにも合うし、色々な使い道がありますね。 最後に オクラは冷蔵庫で保存すると4~5日しかもちませんが、冷凍すると1か月は大丈夫だそうです。 よいオクラがお店で見つかったときには冷凍しとけばよいと分かったので、これでまとめ買いできるようになりました!
こんにちは、さくらです夏休み最終日今朝はずいぶん涼しくて、午前中は、エアコンなしで過ごしましたヽ(´▽`)/でも、夕方すごい雷雨になりヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ…
サイドFIREは当然のことながらハードルが高い!!
セミリタイアの誤算。まだ3年目なのに。
【広島・宮島ひとり旅】神様に会いに厳島神社へ|あなごめし・揚げもみじ・焼き牡蠣
【当てはまると注意!】新NISAでカモられやすい人の特徴 3選
【オリックス】21.7%増配 予想下回るもまずまずの決算(2024年度決算)
先月の契約社員の給料日
母の日に思う
FIREして気づいた、JAL上級会員の“活かしどころ”のなさ
今週買いたい高配当株まとめ(5/12-5/16)
ドル円の振り返りと今後の見通し(5/12~)
2025年5月 保有資産公開(株式投資)
学歴って、今や、普通に話題にされるものなの?
【これで安心】予測不可能なライフイベントのお金はどうする?対策5つ
FIREする上で必要な事!(FIREさんに話を聞いてみた)
【FIREブログ】2025年3月時点の資産公開とインデックス投資成績公開
朝、目が覚めたけど眠くて仕方がない だんなは既に起きてたし、目覚まし時計で時間を確認してから起きたよ 午前中は、いつものようにだんなとスーパーに買い物へ行った…
フランスの布マスクには、UNS 1とUNS 2という布マスクなりのカテゴリー表示があるのですが、そのフィルター能力でカットできる粒子の大きさをこれまでは意識していませんでした。今回は冷凍食品専門店Picard(ピカール)で買える布マスクを例に、マスクのフィルター性能について調べてみました。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですキッチンの高い吊戸棚使いづらいなと感じてい…
ガタンと何かが倒れた音がしたので見に行ったら、 壁に飾っていた1畳ほどの大きさの絵が落下して… 額縁の角が直撃したせいで巾木が見事に割れてたよ(涙) ****************** 割れた
我が家のテレビ事情 友人やご近所さん、親戚のおうちにお邪魔する と、まあ、みんなの家のテレビがデカい。 テレビが薄型になって久しいですが、 最近は、部屋の広さや視聴距離に関係なく、 大きめのテレビがドーン!と置いてある光景を よく目にします。 かたや、我が家… 驚くなかれ、 リビングで使用している、メインのテレビが、 今どき、32型なのです。10年くらいずっと。 いつも感じていた、、 画面、小さいな… 遡ること、今年の5月 www.mogmogsan.com 昨年リフォームしたお風呂&洗面所に対し、 次世代住宅ポイント79000ポイントが付与され ました。 79000ポイントもあるので、交換で…
今日は旦那は日本海に釣りに行き、 私は、特に予定がなかったので 昨日、不足しているとメールも来ていたので、 献血に行ってきました。 メールが来ていたからか、 入ったときは、待ち時間無しでしたが、 でるときには、少し待っている人がいました。 帰宅して帰りにもらったチラシをみていたら、 献血の血液から、 薬も作られているんですね。 釣りに行った旦那は、夕方帰宅して 魚🐟そこそこ釣ってました。 連子鯛、カナ、ならしい。 下処理しているときに、 義父が友達からまたもらってきてました💦 小さいツバスならしいです。 ブログには書いてないけど、 8月15日にも、 ツバスを頂いてました。 ↑はお盆にいただいた…
少し前に娘が学校からもらってきたメダカの稚魚。 しばらくはジャムの空き瓶で育てていたのですが… やっとちゃんとした金魚鉢を買ってあげることができました! &n
今日は、一日かけて掃除をしたよToday I spent the day cleaning up my room.キッチンがきれいだと気持ちがいいIt fee…
今日は家族と家でのんびり過ごしましたToday I relaxed at home with my family.当たり前の日常に感謝I'm thankful…
気温が下がって過ごしやすい日曜日、やる気満々で実家の片づけに立ち向かったもののゼーンゼンはかどらず傷心のhir…
おはようございます!!三矢です(*'▽')24時間テレビがやってますね!そう話題を振りつつわたしは全然観てないのですが・・・そうだ「志村けん」さん物語をやるんですよね・・・観たいような 観たくないような・・・何とも言えませんね(*_*;ご本人は出てないですしね・・・志村動物園で流れている 在りし日の園長と動物たちの姿を観ているのでそれで良いかなって気もしちゃう・・・三浦春馬さんの遺作を観るのともなんか感覚が違...
夜勤明けで帰って来た 夫がお昼ご飯を作ってくれたありがたいね生ハムとそら豆のペペロンチーノ夫のペペロンチーノは美味しいから全部おまかせ変わらず美味しかった...
暑い夏に飲みたい!ファミマフラッペ 毎日、35度以上の猛暑。 そんな時、ひんやりスイーツがクールダウンしてくれますよね。 我が家は近くにファミマがあるので、ファミマフラッペを良く購入しています。 色んな味のフラッペが販売されていて、新作も続々登場します! そこで今回は、我が家でお気に入りのファミマフラッペを紹介したいと思います♪ ラムネソーダフラッペ 息子の最近のお気に入り 『ラムネソーダフラッペ』 250円(税込270円) さっぱりしたソーダ氷に、レモンゼリー・粒ラムネが入っていて食感も楽しめます♪ 飲むと、粒ラムネとレモンゼリーの食感が同時に味わえて、とても爽やか。 暑い日におススメのフラ…
毎日毎日暑いですね〜。 7月のあの天気の悪さはどこへやら。。。 暑いし日差しは強いしけど、子供たちの有り余った…
昨日は美容室に行ってきました。 ここ何年も2ヶ月に1度、必ず通っていた美容室。 コロナになってから考えに考えて 予約をキャンセルし なんとまあ7ヶ月ぶりの美容室でした。案の定、 髪の毛は伸び放題だし、 白髪は自分で2回染めてみたけど、 髪の毛に歳が出ることを改めて実感しました。 見事に老ける…。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ちゃんと美容室に行って プロに定期的にメンテナンスしてもらうと 気分も上がるし 意識も前向きになれますね。 ちなみに美容室は 美容師さんもお客さんもマスク着用でした。 カラーの間のドリンクサービスもお…
夏の終りが見えてくると同時に見えてくるのが着てない夏服。初夏の頃にはこれから着るかもってとっておいた服も実際には一回も着てないのがチラホラ。手に取らないってことは手に取らない理由が何かしらあるわけで・・・夏服を断捨離するなら正に今なんじゃねえの?てことで
5月の人間ドックの結果、甲状腺に腫瘤があります精密検査行って下さい~とのお達しを受けたでもね~なかなかこの次のステップに行けないんだわさもし何か見つかったらどうしようとかもし癌とかだったらどうしようだとかでズルズル伸ばし伸ばししたけど、いとこに「今すぐ行くべきっ」と怒られてから思い切って紹介状持って、甲状腺クリニック行きました結果もっと大きな病院行っとくれ~でした右に二つ、左に一つ腫瘤ありで、右の一つが1センチ超えてるんでこのまま経過観察するか、組織検査するかの二択見たところ悪くはなさそうだけど、1センチ超えてるのが気になるのでま、大きな病院行っとくれ~と人間ドックでやったエコーをもう一度やっただけなのでこれなら、初めから組織検査できる大きな総合病院に行くべきやったわワンクッション置いただけでしたで、大きな総合...甲状腺腫瘤見つかりました
ずっとずーっと放置していた、映らなくなったテレビ。いつか修理して、また観ることがあるかも。。というぼんやりした構想のもと、寝室の壁の前にデーンと黒くて大きい存在を許していました。でもやっぱり、「いつか」は来ませんでした。断捨離決定です。決定してしまえば、どうして早く断捨離しなかったのかと悔やまれますね。判断力って大事だわ~。
ずっと購入を迷っていた、ダイソンのコードレス掃除機。ついに、ついに我が家にお迎えしました!買う前の不安なところと買った後の解決したところなど、今まさに購入を迷っている方へ、私の正直な気持ちを書きました。参考にしてもらえたら嬉しいです(´▽`*)
昨日の夜は、扇風機2台で全然よかったよ 朝、目が覚めてからも眠気が・・・ だんなはすごく早く目が覚めて起きてるし、私はまだ眠いししばらく寝室にいたけど起きたよ…
鶏ひき肉でニラたっぷりの、ヘルシーな蓮根挟み揚げにしました。揚げ物してたらヘルシーじゃないけどwwwmenu☆蓮根挟み揚げ☆シラスとピーマンソテーのサラダ☆自家製ぬか漬け☆ミニトマト☆豚汁蓮根安く買えて、スライスして、何にしようかなーと考えたら、結局これになりました。油が勿体無いから、いつも小さい鍋で揚げ物😀美味しく揚がりました!!ぬか漬けもハマってるけど、お米に入れだしたサプリ米も習慣付けようと思いやってみ...
こんにちは、さくらです毎日毎日、同じことしか言ってないけど、今日も暑かった_:(´ཀ`」 ∠):完全に体力を奪われておる(T ^ T)しかしながら、食欲が全く…
さてさて、続々と来ましたよ!ふうせん@taedonyzlove徳光さん彼(羽生選手)は24時間テレビがどんな番組で、どういう風に参加したらいいかきちんと考えてくれて、自分でプログラムを作ってくれる。本当に頭が下がる https://t.co/79sZDsBDkQ2020/08/22 16:45:08徳光さん!(´;
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。