どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
1日ひとかけらのニンニクでがんを遠ざける
鍵紛失がこんな顛末
週末は整理収納アドバイザー2級認定講座
【地方移住×50代起業】二拠点生活で見つけた「お金をかけずに始めるビジネス」入門
海洋散骨に行った話を聞く。
『おそ松くん』『天才バカボン』を生み出した赤塚不二夫の転落人生「漫画もヒットしたし、酒を覚えてもいいだろう」絶望の50代で決意した新たな挑戦とは
50代から老後のくらしをイメージする
【50代/睡眠】寝起きの良くない朝に思うこと
薄紅色の可愛い君のね~♬お名前は?文明の利器を使ってみた💗
老いを恐れる
春だねえ
ゴキブリを爆弾で殺すってか
週末の編み物。
ライフスタイル急変!浅野家、片づけ再始動
🌟人生後半のリスタート!地方移住して起業するなら“個人or法人”どっち?
3日に1回の頻度で花屋に行ってる
自分を変える、日記を書く
服を買う時の新しい判断基準
PLAUD NOTEの使い方完全ガイド|接続・録音・文字起こしまで徹底解説!
余白をケチると危険だよ。
「見えるもの」から「見えないもの」の片付け
1日1捨て、最初の5日間の記録。気軽に始めてみた結果。
ホンダN-WGN(エヌワゴン)のベージュ色に決めました。
ピンクのリップを買いに行って、イエローベージュのリップを買うことになった話。
食器棚整理完了!3年前と随分違う眺めに
焼き芋LOVE💕焼き芋について思うこと。
【2025年春服】最近買ったお洋服4着ご紹介!
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
着古したpikoのTシャツを断捨離しました
朝のルーティーン 疲れるけど得るものはある。
セリアで見つけた可愛いパッケージのレトルトカレー。思わずジャケ買いしてしまったのですが…せっかくだからインドカレー屋さんみたいに盛り付けてみよう!と。ジャン✨1パックを2つに分ける事ができました。まずはグリーンカレー。やっぱりこれが入ると一気に本格的な感じ
100均には良く行くのですが、その食品コーナーをゆっくり見ることは少なくて。先日、たまたま見つけてしまいました!カレーうどんの素✨しかも「濃口」!!こりゃ、息子らが喜ぶだろうな〜と買ってきました。お鍋でボイルしてうどん玉にかけるだけ!あげ・きのこ入りとありま
エスビーのレトルトカレー「噂の名店」を食べ比べてみました。それぞれの特徴や感想を紹介します。レトルトカレーって簡単に食べれるけど美味しさは、どうなのか。店では手に入りにくい、レトルトカレーを取り寄せて、実際に食べてみた感想をお伝えします。
みなさんこんにちは♪ 今回作るのは和風パスタです! 魚の缶詰(今回の例ではいわし)を使って、味付け簡単&旨味たっぷりという、いいことづくめのレシピをご紹介しますよ~! レシピ 【材料】(一人分) いわしの缶詰(今回は梅風 ...
業務スーパーに初めて行きました。テレビで紹介された商品などが、本当に売ってる!と思いながら、いろいろ買いました。今回ご紹介するのはパスタソースです。他のスーパーではあまりみない商品でした。前回紹介したしたHachiの「黒毛和牛とデミグラスソースのボロネーゼ」と同時に購入した「ウニと黒トリュフのクリームソース」です。↑パッケージ表側 ウニ=海産物=海の色という発想でしょうか。青いキレイなパッケージです。↑パッケージ裏側 家でパスタ茹でて食べてみましたが、えっと思うくらい普通のウニソースと違いました。ウニらしい味という訳ではありません。でも、とても美味しかったです。言われないとウニとは思わないかも…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。