どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ミニマリストの使い切る習慣。贅沢病から抜け出すヒント
【ふたり暮らし】2025年4月『やりくり費4万円』少しの手間と小さな暮らし
++日帰り温泉*と 行列が出来ていたお店へ・・・*++
優雅な朝が30秒で最悪な朝になる話
「これ、なあに?」から始まる笑顔!家族みんなで楽しむ、魔法の「ひらがなビスケット」
*すっきり暮らす*GWは無理しない小さな片付け
子どもの日🎁まだ間に合う!着せ替えごっこで創造力を育む「マイアパレル」で夢中になろう!
++3月のウォーキング記録*++
ロハスとは何ですか
ミニマリストはコンタクトをやめた方がいい?JINSとZoffの1DAYを比較レビュー
2025 4月に手放した数と【旬をいただく】
*すっきり暮らす*GW中にやっておきたいこと
++藤の花*++
【ミニマリストの買い物術】『これでよかった!』後悔しないモノ選びのコツ
Amazonは本当に必要?ミニマリストが“本しか買わない”理由とは
いつかのハンバーグ弁当&パパごはん
GW最終日に風邪&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
言っても分からない特性アリの夫には・・
ゆず好き必見!爽やかな酸味がクセになるゆずスッパイチップス
【苦手な親戚】イヤなものはイヤだと思った出来事
GWはバーベキューしかやることがない
洗濯かごが4つもある理由
マザーハニーのマヌカハニーデビューしてみました
5/5 指原莉乃さんのむくみ解消アイテム2
KALDIでお気に入りのナッツ&凍頂烏龍茶のロイヤルミルクティー
梅干しは今買っておけ
ママにGWくれ&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
リサイクルショップ 500円→0円→〇〇円!!!!に妻の粘り勝ち。
【母の日】母の日の贈り物はもう決めた??おすすめ品ピックアップ!
大阪・関西万博のガイドブックで下調べ
コンピューター・グラフィックスの技術を持って創造された映像・特撮映画を無意識のうちに観て楽しむことが出来る時代に、一映画ファンでいられることに、素直に感謝してしまうのであります!
今は花の季節ですね。うちの近所でも色々な花を見かけます。花が咲けば、蝶がやってくるものでしょうが、ここでは余り蝶を見かけません。ちょっと残念です。 ところで、記憶があいまいですが、私が小学1年まで暮らしていた家の近所には花畑のようなところがありました
「トムうぅっと、ジェぇリーぃぃ、仲良っくケンカしな♪」 なーんて歌があった。 一度聞いたら忘れない歌でした。 古い昭和のマンガアニメです。 トムが猫でジェリーがネズミ。もうすっかり忘れられているでしょうか。 「ジェリー」なんて、改めて呼ぶと違和感がある名前かも知れません。「トム」ってのはともかく、こんな名前は聞いたことない。 「し、シェリー?」嫁もそんな名前にはピンと来ない。「そうだ! ジェリー藤...
「サタデー・ナイト・フィーバー」「フラッシュダンス」が再び劇場で公開されるということで、豪華な応援団の方々のコメントがございます!
かなり歩くことになるのですが、業務スーパーに出かけました。 そろそろ補充しないといけないものを買出しに行くことしたのです。 白味噌、塩、酢、醤油、レモン果汁、マヨネーズ、ケチャップ、料理酒。 どれも必要不可欠なもの。 他にはグラノーラと冷凍オクラ、人参、油揚げ、タバスコも買った。 こっちはいつもの買い物です。 リュックを背負うとかなり重くなって脚が痛んだ。 この上にチューハイ缶まで買うとなると脚が...
新型コロナワクチンの3回目接種(ファイザー)を受けました。 1、2回目共にファイザーで、副反応も特になく安心していたら3回目接種の夕方から微熱が出て、手足がとてもだるくなって夜中に9度2分まで熱が上がりました。
レスリーが天国に行ってからもうすぐ1年が経ちます。奥さんのケイコさんが出された本を読む機会がありました。知らなかったことが色々を分かりました。
今日はモナカキングです。モナ王の美味しさって、独特の「軽さ」にあると思うんですよね。エアインチョコみたいに気泡が入っているのか、アイスがふわっとしてるんです。だからすごくあっさり・さっぱりなんですよね。カロリーも低めだと思います。子供のころの思い出話でもしましょうかね。たしか小学3,4年の時だったと思います。休日に家族で靴を買いに行きました。幅広い種類の靴を比較的安い値段で売ってる、店舗経営の靴屋さんありますよね。「靴の流通センター」みたいなところ。今はもう高級ブランド以外はみんなショッピングモールに入っちゃってるんですかね。昔はあったでしょ、平屋の店舗でやってる靴屋さん。そこに行ったんです。自分の靴を早々に選んで、母親が選ぶのを待ってたんですけど、けっこう時間がかかって退屈してしまったのか、僕は靴屋の中を走り...ロッテモナ王バニラ・抹茶
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。