どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
1件〜50件
【片付け】引き出しの中を整理整頓
片付けが面倒ならモノを減らすのが一番いい
雑感・・・”やらない事”を決めないといけない。
簡単DIY トイレの給水管にカバーをつければ見た目スッキリ
DIYと新しい春に向けて🌸🍡
収納グッズを減らしてスッキリ快適生活
人生激変!?やめるだけで幸せになれる14個の習慣・考え方
産後を迎えるお部屋のお片付け
モノを減らすコツと収納方法:無駄なものを減らして快適な暮らしへ
スマホの中もミニマルに デジタルデトックスのすすめ
洗濯作業の最適化 洗う・干す・しまうを近づけるだけで効率アップ
簡単でオシャレ!フォトフレームを使ったピンバッジ収納方法
100均のウォールポケットでリビングにリモコン置場を作る
100円ショップアイテムで実践する階段上のすきま風対策
日差しスペースの新提案 物干し竿を利用したウインドオーニング簡易屋根の作り方
プチ移住者の会「上賀茂神社、府立植物園、春の懇親会」、平野神社、嵐電桜トンネル
昨日は料理教室
都草 第117回歴史探訪会「春爛漫の勝龍寺城を訪ねて」
ちょっと忙しかった1週間
面談なし。契約書締結前に就労開始、はシンガポールでは一般的
むむの検査で福江まで
佐野藤右衛門邸(植藤造園)、広沢池、谷崎椿
病院~牛乳~ラーメン~ 走り廻りました・・(^^)/
活用したい回収品/買取【2025.03】
見頃スポット(七条川端、本満寺、京都御苑、旧有栖川宮邸、旧府庁舎)
奈留島の地図です
寒い3月でした
海外住みで今思ってること
スターリンクミニがもたらした変革 in Port Vila
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(『サメット島🏝️』の素敵な夕暮れ編④)
夏季限定ささらがたの西瓜味。 自分の中ではもうとっくに夏の気分が終わってしまっているので、買って来た翌日から急いで食べて行けば良かったと後悔している。季節外れ感が凄い。 かなり西瓜で驚いた。爆発した西瓜っぽい味というか。 残るは2味。 福耳とうがらしが特売だったので2袋買って来て、初めの1袋は種の他に白い筋まで取ったら全く辛くなくて拍子抜けだったので、今日は種だけにした。 切ったり取ったりしている間にカプサイシンが揮発しているのか、咳とくしゃみが止まらない…。 白いのを残して大正解。丁度いい辛さでとても美味しかった。 お昼に↓これぜんぶ独りで食べた。で、晩ご飯抜き。 ピーマンか人参を大量に食べ…
お出かけしたスポット紹介、自転車(tern/DAHON)ネタ・・日常と非日常の出来事を気ままに書いているブログ
日曜日朝6時。「涼しいうちにサイクリング行ってくる、行く?」と言われた。まだ6時、日曜日、もっと寝ていたい。夫は毎日早起き。平日にこれから会社なのに4時前に起きてゴルフの練習に行くことも珍しくない。でも今起きないとこのまま暑いと言って家から1歩も出ないかも。
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
菖蒲まつりも終わり。菖蒲はもちろん、紫陽花もほぼ終わりです。残り少ないですが、まだ綺麗に咲いている紫陽花もあります。今年は梅雨が短くて、蕾があるうちからグッタリしている紫陽花が多く花にとってはかわいそうでした。蓮の花が咲いています。開いた花も美しい。ひら
123オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
12オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
オリンパス OM-D E-M10 MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
日曜日、葛飾菖蒲まつり最終日。快晴、暑いです。10時から和太鼓演奏があるので早めに来ましたが既に人が沢山。模擬店も賑わっています。間もなく演奏が始まりました。「和太鼓倶楽部 源流」子供たちが参加した曲もあります。初舞台の子もいるそう。かわいいです.。゚+.(・∀・)
お出かけしたスポット紹介、自転車(tern/DAHON)ネタ・・日常と非日常の出来事を気ままに書いているブログ
5月30日から始まった「葛飾菖蒲まつり」土曜、日曜日とも盛況でした。菖蒲も美しく咲いています。土曜日は演奏などはなく、模擬店が数店出ていました。晴天なので盛況。鮎焼き。炭火で焼いています。まずはビールでかんぱーい🍻今年は売店ではアルコール類の販売無し。売店エ
お出かけしたスポット紹介、自転車(tern/DAHON)ネタ・・日常と非日常の出来事を気ままに書いているブログ
日曜日の水元公園。快晴。テントも人も多いです。紫陽花が咲き始めました。30日から始まる菖蒲祭りの提灯も。準備が始まっています。と言ってもまだまだ蕾がほとんど。菖蒲も咲き始めました。綺麗。菖蒲も全体を見ればこんな感じ。まだまだです。それでも咲いている花は美し
お出かけしたスポット紹介、自転車(tern/DAHON)ネタ・・日常と非日常の出来事を気ままに書いているブログ
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
12オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
※2022年の記事に、情報を追記・更新しています 大阪府の高槻市で、毎年GW前〜GWにかけて開催されている、こいのぼりフェスタ1000! 場所は、春のお花見でも有名な芥川桜堤公園(あくたがわ さくらづつみ こうえん)です ...
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
宇宙の小石
退職後、初の平日
【シニアの暮らし】まだ、追っつかない。。
塩バターどら焼きと100点ごはん
桜満開/60代のお勉強
ヨーヨーキルトとスワンネイル
竹野内豊にあえる朝
【シニアの暮らし】今日もちゃんと食べました~😋。。
月ちゃん、回復傾向!!
オトナの読書:人生の師と仰ぐ森岡毅さん著『苦しかったときの話をしようか』を読破
南海トラフ対応 ・・ 麹でお肌ツヤツヤ
メルカリでエルベシャプリエのバッグ買う。
FODMAP忘れてた!おなら増量で悩む朝食と100点ごはん
【シニアの暮らし】ダイソーで買ったもの…ビニール傘がとってもキュート💕。。
今月買ってよかったもの トゥルースリーパー いまさらながら買いました
快晴の水元公園。桜が終わっても美しい新緑、花々が楽しめます。藤の花が綺麗です。白い藤。対岸のみさと公園の緑も美しい。白い藤も良いですが、藤といえば、やはり紫。青空に映えます。緑を見ながらお弁当。ビールでかんぱ〜い🍻おにぎりは私が、卵焼きは夫がつくりました
123オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
12オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
お出かけしたスポット紹介、自転車(tern/DAHON)ネタ・・日常と非日常の出来事を気ままに書いているブログ
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
12オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
天気の良い日は毎週のように行く、水元公園。今の季節はテントを使う。テントの中、脚を伸ばして座る体制何か辛い、下もゴツゴツ、そして冷たい。座椅子あれば寄りかかれて楽なのに。そして買ったのがこちら!キャプテンスタッグの「アウトドア用座椅子」キャプテンスタッグ(
汗ばむくらいの陽気に包まれた先週末。 家族で、大阪は万博記念公園内の「花の丘」で開催中の「ポピーフェア」を見に行ってきました! 「ポピーフェア」日程:2022年4月2日(土)〜5月8日(日) 場所:自然文化園 花の丘 タ ...
お出かけしたスポット紹介、自転車(tern/DAHON)ネタ・・日常と非日常の出来事を気ままに書いているブログ
日曜日の水元公園。快晴、風もなく温かいというより暑い。遊歩道の桜は散って葉も出始めています。園内に綺麗な場所があるので今日は最後の桜を見に来ました。でもその前に腹ごしらえ。噴水広場の前の通りにある「そば処 柳亭」私が子供の頃からあるお店。でも水元公園に家
お出かけしたスポット紹介、自転車(tern/DAHON)ネタ・・日常と非日常の出来事を気ままに書いているブログ
夜に近所の公園の桜で日本で最も多くみられるソメイヨシノがライトアップで輝いて咲き乱れ、美しき桜花爛漫を撮影したので早速、夜桜を写真ブログとしました。
3月28日の水元公園。風はありますが温かい。昨日の上野公園は満開でしたが、水元公園はもう少し先かなと思っていました。でも公園の外側の桜並木はほぼ満開。美しい。一番北側の大場川付近から江戸川まで桜並木が延々と続きます。見応えたっぷり。端から端まで歩くとかなりの
一番好きな桜は上野の桜。日曜日、あいにく曇り空。でも温かく、桜も満開です。三回目のマスク着用、宴会禁止のお花見です。たくさんの人がきています。これが上野公園の桜だよね。昔は空が見えないほどでしたが、老木だからでしょうか、どの木も枝が切られています。いつま
お出かけしたスポット紹介、自転車(tern/DAHON)ネタ・・日常と非日常の出来事を気ままに書いているブログ
お出かけしたスポット紹介、自転車(tern/DAHON)ネタ・・日常と非日常の出来事を気ままに書いているブログ
水元公園に春が来た!ポカポカ陽気。染井吉野はまだだけど、所々に桜が🌸濃いピンクが綺麗です。ほぼ満開?ふさふさに咲いています。菜の花も満開!こちらは淡いピンク。これから見頃でしょうか。青空に映えます。蕾もかわいい。これも綺麗。桜だけではありません。可愛い今
晴れの都立水元公園。人もテントも多いです。まん防だけど、水元公園なら安心。今日はすき家の牛丼を買ってきました。早速ビールでかんぱーい。スーパードライ桜缶。中身は同じなのに春に見つけると何故かこちらを買ってしまう。温かいからビール最高!牛丼、夫は中盛。ご飯
快晴の都立水元公園。寒い日でもテントで風をよければ、中はポカポカ。近くのスーパーで買った物をおつまみにまずはビールでカンパーイ🍺🍺最近夫婦で「カップヌードル辛麺」にハマっています。辛い、でも辛いだけじゃない、旨味がある。辛ラーメンも好きですが、旨味が段違
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
昨年の12月25日に新入会したスケッチサークルでの 2022年1月描き初め会。 横浜 港の見える公園にあるイギリス館です。 前々日、積雪があって開催が危ぶま…
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
12オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。