どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
沖縄旅行編③ 予約はお早めに!おみやげはココで買う!
【読書記録】『嘆きの美女』・柚木麻子
4カ所のレジを経験したアラフィフのミス
やっと気が付いた
須磨離宮公園のバラ園で「貴族気分のティータイム」贅沢な休日
「六甲比命大善神社」で神秘体験!天照大神だけじゃなかった⁉︎消された「瀬織津姫」の謎
夜景だけじゃない!六甲山ガーデンテラスの魅力〜縁結び〜
芽が出た!折れた!でも育つ。たくましさに感動のミョウガ成長記
帯広1泊2日の旅その2。朝食はホテル日航ノースランド帯広で。
▼末期癌の母のその後
生きてく上で必要な能力?
買い物から帰ってきてビックリ!まさかの…!
八尾ぶらぶら散歩コロッケ対決とTopsのチョコレートケーキ
似合わないと思ったものに挑戦してみた、と主人と私の座高の話。
あるがままに芽吹く力。こぼれ種の、小さな奇跡
うつ病は本当に辛く苦しい病気です。毎日が不安感・焦燥感・恐怖感との戦いです。特に、仕事を休んでいる間は、「いつになったら仕事に行けるのか」という不安感と「早く…
人生は重い荷物を背負って坂道を登るようなものだと言ったのは徳川家康だったと思います。人は皆、それぞれの重荷を背負って生まれて来るのかも知れません。ところで、私…
うつ病を発症してから、挫折感の連続です。なまじ、自分は仕事が出来る人間だと思っていた分だけ、仕事が出来ないことに大きな挫折感を味わいました。しかし、少し考えて…
生きてるだけで百点満点人間は、生きてるだけで百点満点じゃないかと感じることがあります。うつ病の辛さ・苦しさから自殺未遂をしてしまいましたが、それでも幸いに今は…
介護の仕事はキツいが介護の仕事は本当にキツいです。心身ともにキツいです。今の会社に就職する時の面接では、「介護の仕事に志しを持っています」と言いましたが実は、…
始めは勝ち組うつ病を発症する前の私は、どちらかというと勝ち組に入っていたと思います。地方の自治体の職員でも、それなりの倍率をくぐって就職出来ました。30歳にな…
うつ病で失ったもの「うつ」になって失ったものはたくさんあります。中でも最大なものは、やっぱり仕事。公務員という安定した職業を失ったこと。パワハラで「うつ」を発…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。