どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
アウターを一段薄いモノに変更!くるみぱん最高♪
エイプリルフールだし!ブログタイトル変えてみた!
ストーブを焚かない時間が増えた!この春初めて夏靴で外出したよ!
本当は話したくない女性の加齢臭のお話し
任意継続から国民健康保険へ変更
業務スーパー 冷凍 ティラミス【ほろ苦いスポンジとチーズクリーム】
【フランス食堂オリヴィエ】何を食べても美味しいんだ!
かなり気に入ってる
業務スーパー 鶏そぼろ 瓶詰160g 【甘辛しょうゆ味】【ご飯のお供】
明・和
湘南ゴールドのシロップ漬け
大満足!【ホテル椿山荘東京】春のお花見ディナービュッフェ②
【NISA投資】2025年04月01日の運用実績
「1日1捨」効果でDIY熱が再燃
ゲッツ!
値上げと株下落😭
食事は30回噛むだけ!健康・美容・ダイエットに効く習慣とは?
作り置きおかず
【書評】「お金の秘伝」1日1分でお金増やしていけるようになる裏ワザ
ぼくはホモちゃん
脱4毒実験7ヶ月経過報告
アドラー心理学「課題の分離」を夫婦関係に生かすコツや具体例
結婚おめでとうございます。
旅行後のカラダを休めるごはん。
50代のあなたも『金利の奴隷』かも?借金を減らすために今すぐすべきこと
50代のお小遣い事情とその使い道。リアルな実態とは
50代の今だからこそ始めたいライフスタイル改善法
さくらドロップ
人生100年時代、主婦のライフシフト
【NISA・旧NISA】2025年3月 運用実績
Blue あなたとわたしの本 248 いつも文章のことを考えている。 朝、目覚めると、文章のことを考えだす。 文章が書けるから、ベッドから出ようかと思う。 日中も文章のことを考えている。 夜、ベッドの中でも文章のことを考え、 眠りの中でも、文章の新しい技術・表現を思いつくことを願う。 日本語、というのは、まだ完成されていない言語です。 ひらがな・カタカナ・漢字の組み合わせの効果。思想としての句読点。係り受けのさらなる探求。文末のバリエーション。過去・現在・未来、時制の移動。リズム、スピードのコントロール。人称のポシビリティー。無窮文体。 無限の、とてつもない可能性が残されてる。 それらを、追い…
Blue あなたとわたしの本 247 ご夫婦のお話をよく聞かせていただきました。 一時期、そんな機会が多くありました。 「ケンカが絶えない」と、みな仰るのです。 「実はこうこう、こんな感じでね」とご主人が言われます。 すると間髪をいれずに奥さまが、 「あなた違うでしょ! こうこうこうでしょ!」と返される。 「お前、ちがうだろ! こうだろう!!」 「いぃィイー! あなたこそ間違ってるわー!!」 そして声をそろえてこう聞かれます。 「どうしてケンカが絶えないんでしょう?」 ── そら絶えんやろと。 少し大げさに書きましたが、ほんとこんな感じなんですよ。 「イエス・バット法」は、営業シーンでよく使わ…
つぶやき Blue 17 40、50になってわかったことがあります。人は、大人になんてなりません。おっちゃん・おばちゃんになんてなりません。おっちゃん・おばちゃんだと思われるから、時にどこか無理をして、おっちゃん・おばちゃんを演じているんです。少年と少女のままなんです。気がつけばわけのわからない世界に放り込まれていて、もがきながら、あがきながら、大人のフリをしながら、懸命に生きている少年と少女なんです。だから互いにいたわり合い、励ましあい、ユーモアを忘れず、思いやり合わなければいけないのです。何もべたべたする必要はありません。心の中で、うんうん、って頷き、やさしく肩を叩き合いながら、いとおしく…
今『45歳定年制』がトレンドとなっています。この『45歳定年制』からアラフォーの私は焦り、「キャリア」について改めて考えていきます。転職するかどうかは未定ですが、自らのキャリア創りとして、企業面談も適宜行っていきます。
米沢市の老舗和菓子屋、松島屋に立ち寄った後はいよいよ銀山温泉★さくらんぼジュースをのんだり、やなだ屋さんに宿泊したりと満喫です!
今は、コロナ感染予防のためにほとんどの人がマスクを装着していますよね。 でも、目へのコロナウイルス感染予防のためのアイウェアを付けている人をあまり見かけたことがありません。 空気中に飛沫より細かい飛沫核というものが長時間空気中に漂うと言われていますので、パーティションを設置しようが、ウイルス陽性者と同じ空間ですごしていれば飛沫核が漂ってきて、目の粘膜にウイルスが付着する確率が高いのではと個人的には思います。 鼻と口元だけでなく目元もガードしておくに越したことないと思います。 鼻と口元はガードするのに、目元はノーガード状態は頭隠して尻隠さずの状態です。 目からのコロナウイルス侵入もアイウェアで防…
今回は無料で在職者向けキャリアコンサルティングを受けた話を書いていきます。ジョブカードを作成し実際のキャリアコンサルティングを受けた様子や感想を書いていきます。
今日はアパートの家賃の値上げを断った話を書いていきます。今回は私が実際に体験したノンフィクションとなります。アパートの入居して1年が過ぎた頃、家賃の値上げの通知が来ました。値上げの通知にどう対処したかを書きます。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。