chevron_left

「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす

cancel

「適度に働き、適度に休む」セミリタイア!

help
「適度に働き、適度に休む」セミリタイア!
テーマ名
「適度に働き、適度に休む」セミリタイア!
テーマの詳細
社畜生活は勘弁だけど、FIRE(経済的自立・早期退職)を決断する勇気はない。そんな方におすすめなのが「適度に働き、適度に休む」セミリタイア生活です。FIREは難しくても、投資・副業・節約などを工夫することで、週3日程度働くセミリタイア生活を目指してみませんか。FIREやセミリタイアを目指している人、幅広く大歓迎です。記事投稿よろしくお願いします。
テーマ投稿数
130件
参加メンバー
10人

「適度に働き、適度に休む」セミリタイア!の記事

2021年11月 (1件〜50件)

  • #リタイア生活
  • #シニアライフ
  • 2021/11/25 17:58
    エアコンの調子が悪いです

    こんにちは、まるぞーです。 今日は仕事でした。 前立腺の症状は昨夜から治まり、昨夜はなんと寝てから朝目が覚めるまで、一度もトイレに起きなかったという、もうしばらく経験がないくらい珍しいことが起きました。 症状が辛いので、水分を極力減らしたというのもありますが、それでも毎日必ずトイレに起きていましたので、何故だかわかりません。本当に不思議です。 おかげで今日の仕事は何とか乗り切れました。 それでもやはりトイレが心配で、行きたくなくても仕事に入る前、休憩中と2回は行きますし、朝から水分は極力控えています。 あまり水分を採らないのも体に悪いかとも思いますが、そんなことを言っていられる状況ではありませ…

  • 2021/11/19 09:14
    カレー好きな自宅での様子

    大好きなカレーはカレーに含まれるウコンにより脳の専門医が脳の疲れがとれて認知症予防などにも効くそうなので多くの食べ物に味付料理用カレーをかけて脳挫傷の後遺症に活用したい写真ブログ。

  • 2021/11/19 09:14
    今でも変態なのかもね

    小学生の頃から「変態だろ?」とよく言われ、好きな女子のリコーダー笛を舐めたり、好きな女子の上履きの匂いを嗅いだり、現在でも嫁に対する変態かもの実態をフリーイラスト画像を加工し紹介した写真ブログです。

  • 2021/11/19 09:14
    免許更新のゴールドカードは何回目かな

    コロナ禍の中で2度目のGWの大型連休を迎える前日の4月30日に静岡県東部の警察署で免許更新で何回目かの優良運転者ゴールドカードを持ってる割合が3%で30分間の講習を受けた様子を写真ブログにしました。

  • 2021/11/16 15:54
    会社を退職しました

    こんにちは、まるぞーです。本日の投資:新興国株に1万円の買い注文。 追加投資額累計:66万円 昨日の愛知県の、新たな新型コロナ感染者数:0名 株価の上昇が止まりません。いったいどうなっているのでしょうか。アメリカの経済の回復は悲観的だという、FRBの発表があったにもかかわらず、NYダウは大幅高です。 そして日経平均は緊急事態宣言解除以来、連日の急騰です。 もう何が何やらわかりませんが、とりあえずまだ売りの水準ではありません。 私の資産も急激に回復していますが、まだトータルリターンがマイナスですので、ここは引き続き追加投資で行きます。 さて、昨日もまた眠れません。 こちらも良くなるどころか、日に…

  • 2021/11/16 15:51
    仕事には良いところもある?

    こんにちは、まるぞーです。 今日は仕事が休みです。週3日の仕事ですが、それでも私にはつらいです。 正直、もう辞めたくて仕方ありませんが、さすがに始めて2か月で辞めますとは言えず、仕方なく耐えて働いています。 私も正社員の仕事を辞め、しばらく無職を経験して、今は週3日のバイトですが、仕事って本当にマイナスなことばかりなのでしょうか。 いろんな人のセミリタイアブログを読んでいると、やはりみんな仕事を辞めたい人ばかりで、仕事には否定的な意見がほとんどですが、私はもともと辞めたくて辞めたのではなく、首になったので、仕事においてはプラスの考え方もずっと持っていました。 今もアルバイトをしているわけですが…

  • 2021/11/14 17:09
    もう完全リタイアでいいでしょう

    こんにちは、まるぞーです。 今日も仕事に行ってきました。 疲れました。 昨日臨時でシフトに入ったので、日、月、火と3連勤でした。 今日はそんなに怒られることはありませんでしたが、仕事そのものがハードで疲れました。 ますます仕事が嫌になり、辞めたい気持ちが日に日に募ってきます。 こんな調子ではとても今の仕事を長く続けられそうにはありません。 もう遅かれ早かれやめることになると思います。 私は完全リタイアしてずっと家にいることにすごく抵抗がありましたが、実際にリタイアして充実した生活を送っているブロガーさんの声を聞いて、ある気づきがありました。 本当に仕事が嫌だったら、仕事に行かなくてもいいという…

  • 2021/11/14 16:48
    仕事でまた怒られました

    こんにちは、まるぞーです。 今日もまた仕事で怒られました。 久しぶりに結構たくさん怒られて、またかなりきついヤツを一発お見舞いされて、かなり落ち込んでいます。 怒られたと言っても本人は怒ったつもりはなく、指導しているか、せいぜい注意していると思っているのでしょうが、もちろん怒鳴られたりはしませんが、これだけ頻繁にチクチクと小言を言われたり注意されたりすると、本当に気が滅入ります。 たくさんある中で大抵のものはそんなことぐらい別に言わなくてもいいだろうと思うことで、中には確かに言われて当然のこともあり、そういうことは仕方ないので自分でも納得ですが、たまにどうしても納得できないことがあります。 そ…

  • 2021/11/14 16:47
    楽天証券、おいしすぎる月5万円の積み立て

    こんにちは、まるぞーです。 最近YouTubeで、投資に関する動画をよく見ています。よく見るのは、両学長のものや、中田敦彦さんのものなどで、インデックス投資やFIREに関するものが多いです。 そんな中で最近、楽天証券で投信を積み立てで買って、楽天カード決済にすることで、購入額の1%がポイントでもらえるということを知りました。 こちらの動画です。↓ www.youtube.com 読者の皆さんは知っていましたか。投資ブロガーの皆さんなら当然知っていましたよね。 皆さん当然のように使っているのでしょうか。 ちなみに私はこの動画で初めて知りましたが、ポイントがもらえる月々の積立額には上限があり、5万…

  • 2021/11/14 16:47
    テニスサークルを探しています

    こんにちは、まるぞーです。 先日、以前から考えていたテニスのサークルに入ろうかと思い、ネットで調べてみました。 地元のテニスサークルの一覧を見て、よさそうなところに連絡を取ろうと試みましたが、そのサイトが相当古いものだったようで、表記されているサークルのホームページもなくなっていましたし、連絡先と書いてあるメールアドレスにメールを送ってみましたが、送信できませんでした。 その一覧自体が相当古い情報のようだったので、それは諦めて、もう一度新たにテニスサークルで検索してみました。 ジモティーというところでいろんなテニスサークルを紹介していましたが、よく見ると参加年齢に制限があり、なんと多くのサーク…

  • ブログみるにほんブログ村の【ブログみる】はどう?使ってみた結果をレポ - おっさんずくらぶ
  • 2021/11/14 16:47
    グルチャに参加してみました

    こんにちは、まるぞーです。 先日の記事、テニスサークルを探しています - 50代セミリタイアで投資生活2 で書いたように、私は現在、テニスをやったり交流できる友達を探しています。 ですから別にテニスでなくても、同世代の人と交流ができ、友達が作れるような環境があれば、喜んで参加したいと思っています。 この記事を書いた時点では、私にちょうど良いテニスのサークルは見つけられませんでしたが、この時見ていた、ジモティーというネットの無料広告掲示板から、「グルチャメンバー募集」というのを見つけ、思い切って応募してみました。 会員登録しないとアクセスできないので、早速会員登録しましたが、面倒くさかったです。…

  • 2021/11/14 16:47
    会社の面接に行ってきました

    こんにちは、まるぞーです。 今日は昨日書いたように面接に行ってきました。 結論から言うと、今回の話は無しです。 何が悪かったかというと、要は職場の雰囲気とでも言いましょうか。何がどうということは詳しくは言えませんが、とにかく現場を見て、面接で話を聞いて、やっぱりここでは働きたくないと思いました。 向こうはぜひ来てほしいと言いましたが、私は考えさせてくださいと言って保留にしました。 まだ今日は正式な応募ではありませんでしたので、もう応募はしないつもりです。 また一つ社会の厳しさを見たというか、現実を思い知らされました。 さて今日は午前中に面接が終わり、昼からはずっと家でグダグダしていたのですが、…

  • 2021/11/14 16:47
    転職を考えています

    こんにちは、まるぞーです。 この所ずっと求人サイトや、ハローワークの求人を見ています。 そうです。転職を考えているのです。 やはり今の仕事はどうにも辛く、辞めたくなってきました。 しかし、このブログでも何度も書いているように、完全に仕事を辞めてしまうと、社会との接点が無くなり、ものすごい孤独感を感じてしまうことになり、それもまた私には耐えがたい苦痛なのです。 もういい加減覚悟を決めて完全リタイアでいいじゃないかと、何度も自分に言い聞かせてみるのですが、まだ心の奥底では、浮世に未練があり、もしかしたら全くストレスの無いバラ色の楽しい仕事があるのではないかと、現実離れした夢を抱いてしまいます。 全…

  • 2021/11/14 16:47
    やっぱり退職します

    こんにちは、まるぞーです。 今日で9月も終わりですね。朝晩はめっきり涼しくなりました。秋はほんと早い気がします。すぐに冬になってしまいそうです。 さて昨日、Google AdSens の収入の話をしましたが、結局1000円には届きませんでした。今月の収益は924円でした。 まあこれが私のブログの実力なのですから、仕方ありません。 代わりに今月のPV数が10000を達成しました。9月最終日になって、ぎりぎりでの1万達成です。 これも多い時は月の中旬以降、20日ごろに1万達成したりしていましたが、1か月で1万には届かない月も多く、1か月1万PVは私の現在の平均といった感じです。 つまりこれが私のブ…

  • 2021/11/14 16:46
    金融所得税の増税に警戒感です

    こんにちは、まるぞーです。 今日も日経平均は大幅安です。前日比622円安の27822円で引けました。 ついに28000円台も割ってしまいました。今日で7営業日連続の下落だそうです。 いったいどうしてこんなに株価が下がるのでしょうか。 岸田総理が就任して新内閣が誕生と、本来ならご祝儀相場で株高になってもおかしくありません。 菅総理が辞任を表明した時は、誰が次期総理になっても菅さんよりはましだとか、これで次の総選挙で自民党が負けるリスクがなくなったなどと言われ、株価は急上昇し、一気に3万円台を回復しました。 ところが岸田内閣が誕生するや否や、それまでの上昇分をすべて吐き出してしまう急落です。 いっ…

  • 2021/11/14 16:46
    私の投資はリスクの取りすぎかもしれません

    こんにちは、まるぞーです。 最近よくYouTubeで、リベラルアーツ大学、両学長の動画を見ます。 別に両学長の動画が特に好きという訳ではないのですが、なんとなく暇を持て余して何か面白い動画はないかと探していると、お勧め動画にやたらと両学長の動画が出てくるので、つい気になるタイトルのものをポチっとしてしまいます。 「インデックス投資」や「セミリタイア」、「FIRE」などで検索すると、他にもいろいろな投資関連の動画が出てくるので、いろいろ見ましたが、人が出てきてずっとこちらに向かってしゃべるだけの動画はちょっと苦手です。 一方両学長の動画は、内容的には「もうわかってるよ」、「またか~」とか「まどろ…

  • 2021/11/14 16:46
    やっぱり暇を持て余してしまいます

    こんにちは、まるぞーです。 やはり父はいくら言っても、絶対に医者には行かない、検査も受けないの一点張りですので、私ももう諦めます。 人を自分の思い通りに動かすことはできないのだなあと痛感しました。 あとは父の自己責任ですから、結果癌で死ぬことになっても、それはそれで仕方がありません。 父はわがままで人の言うことは聞かない性格です。 母が優しくて何でも言うことを聞いてくれる人でしたので、父ともうまくやってこれました。 父は幸せ者です。 私も父に似て、なかなか頑固で、人の言いなりになるのが大嫌いな人間です。 おかげで結婚もできず、仕事も辞めてしまい、一人寂しく生きていくこととなりました。 人を自分…

  • 2021/11/14 16:46
    FIREがブームのようですが

    こんにちは、まるぞーです。 今日もまた図書館へ行ってきました。 今週から仕事が週1日になって、毎日暇を持て余しています。 何も予定がなく、誰とも会わない生活は、1日がとても長く感じて、1週間もとても長く感じます。 あれだけ嫌だった仕事なのに、なぜか仕事に行きたく思ったりします。 行けば嫌で辛いのに、どうしてそう思ってしまうのでしょうか。 また求人サイトで仕事探してみようかななどと思ったりしますが、「まだ懲りないのか、いい加減学習しろ」という心の声も聞こえてきます。 図書館では読みたい本が見つからず、相変わらず投資関連の本を読みました。 あと今週号の週刊ダイヤモンドが、FIREの特集をやっていた…

  • 2021/11/14 16:46
    ダイヤモンドZAI12月号を読みました

    こんにちは、まるぞーです。 今日も図書館へ行きました。 今日読んだ本はこれです。「ダイヤモンドZAI 12月号」 またしてもFIREの特集でした。 全くこの所、猫も杓子もFIRE、FIREと、FIREブームが止まりません。 いったいどうしてこんなにブームになるんでしょうか。 実際本当にFIREする人なんて、ごく一部の少数派のはずです。 それがこのように雑誌で大々的に特集されて、興味を持って読む読者がどれほどいるというのでしょうか。 大体想像はつきますが、ほとんどの人は他人事、「へ~、そんな人もいるんだ」あるいは「い~な~。俺だって会社辞めたいけどそんなの無理だよなあ」と、あこがれはあるものの、…

  • 2021/11/14 16:46
    FIREという生き方 私の場合

    こんにちは、まるぞーです。 今日は私がいつも見ている、人気セミリタイアブロガーさんの話です。 私が以前からずっと好きで、ほぼ毎日読んでいるブログに、セミリタイアブロガーAさんと、Bさんのブログがあります。 もちろん他のブログにもほぼ毎日チェックしているものはいくつかあり、特に最近は40代、50代の、割と私と年齢が近い方のブログをよく見ており、コメントなどもしたりして、交流をしています。 やはり年代が近い人の方が共感できる部分も多く、私との共通点が多い方もいて、そういう方たちと現実で出会い、知り合いになる可能性は非常に低いので、ブログならではの利点を強く感じている今日この頃です。 一方、上に挙げ…

  • 2021/11/14 16:45
    39歳独身、資産4500万円でリタイアは可能か?

    こんにちは、まるぞーです。 読者の方からコメントで、リタイアできるかどうかという相談をいただきました。 なかなか良いモデルケースだと思いましたので、記事に取り上げさせていただくことにします。 質問内容は、こんな感じです。 39歳、独身、仕事辞めたら、実家追い出されるので一人暮らし、貯金4511万だと45歳くらいまでは正社員でいないとリタイアできませんかね? まず思ったのは、39歳という若さで4500万円も貯められたなんてすごいなあということです。 私の場合は、52歳、資産4000万円で退職しましたが、その4000万円の中には退職金の700万円も含まれています。 ですから退職当時の貯金は3300…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用