どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
梅林堂の生ケーキ 🍰
スニーカーが私を連れだしてくれる。(時短ゴハンレシピも)
本・小山田浩子 「最近」
霊感商法
至誠君の田舎暮らし始まる(164)・・・岡山県の観光地を彷徨!(蒜山高原)
田舎暮らしでのコミュニティ参加と人とのつながり
☆ホシガメ☆顔だけ~!?\(//∇//)\
⋆⋆【楽天】大物購入の決断で夢にまた一歩 & 母の日と父の日の格差?⋆⋆
ときどき森へ・・・長野支場でお花見 🌸
本・垣谷美雨 「マンダラチャート」
ノンアルコールビールからどうやってアルコールを抜く?
至誠君の田舎暮らし始まる(163)・・・稲作はやはり難しい!
イヤリングのはなし・・・
本・三浦しをん 「ゆびさきに魔法」
Yahooショッピング♪選べるアロマストーンお買い物(pq・v・)+°
ゴテゴテな見た目だけど、おいしかった〜♪
住宅ローンの延滞は、ダメですぞ~
おおっ! シジュウカラのヒナが産まれたようです。
久しぶりに犬服作ったよ♡
10年で初めてエアコンクリーニングをしてもらいました。
「ボーナス」が少なくて、住宅ローンを返済できない!そんな時は。。。
スタバのブルーベリーレアチーズケーキおいしい〜♪
丸亀製麺の牛カツトマたまカレーうどん
つみたて投資枠が、辛うじて黒字に戻りました。
暖地サクランボの収穫!
お豆さん
auAM Nifty50インド株ファンドが1円上げました。
エアコンも10年使うと、このありさまです。
円高影響で結構下げてる~
1円スマホで損する事ってあるんですかね?
とある日の昼、テレビをつけたら『ヒルナンデス』がやっていて、イタリアンの鉄人 落合シェフのおうちレシピが紹介されてました。(2021年2月1日放送) 有名料理人のおうちごはん!ということで何点か披露していましたが、その中から気になったメニューを作ってみます。 ツナ缶でできる豪華テリーヌ 【材料】3人分 【作り方】 【ポイント】 感想 ツナ缶でできる豪華テリーヌ 落合努(おちあいつとむ)シェフは銀座『ラ・ベットラ・ダ・オチアイ』のオーナーシェフ。お店には行ったことありませんが量販店で販売されているパスタソースには大変お世話になっております。 【材料】3人分 ツナ缶 3缶 バター 60g 玉ねぎ …
世界一受けたい授業(2021年2月13日放送)でオリジナルトーストを紹介してました。 最後に『キレイ!手軽!美味しい!オリジナル絶品トースト選手権』をやっていて、その中でレシピがめっちゃ簡単だったコチラを作ってみたら… 滝沢カレンのサバ味噌トースト まとめ 滝沢カレンのサバ味噌トースト 【材料】 食パン サバ味噌缶 とろけるチーズ 【作り方】 サバ味噌缶を潰して食パンに広げる チーズを乗せてトースターで焼く サバ味噌は190g缶の1/3〜1/2くらい使用。 トースターはトータル4分焼きました。 もうちょっとチーズに焼き色が欲しい所でしたが 裏はかなり良い色になってたので はじめはアルミホイルを…
カレーは甘口派?辛口派?中辛▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 昨日は家で、保存食の期限の見直しをして期限が近そうな物を消費した 前に買…
先日 カルディ購入品 でご紹介した ご飯にかけるだけ 黒酢サンラータン ¥237 平日のひとりランチの時に食べてみた パウチのまま …
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。