どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
こんにちわ、りんごです。ブログにご訪問頂きありがとうございます。 先日、娘と夫が所属する東京都内の団体のキャンプに、父娘で参加する予定だということを書きました。その為に、万全を期して小学3年生の娘に、コロナワクチンの接種もしました。 だったのですが‥‥ここしばらくの感染拡大を懸念して、参加をキャンセルしました。 hanamaru-life.hatenablog.com もともと、私はキャンプ参加反対だったので、「キャンプはキャンセルしようか。オマエが行って欲しくないって思ってるの、すごく伝わってきたよ」と、夫が言い出した時は心の底から安心しました。娘は、とても残念そうだったものの、ニュースを見…
藁をもつかみたい人間に何を与えてくれるのか?わたしが入会してた体験談。 19歳の頃に宗教団体らしきものに入会しました。その時の体験談です。もしも今悩んでいてなにかにすがろうとしてるなら、それは「宗教団体」ではありません。自分の中にしかこたえはありません。
先輩アラフィフママが後輩ママに伝える『ママ友っていないとダメですか?』の答えと(私立と公立)の違い・幼稚園と保育園の違いを詳しく書きました。迷ってる方、悩んでいる方の参考になれば幸いです。
仕事で失敗して自己嫌悪 ! こんな時、すぐに自分を責めてしまいがちなHSPさんやネガティブさん。必要以上に落ち込まない方法を書きました。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。