どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
夏の日にドゥオーモ輝き崖下に花咲き実の熟すオルヴィエート
可愛い子ギツネ
本・永遠をさがしに
レモンバームの花&慰めと前向きになれる曲を想い出す
コリンキー 三角形の秘密・・・?
讃岐かがり手まり 92面体に輪つなぎ 七夕に寄せて
庭の笹を生ける 七夕 2025 そしてある日の夕景
古い羽織とお宮参りの着物地で巾着袋
ベランダで育つかな? 実家の庭からやって来たもの、実から育ったもの
京波ピーマン&ナス&キュウリ収穫&耕運機☆葉山農園(7月初旬)
構ってもらえて引くほど喜ぶ犬
楽天のお買い物マラソン、10店舗
受講者さまサンキャッチャー作品のご紹介・グローリーサンキャッチャー
家庭菜園の記録・ビーツ初収穫
読書記録 とんこつQ &A
Blue あなたとわたしの本 248 いつも文章のことを考えている。 朝、目覚めると、文章のことを考えだす。 文章が書けるから、ベッドから出ようかと思う。 日中も文章のことを考えている。 夜、ベッドの中でも文章のことを考え、 眠りの中でも、文章の新しい技術・表現を思いつくことを願う。 日本語、というのは、まだ完成されていない言語です。 ひらがな・カタカナ・漢字の組み合わせの効果。思想としての句読点。係り受けのさらなる探求。文末のバリエーション。過去・現在・未来、時制の移動。リズム、スピードのコントロール。人称のポシビリティー。無窮文体。 無限の、とてつもない可能性が残されてる。 それらを、追い…
Blue あなたとわたしの本 247 ご夫婦のお話をよく聞かせていただきました。 一時期、そんな機会が多くありました。 「ケンカが絶えない」と、みな仰るのです。 「実はこうこう、こんな感じでね」とご主人が言われます。 すると間髪をいれずに奥さまが、 「あなた違うでしょ! こうこうこうでしょ!」と返される。 「お前、ちがうだろ! こうだろう!!」 「いぃィイー! あなたこそ間違ってるわー!!」 そして声をそろえてこう聞かれます。 「どうしてケンカが絶えないんでしょう?」 ── そら絶えんやろと。 少し大げさに書きましたが、ほんとこんな感じなんですよ。 「イエス・バット法」は、営業シーンでよく使わ…
GW6泊7日旅行!長すぎたので分割しています。こちらは1日目奈良県の前半戦★旅行最初は卑弥呼の墓としても伝えられる、箸墓古墳に行ってきました!
9月の青森は涼しいと聞き、長そでを持っていきましたがなんと稀な猛暑でした(笑)工事中の弘前城、中みその味噌ラーメン、リンゴ狩り★ふらいんぐうぃっちの聖地もチラ見
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。