どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
’25 5月 バードウォッチングの旅⑤ / エリー湖 Maumee Bay State Park Lodge
最近 やめたこと(2)
65歳にして、初の2000m 超え〜シニア登山
【株主優待】クオール 25-㊵・㊶ 安上がりな嫁やってます
片付けをしたらゴミは出さないと(古布の日)~片付け記録42
クラクラしそうな暑さです
一人カフェランチ「タクカフェ」
今さらながら気づいたアーケードの涼しさと、身体のだるさと
夏風邪をひいてしまいました
連休も終わります…
会報
【株主優待】日本製紙 25-㊳・㊴ 天国から地獄の幅が大きいなぁ
人の悩みで悩む
シュレッダーが悲鳴を上げる~片付け記録41
野菜足りてないわたし
【今週の食費】清々しい程の『散財』と、お惣菜祭りと。 ~どうあがいても今月は赤字編 д゚)~
ピンチを受け入れたらドンドン好転して良いことが舞い込んだ。
ブリの塩麹焼弁当&カレーのニルヴァーナへ
ラムチョップ弁当&疲れた日はお惣菜…
愛と熱意を感じた久留米TAKECO1982訪問記。決めることで人生は動く
何を最優先にするか?
愛と熱意を感じた久留米TAKECO1982訪問記。決めることで人生は動く
リハーサル
本番でした
ひとりランチ
⋆⋆夏のボーナスと早朝の砂浜ウォーキング⋆⋆
iDeCo(イデコ)を始めました~金融所得課税の増税対策にもなる?
異常気象で散水ノズル崩壊!?水やりポンプで爆笑した話
【今日のふたりごはん】『おうち居酒屋』パーティー開催と、ヨメの残念一人飯(悲惨) ~最近の楽しみは食のみ編 д゚)~
余裕で最悪。
今日も猛暑!! 熱中症警戒アラートでています!! 史上最短の梅雨明けで 史上最長酷暑到来だそうです。 夏と言えば台風などの災害も多くなります・・・ そんな時にとても怖いのが停電。 この危険な暑さの中 災害で、電力不足で 停電になったどうしょう・・・・ と、とても不安になります。 体力のある若い時ならまだ…
暑い日を過ごすのにクールタオルをオススメします。 熱中症対策 日焼け対策 が可能です。 仕事中 ウォーキング ランニング 登山 部活 スポーツ観戦 etc. など様々なシーンで活躍してくれます。 さら
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第85回でございます!今日は汗だくからの冷え冷えでお送りしております……ぶぇっくしょいッ!はい。今月も毎月恒例、音訳作業の日がやってきたのであります!「よぉーし!頑張って聞き取りやすく読むぞーぃ!!」と張り切
フランスのエロー地方にあるサン=ジャン=ド=ミネルヴォワで、気温40℃を記録しました。早い時期に、40℃に達するのは初めて
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第72回でございます!今日は、昨日の熱中症の続報と【闇鍋LINEスタンプ復活計画】の話をしていきたいと思いますよー!はい。昨日は鼻水ナイアガラ&顔真っ赤でキーボードを叩いておったのですが、その後少し遅めの晩ごはん
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第71回でございます!今日は端的に言って、調子が悪いですよ!さっきから鼻水で溺れそうです♫いやね、ミスドが食べたかったんですよ、すごく。珍しく楽天ポイントがたくさんあるので、豪遊しちゃおうかなと思ったんですよ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。