chevron_left

「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす

cancel

音楽、ミュージック

help
音楽、ミュージック
テーマ名
音楽、ミュージック
テーマの詳細
音楽、ミュージックに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数
88,651件
参加メンバー
3,563人

音楽、ミュージックの記事

2021年10月 (51件〜100件)

  • #すっきり暮らす
  • #日々のこと
  • 2021/10/24 13:05
    【100円de名盤-47】ARMAGEDDON:THE ALBUM【VARIOUS ARTISTS】

    断捨離394枚目 ARMAGEDDON:THE ALBUM VARIOUS ARTISTS 100円で買える名盤シリーズ-47 発売日:1998/6/23 レーベル:Sony Music Soundtrax 1. "I Don't Want to Miss a Thing" Aerosmith 4:592. "Remember Me" Journey 5:333. "What Kind of Love Are You On" Aerosmith 3:154. "La Grange" ZZ Top 3:385. "Roll Me Away" Bob Seger 4:426. "When the …

  • 2021/10/24 08:02
    【水曜日の夜】Wednesday Night(ニニロッソ)

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです確か1970年代だったですよね。『水曜ロードショー』オープニングテーマがこの曲でした。哀愁のトランぺッター、ニニロッソ(イタリア)映画はもちろんですが毎週オープニングで流れるこの曲を聴くのが楽しみでした。映画解説者の水野晴郎さんの「いやぁ、映画って本当ほんとうにいいもんですね」懐かしいですね。できれば🎧で水曜日の夜ニニ・ロッソ注:日本のコピーは参照のために公正である注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。歌詞は教育の目的のみで掲載されています。【カテゴリー別・記事一覧】今は昔、ワンポイントレッスン、カヌマチョイス想い出の歌etc【カテゴリー別・音声レッスン一覧】Jポップス、演歌、ジャズetc【さえ先生とコラボ、etc】loveletters,ik...【水曜日の夜】WednesdayNight(ニニロッソ)

  • 2021/10/24 01:46
  • 2021/10/23 23:33
    最近読んだオススメ漫画7選+α【2020年】

    こんにちは! 最近はコロナ禍で、特にインドネシアに赴任中の私は休日まったく外に出ることができません。 (会社から外食も旅行も完全に禁止されています。) そこで最近は休日はほとんど漫画を読んで過ごしています。 今日は読んで良かった漫画を紹介したいと思います。 ①インベスターZ ②服を着るならこんなふうに ③特攻の島 ④将太の寿司 ⑤わたるがぴゅん! ⑦修羅の門 番外編 テニスの王子様 最後に ①インベスターZ 投資初心者にお勧めの本です。 皆さん、株式会社にお勤めの方も多いと思いますが、そもそも株式が何かを分かっている人は少ないのではないでしょうか。 この本では、株式投資とは、インデックス投資と…

  • 2021/10/23 17:35
    【音楽】Spotify他音楽サブスクはアーティストへのロイヤリティを下げたい

    Spotify等のサブスクリプションによる音楽配信サービス。これは音楽を楽しむ人にとって、CDやダウンロード販売より遥かにリーズナブルに利用できるもので、大変ありがたいものだ。だが、アーティスト側から、これらサブスクに対してかなりの量の不満の声が漏れ伝わってくる。端的に言えば"儲からない"ということだ。

  • 2021/10/23 14:43
    ソルフェジオ周波数・528Hz音楽動画集

    先日、動画をあれこれ見ていると、ふと目にとまったヒーリング音楽ものがありました。https://www.ac-illust.com/main/detail.p…

  • 2021/10/23 12:05
    BE HERE NOW【OASIS】

    断捨離148枚目 BE HERE NOW OASIS 発売日:1997/8/21 レーベル: Creation Records ドゥ・ユー・ノウ・ワット・アイ・ミーン? - D'You Know What I Mean? マイ・ビッグ・マウス - My Big Mouth マジック・パイ - Magic Pie スタンド・バイ・ミー - Stand By Me アイ・ホープ、アイ・シンク、アイ・ノウ - I Hope, I Think, I Know ザ・ガール・イン・ザ・ダーティ・シャツ - The Girl in the Dirty Shirt フェイド・イン-アウト - Fade In-…

  • 2021/10/23 08:12
    【悲しみがとまらない】杏里、そして稲垣潤一 & 小柳ゆき

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクール「オリビアを聴きながら」、「CAT'SEYE」と共に、杏里を代表する一曲お聴きくださいね。そしてこの歌をカバーした稲垣潤一、小柳ゆきのデュエット。小柳ゆきさんのカッコいいこと!!シビレますよ。何度聴いても飽きません。皆さんもシビレてくださいね。ご一緒に歌いましょ。できれば🎧で悲しみがとまらない杏里歌詞稲垣潤一&小柳ゆき悲しみがとまらない悲しみがとまらない詞康珍化曲林哲司ICan'tStopTheLonelinessこらえ切れず悲しみがとまらないICan'tStopTheLonelinessどうしてなの悲しみがとまらないあなたに彼女会わせたことをわたし今も悔やんでいるふたりはシンパシイ感じてた昼下がりのカフェテラスあの日電話がふいに鳴ったのあの人と別れてと彼...【悲しみがとまらない】杏里、そして稲垣潤一&小柳ゆき

  • 2021/10/22 20:59
    ショパンコンクールを楽しめなかった話

    素敵な音楽を聴くのに邪魔をしてくる要素がコンクールには多すぎると思いました。疲れるのです。音楽を聴きたいのに疲れるのは自分としても意味がわからないのです。

  • 2021/10/22 11:25
    LIVE!!!【THE BLANKEY JET CITY】

    断捨離393枚目 LIVE!!! THE BLANKEY JET CITY 発売日:1992/9/30 レーベル: 東芝EMI 1 絶望という名の地下鉄(19920504 at 渋谷公会堂) 2 冬のセーター(19920504 at 渋谷公会堂) 3 僕の心を取り戻すために(19920504 at 渋谷公会堂) 4 BANG!(19920504 at 渋谷公会堂) 5 TEXAS(19920504 at 渋谷公会堂) 6 2人の旅(19920504 at 渋谷公会堂) 7 不良少年のうた(19920504 at 渋谷公会堂) 8 SOON CRAZY(19920504 at 渋谷公会堂) 9 …

  • ブログみるにほんブログ村の【ブログみる】はどう?使ってみた結果をレポ - おっさんずくらぶ
  • 2021/10/22 08:25
    【和太鼓のMさん】そして【艦これ】

    「和太鼓のMさん」どドドドどドドドどん神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。発声練習の際、同じ高さの音を並べてララララララララランと歌ってもらっています。リズムに乗ればらラララらラララらンになりますがMさんはラララララララララン。カヌマ「Mさんは確か町内会の和太鼓の会に入っていますよね。太鼓の叩き方では強弱、大事ですよね。皆で集まって同じ叩き方をする時、どドドドどドドドどん、と叩こうと決めました。皆がそれで叩いているのにひとりだけドドドドドドドドドンと叩いていたらどうです?」Mさん「それは困ります」カヌマ「ですよね。カラオケだとひとりで歌っているのでそういうことに気がつかないものです。Mさんはドドドドドドドドドンで歌っていますよ」Mさん「あら!!じゃあもう一回やらせてください」カヌマ「ど...【和太鼓のMさん】そして【艦これ】

  • 2021/10/22 08:18
  • 2021/10/22 01:40
    優里 | かくれんぼ - なぞろんCOVER #48

    シリーズ【第48弾】は 優里 さんの かくれんぼ。ギターも歌も凄く沢山のテクニックが詰まっている素晴らしい名曲。昭和、平成の楽曲を主にカバーしてきましたが...

  • 2021/10/21 20:19
  • 2021/10/21 19:44
    【ベサメムーチョ 桂銀淑】相模原市カヌマミュージックスクール

    懐かしい歌でしょ(^_-)ねっ♪独特なハスキーボイス、一度聴いたら、ですよね。そういえば去年、生徒のSさんとレッスンしてたな~、なんて思いだします。歌以外でいろいろなことがあった桂銀淑さん。でもその歌声はいつまでも、ですね。そしてたくさんのヒット曲を持つ桂銀淑さんの歌の中でもこの歌が好きという方は多いですよね。ポップス歌謡ファンの方、ご一緒に(^o^)歌いましょ~♪できれば🎧でベサメムーチョ桂銀淑歌詞ベサメムーチョ桂銀淑詞FUMIKO曲杉本眞人姿見に背中映しもどかしくジッパー引く紅筆も折れそうなときめき今夜逢えば苦しみへと堕ちて行くのに…ベサメベサメベサメムーチョ愛が走る愛が止まらないベサメベサメベサメムーチョ迷っているのに夢見てしまう私から誘うかもしれないきれいな夕日に涙がにじむ散り急ぐ花を見れば情熱もはかな...【ベサメムーチョ桂銀淑】相模原市カヌマミュージックスクール

  • 2021/10/21 11:43
    希望の轍は、あなたが聴くことで完成する【サザンオールスターズ】

    【メンタルエイド】。今回あなたの心に届けたい楽曲は、サザンオールスターズの「希望の轍」。これまでの人生の中で、誰もが経験する将来への不安や葛藤。悶々とした気持ちで過ごす日々の中で気づいた自分を取り巻く人々の想いとは?この曲の魅力と共にお伝えします。

  • 2021/10/21 11:18
    Ska sucks【Various Artists】

    断捨離147枚目 Ska sucks Various Artists 発売日:1998 レーベル: Liberation Records 1 –Dance Hall Crashers He Wants Me Back 2 –Hepcat Marcus Garvey 3 –The Pietasters Maggie Mae 4 –Ocean 11 Skagasm 5 –Less Than Jake We Go Together 6 –Let's Go Bowling Spy Market 7 –Choking Victim Suicide (Or Better Way) 8 –Unsteady …

  • 2021/10/21 08:11
    【歌に関するブログを探して】相模原市カヌマミュージックスクール

    以前いただいたコメントです。とっても励みになりました☆⌒(*^-゜)vThanks!!歌に関するBlogを探して・・・初めまして。歌に関するBlogを探していてたどり着きました。まだ記事の一部しか読めていないのですが、とても内容が濃くて、とても参考になります。時間をかけて、他の記事も熟読させていただきますね(*^-^*)えっ、、なんかちょっとうまくなってるかも…♪カヌマ様♪実はこの前伺ったとき、コッソリ記事を読ませていただいていたのです(・ω・)!!そしてカラオケで実践してみたところ…「えっ、、なんかちょっとうまくなってるかも…♪」と思えるくらい、変わってました☆今日も読ませていただきました。声を前に出すことや、力みすぎないこと、が大切なんですね♪また勉強になりました☆ありがとうございますっ(^ω^*)音楽の話...【歌に関するブログを探して】相模原市カヌマミュージックスクール

  • 2021/10/21 01:30
    【ノートPC】レノボのセール【Lenovo】

    こんにちは! 今日はレノボ(Lenovo)でお得なセールを行っているのを見つけたので紹介します。 最大60%OFFのセールとなっているので、かなりお買い得です。 また、同時に抽選でAmazonギフト券が当たるNew Year セールも開催中です。 【公式サイト】Lenovo 最近は価格 . comで調べても公式サイトが最安値のことが多いので、安心して購入できます。 紹介モデルの比較 最後に 紹介モデルの比較 ThinkBook14 IdeaPad S540 Yoga Slim 750i 価格 55,000 58,751 91,839 CPU Core i3-1005G1 Core i5-102…

  • 2021/10/20 22:48
    草むしりってキリがない

    午前中にちょっと庭の草むしりを…と思いましたが、途中保険屋さんが来たりで中断して、結局午後もやりました草むしりってエンドレス草むしり中も、この方はず~っとここで寝てました(ノラですが)  蜂の巣らしき物を発見途中でやめたのかな?  カエルやらバッタが異常にピョンピョンしてました今年は多い気がします。昨日、コロナワクチン接種(モデルナ)2回目の息子、熱出て寝込んでいた模様カロナール送ってやって良かった。仕...

  • 2021/10/20 20:41
    Mia Nascimento / WAY WAVE @GARRET udagawa

    リアル・ソウル・シスターズとブラジリアンによる、華やかでフレッシュなマチネ。美人姉妹ソウル&ファンク・デュオのWAYWAVEによる定期公演〈第41回部員集会〉にミア・ナシメントがスペシャルゲストとして出演すると聞き、雨粒が傘から滴り落ちる朝に、東京・渋谷のGARRETudagawaへ。11時の開演を前にフロアを温めるべく、WAYWAVEのライヴDJを務めているDJarincoがDJプレイを繰り広げている最中に到着。そのプレイのなかにはEspeciaの「ミッドナイトConfusion」もセレクトされていたが、ミア・ナシメントがEspeciaのメンバーだったということで、DJarincoが気を利かせてくれたのだろう。2017年から本格的に始動した杏奈と優奈の小池姉妹によるWAYWAVEは、20代前半という若さながら...MiaNascimento/WAYWAVE@GARRETudagawa

  • 2021/10/20 18:54
    【マイウェイ カヌマの歌で】相模原市カヌマミュージックスクール

    名曲中の名曲この曲はポールアンカの作品だとばかり思っていましたがもとはシャンソンだったとか。フランク・シナトラの代表曲でもありますよね。もしシナトラがこの歌を歌わなかったらこれほど世界中の人に愛される歌になっていたのかな、なんて思います。テンポのあるオケを見つけたので歌を乗せてみました。盛り上げ系のこの歌を若いころはただ声をありったけ張り上げて歌っていたっけ、なんて(^_^;苦笑…できれば🎧でマイウェイをカヌマがMyWay詞曲PaulAnka,JacquesRevaux,GillesThibault,ClaudeFrancoisAndnowtheendisnearAndsoIfacethefinalcurtainMyfriend,I'llsayitclearI'llstatemycaseofwhichI'mce...【マイウェイカヌマの歌で】相模原市カヌマミュージックスクール

  • 2021/10/20 18:37
    アバランチ/第1話「雪崩」ネタバレ感想

    私の好きな綾野剛が戻ってきてくれて嬉しいですね。しかも主題歌がUVERworld。やっぱり綾野剛にはヘンテコなラブコメは似合わない!!

  • 2021/10/20 12:48
    【100円de名盤-46】FRANCES THE MUTE【THE MARS VOLTA】

    断捨離392枚目 FRANCES THE MUTE THE MARS VOLTA 100円で買える名盤シリーズ-46 発売日:2005/2/7 レーベル:ユニバーサルミュージック キュクノス…ヴィスムンド・キュクノス - "Cygnus....Vismund Cygnus" - 13:02A. サーコファガイ - "Sarcophagi"B. アンビリカル・シラブルズ - "Umbilical Syllables"C. ファシリス・デセノス・アヴェルニ - "Facilis Descenus Averni"D. コン・サフォ - "Con Safo" ザ・ウィドウ - "The Widow" …

  • 2021/10/20 08:10
    【The Music Played カヌマの歌で】「別れの朝」の元歌

    神奈川県相模原市のカヌマミュージックスクールです。もともとはドイツ語圏の人気歌手ウド・ユルゲンスの代表曲。日本ではペドロ&カプリシャス「別れの朝」、皆さんご存じですよね。昨日はこの歌を往年の大歌手、007の映画「ロシアより愛をこめて」のテーマ曲を歌ったマット・モンローの歌でお聴きいただきました。今日はカヌマがマット・モンローのオケで歌いますρ(^o^)おききくださいネ♪できれば🎧でTheMusicPlayedカヌマの歌でTheMusicPlayedAnangrysilencelayWherelovehadbeenAndinyoureyesalookI'veneverseenIfIhadfoundthewordsYoumighthavestayedButasIturnedtospeakthemusicplayed...【TheMusicPlayedカヌマの歌で】「別れの朝」の元歌

  • #シニアの日常
  • 2021/10/20 00:02
    楽天サプライズデー【10/19, 10/20】

    こんにちは! 本日は楽天サプライズデーのお知らせです。 10/19 0:00 ~ 10/20 23:59 までの2日間。 まずはキャンペーンに申し込み。 通常ポイントに加えてキャンペーンに申し込みすることで+2倍のポイントが付きます。 楽天サプライズデーのサイトへ行く

  • 2021/10/19 23:33
    パパの趣味に付き合って湘南の海へ…

      パパがまたまたカバー曲を作ったので歌わせてもらいました 今回は松田聖子さんの「瑠璃色の地球」   どうしても海で映像が撮りたいというので海まで遊びに行って…

  • 2021/10/19 22:21
    Mirage

    さすがに寒くなってきましたね先週までは半袖でいましたが、今週キリッと寒くなって秋がない・・・さて溜めに溜め込んだレビューをボチボチ出していきますほんとに更新しなくなって、もー・・・イタリアのピアニストアレッサンドロ・ランツォーニのFSNT盤です『Mirage』MirageAlessandroLanzoniFreshSoundNewTalent WhentheLightsAreLowMoment’sNoticeAPrettyHuntTornadoHyperboleMirageCallMeNowNobodyElsebutMeCodaAlessandroLanzoni(p)ThomasMorgan(b)EricMcPherson(ds)今年は正直なところジャズ盤を買うことが例年と比較して少ないのは確かです多分そもそも...Mirage

  • 2021/10/19 21:29
    ショックな出来事…

    2013年4月14日に野音で行われたCharのライブ。昨夜、そのブルーレイを久々に見ていたらアンコール前の箇所でフリーズ!どうやら傷が付いたらしく何度試しても同じところでノイズと共に止まる( ;∀;)PCでもブルーレイレコーダーでも同じ。暫くプチ放心状態…で、実際観に行

  • 2021/10/19 18:44
    【The Music Played】「別れの朝」の元歌

    もともとはドイツ語圏の人気歌手ウド・ユルゲンスの代表曲。日本ではペドロ&カプリシャス「別れの朝」、皆さんご存じですよね。今日はこの歌の英語バージョン、往年の大歌手、マット・モンローの歌でお聴きいただきたいと思います。マット・モンローといえばご存じ007の映画「ロシアより愛をこめて」のテーマ曲を歌った歌手です。今、まさに恋を失う瞬間に(頭に)ながれる音楽って・・・ドラマチックに訴えかけるマット・モンローの歌、ρ(^o^)ききましょ♪できれば🎧でMattMonroTheMusicPlayed歌詞TheMusicPlayedAnangrysilencelayWherelovehadbeenAndinyoureyesalookI'veneverseenIfIhadfoundthewordsYoumighthavesta...【TheMusicPlayed】「別れの朝」の元歌

  • 2021/10/19 16:26
    松任谷由実コンサートツアー深海の街@高崎

    THE CITY IN THE DEEP SEAYUMI MATSUTOYACONCERT TOUR 2021-2022昨夜、高崎芸術劇場へ行って来ました。    友達と、高崎音楽センターが改修して、名前が変わった位に思っていたら、全然違う場所に高崎芸術劇場がありました前日に気づいてよかったです高崎駅の西口方面はよく行くのですが、東口方面は全然行かないので、すっかり変わっていて…これどこ?って感じでした友達の職場がうちの近くなので、17時に仕事を上がって車で...

  • 2021/10/19 12:25
    10月23日放送の題名のない音楽会は「すぎやまこういちの音楽会 ~そして伝説へ」

    次回の題名のない音楽会は「すぎやまこういちの音楽会 ~そして伝説へ」と題しまして、過去出演したすぎやんの映像から再構成されるものになるそうです。今回は番組放送内容を急遽変更し、9月にご逝去された作曲家すぎやまこういちさんを追悼いたします。作曲家としてポップスからゲーム音楽まで幅広く数々の名曲を手掛けたすぎやまさん。生前ご出演いただいたVTRを再構成し、すぎやまさんが遺された功績をご自身が指揮した演奏と...

  • 2021/10/19 12:25
    TM NETWORK「How Do You Crash It?」良かった…

    ゲームじゃないんですが、TMネットワーク再起動ライブ「How Do You Crash It? one」を観ました。くつしたの高校生時代はTMで過ごしてきましたからね…私と同年代の方は絶対通ってきている道だと思うし、Get Wildもやってくれたので、ファン以外の方も今日いっぱいまでアーカイブ見れるので是非どうぞ!(選曲的には渋めかもしれない)・TM NETWORK「How Do You Crash It? one」いやほら前述のゲームショウコンサートがちょっとアレ...

  • 2021/10/19 12:25
    「TOKYO GAME MUSIC FES TGS2021」観ましたが

    演目は良かったね。普段演奏されない曲や作品もあって、個人的には嬉しかったです。プログラム上に記載されていなくてもちょこっとフレーズが使われていたりして、そういうのを探すのも楽しいし、なんたってアーカイブが長いのがありがたい。こうして今感想を書けるのもアーカイブのおかげ。しかしながら公開しょっぱなから挫かれるお粗末さとカメラワークの酷さは何とかならんかったのかと…生放送なら仕方ないかもだけど、録画さ...

  • 2021/10/19 11:28
    Live At Exhibition【MEKONG DELTA】

    断捨離146枚目 Live At Exhibition MEKONG DELTA 発売日:1992/11/21 レーベル: AAARRG 1 The Cure 4:072 Transgression 3:173 True Believers 5:514 Night On A Bare Mountain 5:475 Memories Of Tomorrow 4:516 Hut Of Baba Yaga 5:077 Heroe's Grief 5:298 True Lies 4:409 Toccata 8:19 ※これは2020/9/25に投稿した記事のリライト記事です。 掲載アーティスト一覧はコ…

  • 2021/10/19 10:34
    【CHAGE&ASKA】本当の自分って、どんな人?~PRIDE

    【メンタルエイド】今回、あなたの心に届けたいのはCHAGE&ASKAの「PRIDE」という楽曲。筆者の人生最大の危機にあった時にこの曲と出会い、救われた楽曲です。どんな曲なのか?筆者の人生最大の危機とは何なのか?そのすべてをお伝えします。

  • 2021/10/19 07:57
    【中学の先輩は】グループサウンズの(´・ω・)ン? ? だ~れ?

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。カヌマの中学の先輩、といっても年は違うので同時期に中学に通ったわけではありませんがグループサウンズ全盛期に活躍した人気バンド「ザ・サベージ」ご存じでしょ。(寺尾聰さんがメンバー)ある日、友達が「サベージのリーダーが喫茶店○○に来ているよ。行こうよ」一緒に行くとリーダーがギターを弾いていました。ギターを始めたばかりのカヌマにはなめらかな指の動き、それでいて迫力のある演奏に「ギターって弾く人が弾くとこんなにもいい音が出るんだ、すごい!」ただただ感動。学生服を着ていたので「おお、○○中だね」と声をかけてくれました。この日のことは昨日の事の思い出します。クリームソーダをごちそうしてくれたんですよ╰(*´︶`*)╯ウレシートマトジュースじゃないですよY(>_<...【中学の先輩は】グループサウンズの(´・ω・)ン??だ~れ?

  • 2021/10/18 20:35
    【私の人生(アダモ)をカヌマの歌で】相模原市カヌマミュージックスクール

    二人は出逢い「あなたをみつめてぼくは甘く愛を歌った」「ぼくの言葉にいつかあなたは酔っていた」そして「ぼくの言葉で二人の愛は始まったけど今では貴女が愛の鎖をつかんでいる」カヌマの歌でρ(^o^)おききくださいネ♪できれば🎧で私の人生カヌマの歌で私の人生詞矢田部道一二人の出逢いはよくある恋の物語さあなたをみつめてぼくは甘く愛を歌ったそれはありふれた誰もが歌う調べだけどぼくの言葉にいつかあなたは酔っていたそれがそれがぼくの人生それが二人のさだめさ貴女の笑顔は澄んだ青空を思わせるよ貴女の瞳はぼくに愛を注ぐ太陽ぼくの涙も明るい声も貴女次第貴女が居ないとぼくの空は雨で曇るそれがそれがぼくの人生それが二人のさだめさぼくの言葉で二人の愛は始まったけど今では貴女が愛の鎖をつかんでいる貴女はぼくの最初で最後の恋のふるさとぼくに抱か...【私の人生(アダモ)をカヌマの歌で】相模原市カヌマミュージックスクール

  • 2021/10/18 12:09
    スピッツ | 楓【1人多重奏】- 謎のロン毛ヒゲCOVER #21

    シリーズ【第21弾】は 1998年7月7日 にリリースされたスピッツさんの名曲を1人多重奏で歌ってみました。猫好き の パンクス。独特なオーラの持ち主であ...

  • 2021/10/18 12:08
    ビリーバンバン・玉置浩二 | さよならをするために - 謎ロンCOVER #25

    シリーズ【第25弾】は 1972年2月10日 に発売された ビリー・バンバン さんの名曲。ドラマ『3丁目4番地』の主題歌として、石坂浩二 さんが作詞、坂田...

  • 2021/10/18 11:30
    美しいこと【AJICO】

    断捨離391枚目 美しいこと AJICO 発売日:2001/1/24 レーベル: ビクターエンタテインメント 01. 美しいこと 02. 庭 03. 約束は赤い窓辺で こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 掲載アーティスト一覧はコチラ♫ 2000年に結成され、2001年に活動を休止した、UAと元BLANKEY JET CITYの浅井健一のバンド、AJICO。 サウンドは後期BLANKEY JET CITYのメロウな部分をUAが歌い上げている感じ。ほんとはもっとベンジーにフロントに立ってほしいところだけども。 本作はそんなAJICOのセカンドシングル。 前回はAJICOの唯一のフルアルバム…

  • 2021/10/18 07:47
    【アダモもおじいちゃんに】私の人生(シャンソン)

    「雪が降る」「サントワマミー」などアダモの数々あるヒット曲の中でカヌマお気に入りの一曲がこの「私の人生」カヌマが最初この歌を聴いたのはン十年前、若いアダモが一人で歌っていました。今回見ていただくミュージックビデオはデュエット、素敵なミュージックビデオになっています。すっかりおじいちゃんになったアダモ。でもアダモはアダモ、カッコイイ!!ご一緒にρ(^o^)ききましょ♪できれば🎧でSalvatoreAdamo&IsabelleBoulay【カテゴリー別・記事一覧】今は昔、ワンポイントレッスンetc【カテゴリー別・音声レッスン一覧】Jポップス、演歌、ジャズetc【さえ先生とコラボ、etc】loveletters,ikawlamanetc小松音楽教室(リンク)カヌマの自己紹介ご訪問頂きありがとうございます。「いいね」応...【アダモもおじいちゃんに】私の人生(シャンソン)

  • 2021/10/18 05:20
    5色のシクラメン♪

    昨日スーパーへ買出しに行った時、ついでに隣接のガーデンセンターにも寄り道。そこで元気そうなシクラメンがいっぱい並んでたので、5つ選んで買ってきました!実は...

  • 2021/10/18 05:20
    前方注意★牛の横断中

    ドライブ中に前方を阻むモノって、色々ありますよね。風に飛ばされてきた看板とか、誰かの車が落としたタイヤのホイールとか、、、動物では横断中のネコなんかも代表...

  • 2021/10/17 19:03
    【君は天然色】この歌の歌詞には

    君は天然色ワクワクするような大滝詠一さんの代名詞「ナイアガラサウンド」そして大滝詠一さんの代表曲これまでも数曲、大滝詠一さんの曲を聴いていただきましたよね。「君は天然色」最初にこの歌を聴いた時は明るい曲調のラブソング(別れの)だと思っていました。でも、でも、この曲の詞を書いた松本隆さんは当時、妹さんを亡くし(20代)その喪失感で見た街の色は「想い出はモノクローム」、「色を点けてくれ」というフレーズは「人が死ぬと風景は色を失う。だから何色でもいい。染めてほしいとの願いだった」と語りました。そう思って聴くと単なるラブソングではありませんね。妹を想い偲ぶ兄の気持ちが溢れてできれば🎧で大滝詠一君は天然色歌詞君は天然色大滝詠一詞松本隆曲大瀧詠一くちびるつんと尖らせて何かたくらむ表情は別れの気配をポケットに匿していたから机...【君は天然色】この歌の歌詞には

  • 2021/10/17 11:05
    BLIND【CORROSIN OF CONFORMITY】

    断捨離145枚目 BLIND CORROSIN OF CONFORMITY 発売日:1991 レーベル: Relativity 1. "These Shrouded Temples..." (instrumental) 2:372. "Damned for All Time" 5:523. "Dance of the Dead" 4:294. "Buried" 5:185. "Break the Circle" 4:106. "Painted Smiling Face" 4:247. "Mine Are the Eyes of God" 5:008. "Shallow Ground" (ins…

  • 2021/10/17 07:49
    【憧れのヘアスタイル⁈】中学生には「(´へ`;ウーン ムリかも

    神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。カヌマが中学生の頃、エレキブームとあいまって加山雄三の若大将シリーズ、大人気でした。バスケ部の友達と「加山雄三のヘアースタイル、かっこいいよな、真似しようよ」「しよう、しよう」二人で加山雄三の写真を持って床屋さんへ写真を見せて「この髪型にお願いします」まず友達から。雑誌を読みながら友達を見るとバッサバッサ髪を切られてかなりのショートにカット。「おお、かなり雄三カットに近づいてきたな」と見ていると(」゜ロ゜)」ナ、ナント剃刀でそりこみを入れられていますY(>_<、)Yひえー仕上がった彼の額の青々としたそりこみを見て「すいません、僕は今日はいいです」...(((;^^)逃げるしばらく友達は口をきいてくれませんでした。そりこみがもとに戻るまで(^_^;アハ...【憧れのヘアスタイル⁈】中学生には「(´へ`;ウーンムリかも

  • 2021/10/17 01:19
    About Time

    10月も終盤に差し掛かろうとしていますが、皆さんお元気ですかワタシはすっかり気温の上下に体調がついていかず、なかなかつらい日々を過ごしておりましたとは言え、好きな服も手に入れたし、緊急事態宣言解除後には友人らと飲みに行ったりと楽しくはしていますただ相変わらずブログの更新に手を付けにくく、さらにいいジャズ盤を今ひとつ手に入れてないのも原因でしょうかそんななか久しぶりに輝いて見えたピアノトリオ作がありましたのでご紹介したいベルギーはブリュッセル出身のピアニストマルチン・サレミの2ndアルバム『AboutTime』AboutTimeSalemi,MartinIglooRecords RememberedDoubtOneFineDayLamentoLateAprilStillWaterMostOfTheTimeMart...AboutTime

  • 2021/10/16 19:29
    【大会後の審査委員長の総評!!】そして、ストップ ザ ミュージック

    Iさんは教室に来るなり「お友達の出場するカラオケ大会を観に(応援)行ってきました。コンテストの後、審査委員長の総評があり、先生が(カヌマのこと)日頃言っていることと同じことを会場に集まった人たちに言っていました」カヌマ「へえ~」Iさん「審査委員長いわくみなさんの歌はことばが伝わってきません。みなさんはメロディで歌っています。もっとことばで歌ってください」そして付け加えて「今日、出場したみなさんはそれぞれの教室で習っていることと思いますが“それを教えてくれる”教室、指導者はほとんどないのが現実ですが・・・」さあこれをご覧の皆さんも歌を習うなら〝よい教室”を選んでくださいね。今日はカヌマがよく歌っていた歌からLenne&TheLeeKingsの歌で「StopTheMusic」ρ(^o^)ききましょ♪できれば🎧でSt...【大会後の審査委員長の総評!!】そして、ストップザミュージック

  • 2021/10/16 15:12
    読んだか読んでいないか 観たか観ていないか

    聴いたか聴いていないか定かでなくなりつつあるこの頃廉価版のCDやDVD等が(私に内緒で)発売されてるし(大体元が高額過ぎた)えーこんなの出てたのーの絶版本は古書で手に入る場合もある簡単に検索出来るから嬉しいやら困るやら・・・全てを入手は出来んからもどかしくなるけどでもさ忘れられるんだよね面倒なあれやこれやをさ調べたりお気に入りに登録したり一旦カートに入れたりそんな作業をしてるとね目がキツイのに止ま...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用