どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ついつい買っちゃうモノと惜しいモノ、Standard Productsで買い物
【レビュー】Cook N Home ステンレス鍋・フライパン7点セット|IH・オーブン・食洗機対応で万能な実力派
【レビュー】Forest Decor 木製キッチン用品6点セット|オリーブウッドの美しさと実用性を両立した逸品
【レビュー】Misen ステンレススチール鍋&フライパン12点セット|高級感・熱効率・コスパ◎の理想キッチンツール
【上半期】買って良かったキッチングッズ7選!
【レビュー】Viking 3層ステンレス鍋・フライパン17点セット|一生モノのキッチンギア、その実力とは?
【レビュー】Goodscious メイソンジャー17点キッチンセット|赤いセラミックが映える!見せる収納でキッチンに彩りを
【レビュー】haoyunshengyi 米びつ(36L)|密閉&ステンレスでお米を守る!おしゃれで大容量な保存容器の魅力とは?
【レビュー】HJZSZX 鍋セット12ピース|赤×ゴールドの映えるデザイン!家族に優しいノンスティック調理器具の魅力
【レビュー】CGKs6anmU シンク上ディッシュラック|省スペースでキッチンすっきり!ステンレス製収納ラックの実力とは?
【徹底レビュー】Kwasyo 8層フードドライヤーで自宅が乾燥工房に!果物も肉も手軽に長期保存
【レビュー】家庭でプロ級のパン生地作りを実現!Acnivko パンこね機(5Lタッチスクリーンモデル)
【レビュー】MK精工 ホームベーカリー HBK-152P|残りご飯でパンが作れる!?多機能&コスパ抜群の一台を徹底解説
【KEYUCA】毎日使うからキッチンツールも快適に!
ビィクトリノックスのナイフ
Amazonで一緒に購入したモノ。
色褪せた黒Tシャツを断捨離
出口・入口‼
頭では分かっているのに…
朝の5分でできる、ちょこっと断捨離
「時給226800円って」なに⁉️
とってもうれしかったこと♪ ~アクセス数急増のわけ~
【断捨離】人生あきらめたくなかったからモノと向き合った
天候に柔軟に始末と思ったけれど、本当の気持ちは。
”視点を変える” をみて、真似してみた。
大物処分に悩む
薬味やスパイス調味料をあの麺にもこの麺にも
【ミニマリスト夫】新居時代、即断捨離されたもの
【メルカリ】断捨離再始動!〇〇は宝の山だった!!
【夫が毎日家にいたら】トイトレ・模様替え・断捨離が一気に進んだ 話
テレビCMで盛んに放映中、アシェットの「樹脂粘土で作るミニチュアフード」。ご存じですか?わたくし、フェイクスイーツ作りにハマったことがあって、このCM見たら、欲しくてたまらなくなりました。Amazonでレビューをチェックしてみたら、すごーく良さそうだったので、買っちゃいました。毎号ついてくる樹脂粘土やテキストで、本物そっくりのパンやスイーツを作ることができます。創刊号は299円で、クロワッサンができ...
ヘムちゃんが通うことになる保育園の持ち物リストはこんな感じ>> タオル一つにしても サイズは? フックにかける用の輪っかはあった方が良いのか? ガンガン洗って捨てても惜しくない物にするか? ヘムちゃんが喜んでくれるようなキャラ物にするか? 迷ってしまいます。
餃子の皮って使い切るのが意外と難しいですよね。数枚だけ余っちゃったりして。そんな時は冷蔵庫にある具材を適当に乗せて手のひらサイズのピザにしちゃいます。❚材料・餃子の皮・・・・・・今回は3枚・ツナ(缶詰)・・・・・ 適量・マヨネーズ・・・・・適量・ピーマン・・
今朝の朝ごはんは、月1ボランティアの「あいあい喫茶」の残り物ホットケーキと餡子をもらってきたので、リンゴ味醂とヨーグルトをちょい足しで。月1回、「あいあい...
おはようございマス 今日で2月が終わりです、ハヤイー! 定期を更新しないと明日の朝、改札機で挟まって通勤ラッシュの流れを止めてしまって 舌打ちが軽く5連発く…
昨日は、あまりにも眠くてだんなより先に寝る事に しばらくしてだんなが寝室にきて寝たけど 朝、目が覚めたけどすぐに起きなかった何となく・・・だけどだらだらしてた…
我が家の保育園事情ここまで進みました! ヘムちゃんに頑張ってもらわないといけないことの一つに 「ミルクを飲めるようになること」があります。 哺乳瓶は母乳の時もたまに練習で飲ませていたので 多分大丈夫だと思うのですがミルクは生後6か月でも完全に初めてなので 飲んでくれるか心配です。 保育園の準備という意…
おはようございマス お天気が良いし、暖かい2月も明日で終わりだしなんだかすっかり春モード♡ でも明日は雨予報の関西なので今日のうちにガンガン洗濯ですね 私も…
先日、私のルームソックスの話を書きましたが・・・。その後、リビングにドサッと夫の靴下が置いてありました。計4足。私が自分のフリースの靴下の穴を繕って満足している様子を見て、「嬉しそうだね(笑)。」と言っていた夫・・・。自分の靴下もやって欲しいと出してきま
// みなさんこんにちは! きのうは旦那さんと久しぶりに映画に行きました。 夫婦のどちらかが50才以上の夫婦は映画観賞料金は2人で2200円になるサービスがありますので利用しました。 数々のアカデミー賞の授賞でテレビにボヘミアンラプソディーがまた出てきてずっと行きたいと思っていたのを思い出しました。(おそいっ) クイーンのファンというか数十年前ベスト盤を録音して歌詞の英語の意味も知らずにBGMにしていたのでクイーンの曲は大好きなんです♪♪ 映画館では私より年上のご夫婦もいっぱいいらっしゃいました。 私はいつも映画を見に行って話が難しくなるとたいがい途中で寝てしまうんです。(評判がよかったリメン…
久しぶりにアーシャイル(ヨガの先生のお宅)のヨガにヨガ友達と行ってきました。ヨガは二人の先生に教えていただいているけれど、元々同じハタヨガだった二人の先生...
おはようございます、ペペ子です今日は結構冷えますね。最近のお弁当です。月曜日ハンバーグ、しらすとねぎの卵焼き、ひじきの煮物、白菜とツナの和えもの火曜日ハンバーグ、赤ウインナー、蓮根とこんにゃくのきんぴら、ブロッコリーのごまドレ和え今日ぶりの西京焼き、しら
キャベツと塩昆布を一緒にもむだけ。仕上げにごま油をかければあっという間におつまみが一品出来ちゃいます。❚材料・キャベツ・・・・3~4枚・塩昆・・・・・・15gほど・ごま油・・・・・大さじ1・白炒りごま・・・大さじ1❚作り方1、キャベツは2cm幅の短冊切りにす
全部写真が載せられないと思うので、今回は分けて載せます +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++朝、目が…
昨日は冬とは思えないような陽気で、ロンドンでも20度近くまで気温が上がりました。 天気がいいのは嬉しいのですが・・・ やっぱり2月末でこの陽気は異常です。 また3月に入ったら、冷え込んでくるのかな? 今日も同じような洗濯日和だったので、ビリーのタオルなどをまとめ...
おはようございマス 寒い寒いって言っていたのが暖かかった~♡ってな日が増えてきました^^ 明け方も暑くて起きちゃって無意識に着る毛布も投げ飛ばしてます …
◆先生達、ガイドライン読んでますか?◆ 私が中学生の時は根性論で部活動を指導する先生が多く、医学知識のないまま成長期の生徒を指導するので、私は器械体操部で腰椎脊椎分離症になりました。 整形外科医に「腰部を使う運動は厳禁」と診断書を出され、なるべく運動しないようにしていた生徒・学生時代でした。 鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師の国家資格を取得し、このままではいけない!と思い、大人になってからクラッシックバレエを始め、今に至ります。 今の私なら、あの時怪我をした理由が分かります。 正しい身体の使い方と休養をしていなかった。 正しい身体の使い方の指導が出来ていれば、私は怪我をしなかった。いまだに腰痛や…
◆「肩こり」と「疲れやすさ」◆ 「更年期かな?」と思い受診する症状のトップは「ホットフラッシュ」と言われ、「ホットフラッシュ」が出ると更年期と感じる人が多いようです。 「ホットフラッシュ」とは、暑くなくても、急にほてりを感じたり、汗が噴き出してきたりする症状です。人混みや外から暖かい部屋に入った時などに感じる人が多いようです。東洋医学・中医学的には、陰陽の両方が不足しているために陰陽のバランスが不安定で、気が動きやすく、冷えたりのぼせたりする状態です。 急な発汗やのぼせは、日常生活に支障が出てしまうので、受診する人が多いのだと思います。 ところが。 更年期の女性が自覚する症状で一番多いのは、「…
◆逆子と至陰穴を考える◆ 患者さん達にも「流れ」というか、似たような症状の方達が続けて来院する傾向がある。 今回は逆子ちゃん妊婦さんが続けて来院(^^) 1人の方は2回の治療で無事に頭位に戻って一安心( *´艸`) 艾を分けてあげて、毎日左右の至陰穴に5壮ずつ透熱灸をやってもらいました。2週に一度の検診の週数ですが、次の検診には無事に戻ってました。 至陰穴、やはり凄い。 他の方はこれからどう変化するか、自宅でお灸してもらいながら鍼灸治療をしていきます。鍼灸治療をすると胎動が増えるので、そのままクルンと頭位になって欲しいです(^^♪ 逆子と至陰穴についてはずっと考え続けていますが、まだ自分の中で…
以前 乳児湿疹が出た時に初めて皮膚科に行きました。 乳児湿疹は受診するべき?>> 乳児湿疹。皮膚科でもらった薬はこちらでした>> 現在のヘムちゃんは、口の周りとあごが真っ赤にガサガサになっていて 耳の後ろと首がカサカサしてます。 …
こんにちは、ペペ子です先日釣りに行った旦那さん。たくさんの魚を持って帰ってくれました(*^▽^*)アジメジナ見よ!この反り具合(笑)メバルソイなどなど大物はほとんど釣り名人から頂いたそうです(笑)感謝。今回はとにかく大量だったので(アジやメバルはそれぞれ20匹近くあり
ジャニーズ事務所が新時代に突入している気がするニュースが飛び込んできました。「ISLAND TV」 というジャ…
お金の専門家が「50代60代が資産のつかい時」と言い切る深い理由
給料日まであと2日
今年のふるさと納税を考える
【知れば人生勝ち確?】初心者が投資でお金を1000万円増やした方法
【貧乏になる】貯金したい人が買ってはいけない8つのもの
初めましての挨拶
【家計見直し】子供が大学まで行くなら、いくら必要?(子供貯金額公表します)
【30代×資産形成】準富裕層になると人生が激変?変わったことを徹底解説!
【利上げで魅力↑!】元本保証!個人向け国債の購入方法と注意点
タイガース好調
7月給料日と先取貯金。黒字化できる日はくるのだろうか
備蓄米ゲット!米さえあれば物価高も乗り切れる⁉…これが暮らしの現実だ( ´꒳` )
お金と社会の“つながり”探検隊 ⑤銀行口座のしくみ探検|ATMの手数料・振込の謎に迫る!
【目標資産7,200万円を達成!】でも、それだけでは足りない時代に入った話
50代で出世できなかったサラリーマンの現実と戦略
子供達が大好きなEテレの「いないいないばあっ!」!この時間は家事をしていることが多く、最近はあまりしっかりと見…
夏休みといえば、大人のラジオ好きも大好きな「夏休み子ども科学電話相談」がラジオ放送される季節ですよね。私もたま…
Sexy Zoneの中島健人さんが、2019年版「砂の器」で、天才ピアニスト役の和賀英良役を演じることが分かり…
先日我が家の洗濯機が壊れたので、買い替えました。本日は、その時に感じた洗濯機の故障した時に知っておいた方が良い…
// みなさんこんにちは! 2月もあとわずかになってきましたね(´▽`) 今日はファミリーマートで美味しいアイスを買って来ました。 ファミリーマートで先行発売されている『くちどけにこだわった チョコパイアイス』です。 税込み194円でした。 お菓子のチョコパイとの比較です。 もちろん分厚いほうがチョコパイアイスです。 // チョコパイに限らず色んなお菓子がどんどん小さくなっていってますよね💦 カロリー255kcalです。 しょうがないこれも半分旦那さんに残すか…。 半分に切ってみました。 真ん中にとろけるチョコレートが入っています♪ ただ切っただけでは真ん中のチョコレートがとろけてるところが伝…
朝、目が覚めたらだんなは既に起きてた 一旦、だんなの目覚ましで時間を確認するけど、眠くて、眠くて・・・ついダラダラとしてしまったけど起きました 過ごしやすくな…
以前からちまちまやっている節約術で、 買い物したレシートを撮影するとポイントが貯まるって言うやつをやっています。 肉子がやっているのはitsmonていうやつとCODEというやつです。 今回はCODEで貯まった分を換金しようと思っています! あ、換金ていうか他サイトで現金として使えるようにポイント交換します! istmonはこれです↓ <…
金曜日の夜から、ダンナの実家に行ってました。 乳がんで術前化学療法の3回目を終えた義母が、敗血症で入院したのは1月末・・・ ↓↓↓ ウィラル半島のオススメのパブ 天然酵母でパン作りと敗血症 が、入院が長引いて、やっと先々週に退院しました。 脳血管性認知症の義父が...
リビングのドアを開けた正面に、どっしりと重厚感のある存在で置かれている古いピアノ今年37歳になる長女が2歳の時に買ったピアノで、濃い木目のこのピアノを私が...
豚肉の代わりに車麩で角煮を作ってみました。肉厚で食べ応えのある車麩がまるでお肉のようになりました。❚材料・車麩・・・・・2個・ゆで卵・・・・2個(参考:茹で時間6分!黄身とろとろゆで卵を作ってみた)・片栗粉・・・・適量・サラダ油・・・適量☆煮汁 ・水・・・
先週、生まれて初めて大きなパニック発作を起こしました。 でも思い起こしてみると、通勤電車や駅で倒れたりしたことも、当時は貧血や疲れのせいだと思っていましたが、もしかしたらパニック発作だったのかもしれません。
読者になっていただけると、記事がアップされるとラインでお知らせがきます↑こんにちは。時短!エコ!水だけで洗える!という、うたい文句に弱いよしママです。我が家にはそれで購入したアイテムがいくつかあって、、、メラミンスポンジ、アクリルタワシ、マイクロファイバ
今日から国立大学二次試験なんですね。受験生の皆さん、親御さんあとひと踏ん張りです!カツ丼食べてレッツゴーです!昨日、札幌駅に行ったついでに北大(北海道大学)に寄ったら下見に来た学生さんやら親御さんやらで大混雑。ああ、そんな時期と気づかされました。うちは7年前に京都だったんだけれど、鳥天、沢田研二さんのファン(だった)じゃないですか、京都は聖地なのよ。彼の生まれ育った土地だもん。で、のこのこついて行...
ハッキリ言って寝不足です 母からのお下がりの掛け布団だけど、これがまた見掛けと違って寒かったとにかく身体が冷えて寒く感じたし、だんなは「前の方がいい」って事で…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です昨日はマイスペース銀座にて整理収納アドバ…
土曜日は夫がお休みだったので3人でお出かけしました。夫が調べてくれた子供向けの美術館と博物館の梯子です。美術館は格安で、博物館は無料でまる1日楽しむ事が出来ました。さすが、節約レジャーの企画が得意な夫、ありがたいです。そして、博物館から外に出た頃。「これ
あまりの苦しさで、救急車を呼んでしまいました。 最初は、アナフィラキシーかと思ったんですが…
// みなさんこんばんは! 日曜日いかがお過ごしでしょうか? 今日はCook Do(クックドゥ)のよだれ鶏を食べてみました(*´▽`*) よだれ鶏名前は聞いたことがあるのですが、よだれが出ちゃうほどおいしいという名前に期待が高まります♪ // 2人前が2回分入っています。 箱に書いてあるレシピには鶏もも肉とかいてありますが、 今日は鶏むね肉を使ってみました。 むね肉をお湯に入れて3分間ゆでて火を止めたら、ふたをして1時間おきました。 こうするとむね肉でもしっとりとするそうです。 うちの鍋の持つところのゴムが切れて取れかかっていて危ないです💦 はよ買わないと(;'∀') ゆでたもやしの上にむね肉…
こないだお買い物マラソンがあったと思ったら今回は超ポイントバック祭。 ちょうど欲しいものがいくつかあったので、お得ならまぁ何でもいいや。 今日が最終日!肉子が買った物はこちらです↓
サクサクの長いもと、カリッとベーコンが絶妙。作り方も簡単な長いもとベーコンの蒸し焼きです。❚材料・長いも・・・・・8cmくらい・ベーコン・・・・1枚・サラダ油・・・・少々・塩・・・・・・・少々・こしょう・・・・少々・酒・・・・・・・大さじ1/2・乾燥パセリ・
おはようございマス 昨日は朝、起きたら超イイ天気 仕事だったけどイケるっしょそう思ってお布団を干して行ったギャンブラー(´◉◞౪◟◉) 途中、曇ってきてビビ…
こんにちは、ペペ子です先週末焼肉に行ってきました!最後に行ったのは確か臨月の時だったから半年以上ぶり。(出産直前は食べ納めと言って色々食べまくってました‥) しかも食べ放題ではないちょっとお高めのお店に♡旦那さんの仕事終わりに平日6時から張り切って突撃してき
朝、だんなが起きるのがわかった 時間聞いたら、いつも起きる時間より早かった 週末は、目覚ましなしで起きてるからね 私の方はまだ時間早いと思って、また寝ちゃった…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。