どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
娘の部屋を大掃除
ブラックフライデー【50代一人暮らしの日常】
2024 紅葉 〜飯能〜
物価高をひしひしと感じること
第3週目の捨て活はタオルの見直し
人生初とリベンジ②
今日も、お客様とすごしています。
「毎日のコーデに迷わない!」と評判のエアークローゼット試してみた感想と評判
それ間違ってると思う。
急に寒い。
エルメスの査定額
今夜20時STRAT!楽天★BLACK FRIDAYクーポン情報④
今夜20時STRAT!楽天★BLACK FRIDAYクーポン情報③
軽くて暖か!間違いなしのアウターはこれ!/楽天★BLACK FRIDAYクーポン情報②
クレジットカードを不正利用されないために
ブラックフライデー クーポンいろいろ
土曜日は俳句曜日33 生身霊 一人チョイ飲みが楽しかった♪
本音でごめん【年末年始の出費】は嬉しくない支出ばかり・クリスマスお年玉カニすきetc…
実家帰省④ 後ろ髪引きまくりの母 マラソン情報
11月の値上げは電気やガスも💦日本の食卓
心配なさそう?
シミ取りして3週間経過 綺麗に取れました!レーザー後に守っていること気をつけていること
大腸内視鏡検査を受ける
原因は「唾液?」寝ているときにむせる咳き込むことが増えて来ました
気楽にのんびりと生きていけるかな?
短くなる睡眠時間は60代へのプレゼント
いつもの木。
これからは注意しないと!幸せは掴めない。
それで、幸せはどこにある?
あのさ、幸せって何??
うつ病寛解に取り組む上で、知っておくべき言葉がある。それは「アンヘドニア(anhedonia)」。変な名前だが、うつ病を理解する上で非常に重要な概念である。何かというと、楽しさとか嬉しさとか快楽とか達成感とか、ポジティブな感情を感じづらくな
うつ病になって習慣を変えた 元気に生きるためのよっしーの習慣 うつ病になって習慣を変えた うつ病になる前と、なった後では、僕は習慣が全然変わりました。 1回目のうつ病発症から何とか回復したものの、1年後にうつ病が再発。2回目のうつ病の際はすごく落ち込みました。この時にもう2度とうつ病になりたくない、どうすればよいのだろうか、と考えるようになりました。自主的にネットを検索し、色々な本を読み、元気に生きるのに良いと思われることを段々習慣に取り入れていくことにしました。 よっしーは良い習慣を継続することにより、8年間うつ病を再発することなく、元気に生きることができています。 元気に生きるためのよっし…
うつ病から回復した方法 うつ病から回復した方法を実践した理由 うつ病から回復した方法 2回目のうつ病を発症した後、1ヶ月後に仕事復帰することができましたが、その際に僕がしていたことを参考に書いておこうと思います。 下記の表に、僕が実施していた、睡眠・ランニング・サプリメントの摂取と調子(主観的ですみません)の記録を示します。6日目からの記録しかありませんが、最初の数日は記録している余裕が無かったんですね。本当はもっと詳細な記録があればもっと分かりやすいと思うのですが、当時はブログで伝える立場になるなんて夢にも思っていなかったので。。。 それでも、2回目のうつ病のときは、2年連続でうつ病で倒れて…
半年の休職期間を終え、職場に戻って1ヶ月が過ぎた。現在、以前と同じ福祉施設に勤めているが、契約職員から週3パートになって戻っている。かなりレベルを下げている。 正社員ではないのだが契約職員も責任は結構重くて(正職員と業務内容ほぼ同じだし…)、私自身プレッシャーを感じやすく心的負担になっていたのでパートになったが、自分よりも一回り以上年上の職員に注意しなくていいし指示出しもしなくていいし、気持ちがすごっく楽! パートに格下げして正解だったなと思った。 そんな感じでなんだかんだ一月仕事をしてきたが。 まてよ、なんか、疲れてきた…(- _ - ;) 週3パートなのに…。 私の仕事は思いっきり対人仕事…
先日、少し前に申請していた傷病手当の振り込みがされました。 (そしてようやくパソコン買えました。blog読みやすくなった、はず。小声)今回は2度目の申請になるのですが、書き方+実際に手続きをしてこうした方がよかったわーという注意点を書き残しておこうと思います。これから申請する方の参考になれば幸いです。 【病気の影響で文章が頭に入りづらい方へ】大切なところに 色・線・太字 を付けています。それをとりあえず読んでください。 ~目次~ 傷病手当の申請をするにあたっての総合的な注意点 ①記入漏れ・間違いがないように確認を! ②長期休職をする方は3か月おきに申請を ③傷病手当は1年6か月分申請できるわけ…
やっとというか、まだというか、復職から2ヶ月が経ちました。 環境や自身の体調など、様々な波はありましたが、試行錯誤してなんとか3か月目に入れました。 油断はできませんがホッとしているところです。 ~もくじ~ いまの状況 筆者のぐったりポイントと対処法 週3パート勤務で大丈夫? 今後の生活はどうするか いまの状況 復職は週3パートで始めました。そして現在も、今のところは同じく週3日でパートをしています。 曜日は仕事と休息のバランスが保てるよう微調整させてもらったりしましたけどね。 10月に1度、当日休みを頂いた日がありましたが、それ以降は休まず出勤できています。 今回の復職は、走り出しとしてはい…
12月4日で復職して3か月が経ちました。 ☆★☆★ 現在の自身の体調は、 薬の効果もあってか、ゆるく働いているためか、 だいぶ良くなってきているなと感じています。 気分の波や、朝の調子の悪さなどはほとんどありません。 睡眠・食欲や余暇活動なども概ね良好です。 仕事のペースもだいぶ慣れてきて、 12月からは本業の福祉施設での勤務&派遣で近所の工場で仕事もし始め、 週3→週4で働けるようになりました。 数か月前に購入したデジタル耳栓も、「耳が疲れる」という現象がなくなり、 今はほとんど使用することがなくなりましたね。 以前のようにウォークマンで音楽を聴くことができるようになっています。 ※「デジタ…
2018年に大学を退学して初めての就職、 その後体調を崩して1年間の休職をし、 3か月復職リハビリをして先月末に退職しました。 たった数年の支援員のお仕事でしたが、 利用者さんとの関わり・職員間の関わりで多くのことを学べたなと思っています。 ・・・色々な意味でなァッ!!(笑)なんてね 利用者さんとの関わりでは、 私の中の「障害者」という固定観念が崩れて、 意外性とか多様性とか色々なものが見えて本当に勉強になったし、 知ることができて良かったなという気持ちです。 利用者さんみんな1人1人が個性の塊なんですよ。 似ている人がいないと言いますか、一人ひとり個性の主張が激しいというか…笑 自閉スペクト…
12月末で福祉施設の仕事を辞めました。 病み上がりということもあるので、 体調を整えてから次にやることを決めよう! と考えています。 なので現在は、派遣で生活費を稼いでいる最中。。 派遣って責任が軽いし、 基本的には社員さんの指示に従っていればいいので、 気持ちがかなり楽。 人間関係のわずらわしさもないですし。 このまま派遣で生活していけたら・・・と思ってしまいましたが、 ここ最近、 近所の行きつけの派遣先の仕事量が少なく キャンセルされてしまう事態が。 派遣って交通費が出るところが少ないので、 そこの兼ね合いも難しい。 私は独身、かつ、もうお小遣い稼ぎをしている学生ではない 必死に稼がないと…
自分がカウンセラーさんから教えてもらった言葉で「ネバネバベキベキ思考」というものがある。省略して「ネバベキ思考」とも言う。印象的な名前で、その意味も想像しやすいが、「〜しなければ」とか「〜こうあらねば」とか「〜すべき」とか義務感に囚われてい
昨年のカウンセリングでは「禁忌(きんき)」というのが一つのテーマであった。もしかしたら、意味を知っている人もたくさんいるのかもしれないが、「禁忌」とはgoo辞書によると「忌 (い) み嫌って、慣習的に禁止したり避けたりすること。また、そのも
三大自立ここ数年の自分のテーマであった「自立」についてもう少し掘り下げて書いてみようと思う。自分としては自立は大きく3種類に分かれると思っており、それぞれ「生活的自立」と「経済的自立」そして「精神的自立」がある。そしてこれらの三つの要素が絡
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。