どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【YouTube】7本目の動画公開・すっきり片付くリビング収納、全部お見せします!
灰づくり火遊びで青いグリルネット
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
【before/after】今年も手軽にお部屋の衣替え & お買い物マラソンスタートダッシュ成功!
【新年度】少し先の自分を助ける。早めにやってよかったこと5つ
やっぱり買って正解!「CDプレーヤー」は壁掛けタイプ
スマホ時間を減らしたい |プチ習慣化#4
【50代】まさかの「骨粗しょう症」と診断されてしまった(涙)
幅広リネンで、シェードカーテンを作る
【捨て活】いらない裁縫用品を捨てる
【春休みまでにスッキリ計画】30分で30Lルール④満杯にできなかった日もある
【ミニマルな部屋】4畳半の寝室で3人
亀の歩みでも少しずつ
プチ習慣化 #3
【楽天マラソン】買いモノリスト&あれから眠れた?
我が家の最近の洗面所フォト。子どもが使う「うがい用コップ」をコチラに新調しました♪towerの「フィルムフックマグネットタンブラー」です。前回のマラソンで...
3DKの団地に一人暮らしをしています。 「3」のうちの2部屋はリビングと寝室。 あと1部屋は北側6畳和室。決まった用途の無い部屋なので、季節外れの物 (こたつ・ストーブ・扇風機など) の置き場所にしたり、荷物をちょい置きしているうちに、段々と物置きのようになり…「この空間、もったいないなぁ~ もっと有効的に、見た目も良い感じにしたいなぁ…」 と常々思っていました。洋服も何となく雑然としている… あまり着ない服もあるし、服を出す度にプチストレス。(うーん)そこで一念発起。 洋服の整理、断捨離も兼ねて、部屋を改造することにしました!目指すはオープンクローゼットのある部屋。まずは、完成したところを見…
2022年あたらしくはじめた習慣が1つ。好きな神社の神様を自宅にお迎えしてみました。実家では神符を飾る習慣がなかったので知らないこともたくさんあり調べながら管理。毎日、起きたらまずご挨拶からはじまり就寝時には布団の中から1日の感謝を伝える途中で熟睡してい
見直し途中だった…我が家のラップ収納!!ようやく満足な形になりました♡見た目重視で、頑なに続けていた…『詰替え』家族にはストレスでしかなかった(笑)嬉しい...
愛用のtowerアイテムに 新たに仲間入りしたものが・・ \マグネット水切りワイパー/ お買い物マラソン初日に買って、 届いてまだ3日しか使ってませんが・・・ 最高です♩(∩´∀`)∩
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。