どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
2022年09月 (1件〜50件)
お買い物マラソン お買い物リストと気になるモノ
トランプ砲と我が家の春
保護猫預かり2週間になりました。
嬉しいコラボ
またイチからってこと⁉︎50を過ぎても続くこと•贅沢系リーンFIREの日常2023/4/4
薄手コートもパーカーも持っていないけれど…
セールで♪ワンピース2着をイロチ買い
祈り、念じ、信じ続ける力
『人は生まれながらに体内100人の名医を持っている』
何ごとも前向きに捉え、受け止めていく
春を意識したごはん作り♪&バナナケーキのレシピ♪
買って失敗と売って後悔
50代のあなたも『金利の奴隷』かも?借金を減らすために今すぐすべきこと
50代のお小遣い事情とその使い道。リアルな実態とは
50代の今だからこそ始めたいライフスタイル改善法
【片付け】引き出しの中を整理整頓
片付けが面倒ならモノを減らすのが一番いい
雑感・・・”やらない事”を決めないといけない。
簡単DIY トイレの給水管にカバーをつければ見た目スッキリ
DIYと新しい春に向けて🌸🍡
収納グッズを減らしてスッキリ快適生活
人生激変!?やめるだけで幸せになれる14個の習慣・考え方
産後を迎えるお部屋のお片付け
モノを減らすコツと収納方法:無駄なものを減らして快適な暮らしへ
スマホの中もミニマルに デジタルデトックスのすすめ
洗濯作業の最適化 洗う・干す・しまうを近づけるだけで効率アップ
簡単でオシャレ!フォトフレームを使ったピンバッジ収納方法
100均のウォールポケットでリビングにリモコン置場を作る
100円ショップアイテムで実践する階段上のすきま風対策
日差しスペースの新提案 物干し竿を利用したウインドオーニング簡易屋根の作り方
🌟銭湯で出会った人々🌟・マッカーサー・パンティーストッキング男🎎🎎🎎🎎🎎🎎基本情報🏮🏮🏮🏮🏮🏮名称:はすぬま温泉種別:公衆浴場最寄駅:東急池上線 蓮沼駅到達時間:徒歩約2分歴史:創業約80年リニューアル:2017年 12月訪問日時:2022/ 日曜:18時設備:⭕️サウナ ✖︎露天客層:若者〜中高年まで混雑度:13人くらいアピールポイント:大正浪漫をふんだんに味わえる内装🗽🗽🗽🗽🗽🗽🗽🗽🗽🗽🗽🗽🗽🗽🗽蓮沼駅を降りて、踏切を渡る。🚦2分ほど歩くと ” はすぬま温泉 ” は見えてくる。😃煙突に ”はすぬま温泉” の文字。昔の煙突というよりは、カラフルな感じ。🌈入口には料金表が貼ってある。💸公衆浴場…
🌟銭湯で出会った人々🌟・玉袋調理人・外人教祖・七三先生・銭湯版パリコレ・👺🍙🍙🍙🍙🍙🍙基本情報💴💴💴💴💴💴名称:ニューウイング種別:スパ & サウナ & カプセルホテル最寄駅:JR総武線 錦糸町駅到達時間:徒歩約5分歴史:?リニューアル:特に無し訪問日時:2022/ 土曜:18時設備:⭕️サウナ ✖︎露天客層:若者〜中年(若者が多めの印象)混雑度:15人くらいアピールポイント:・2種類のサウナ(低温・高温)・セルフで行えるロウリュウ・小型プールのように広い水風呂(15度)👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺総武線JR 錦糸町駅南口を降りる。目の前には ” ◯I◯I ” (マルイ) が見える。👀むかし…
🌟銭湯で出会った人々🌟・銭湯十ヶ条のおやじ・全身モンモン男・太った男・松岡修造👹👹👹👹👹👹基本情報🚰🚰🚰🚰🚰🚰名称:帝国湯種別:公衆浴場最寄駅:常磐線 三河島駅到達時間:徒歩約6分歴史:創業大正時代〜(2022年現在 105年目)リニューアル:なし訪問日時:2022/ 金:18時設備:✖︎サウナ ✖︎露天客層:中高年混雑度:8人くらい備考:20時閉店。アピールポイント:・歴史を感じさせる、激渋の雰囲気・熱々のお湯・今では絶滅に近い、番台での受付。・外に設置された小さな庭園🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊常磐線三河島駅を降りる。🚃目の前にはスーパーがある。子供連れのお母さんもちらほらいて、閑静な住…
🌟銭湯で出会った人々🌟・タンクトップ男・パイレーツ男・たまに玉触る男・変態カメラ🦍🦍🦍🦍🦍🦍基本情報🦲🦲🦲🦲🦲🦲名称:サウナ錦糸町種別:カプセルホテル サウナ最寄駅:総武線錦糸町駅到達時間:徒歩約5分歴史:昭和27年〜訪問日時:2022/ 土曜:19時設備:⭕️サウナ ⭕️外気浴客層:若者〜中高年混雑度:10人くらいアピールポイント:・120度の灼熱サウナ・長く大きな水風呂・トレーニング室🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥📹📹📹📹📹📹📹JR錦糸町駅で降りる。改札口へ向かうと、前からタンクトップに短パンのオジさんが歩いて来る。現在真冬の2月・・・・。🙈はにかんだような笑みを浮かべながら、ホームのほうへ歩いていった…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。