どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
食器棚整理完了!3年前と随分違う眺めに
焼き芋LOVE💕焼き芋について思うこと。
【2025年春服】最近買ったお洋服4着ご紹介!
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
着古したpikoのTシャツを断捨離しました
朝のルーティーン 疲れるけど得るものはある。
お皿が2日連続で割れるのは凶?…なわけない!
災害の備えにも 我が家のAmazon定期便リスト
カインズの入浴剤がコスパ最強だった話。
エヌワゴンのベージュ色が新着で出てた〜
1日1捨て、はじめます。マイルールと最初の1捨て。
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
一年振りにしまむらへ サンリオキャラクター好きかも?
仕事でしゃべる機会を与えてもらってる・・
リタイア生活での「戦慄が走ったおぞましい体験」とは
春のベージュまつり・朝晩冷えて日中は暑い
生活222(ドタキャン人生初?してみた/ITバブル下落知ってるか」
年を重ねると増えるモノ、それは痛みと診察券。耳鼻科編。
リタイア生活48ヶ月目(2025年3月)の生活費
FIREムーブメントを嘲笑する社畜オジサンの末路
80代母とのランチ・”デパウエ”からホテルランチへ
2泊4日での札幌ホカンス旅。2泊目ANAクラウンプラザ札幌泊。帰省のお疲れ様会、第三弾。【探検部・旅行】
その他223(ブログってオワコンになってきている?)
マイルでふぐ刺し2025
コミュニティバスの路線ができて、初のり感想
FIRE後の節約力がどこからくるか~旅費節約方法
タンスの底の着物から、いでし”カビ”かも
生活221(老化進行を自認している)
【京都】桜残る祇園で”都をどり”を初鑑賞
昨日から急に暑くなりまして、今日は35℃近いみたい梅雨どこ行った??そんな今日のランチは、さっぱりと食べたくてカルディで買っておいた瀬戸内レモン塩…
もったいない と上手く付き合うと、 幸せな節約生活 が送れるかもしれません。 今回は、そんなお話です。 [toc] sd
物価上昇対策 最近、よく考えているテーマです。 物価上昇に関して 悲観的にならずに、 あくまで ゲーム感覚 で対策してい
一人暮らしで冷凍宅食Hemog(ハーモグ)『ゆるっとコントロールE』の5食コースを注文。通常注文or定期便から選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて生活を効率化させましょう。
2022年6月。フランスにも熱波が到来し、酷暑の中で加熱調理をしたくない。。そんな時、家にあったウーロン茶の茶葉を勝手に水出しして飲んでみました。水出し専用の茶葉でなくても大丈夫なのか。味わいに変化はあるのか。衛生状態は大丈夫なのか。夏場なだけにいろいろ心配もあったので、公的なエビデンスを求めてちょっと調べてみました。
1週間ほど、サボっていました、ブログ。 久々の更新は、 節約主婦の激安スーパー巡り です。 [toc] 食材高騰に対抗す
こんにちは、毎週首都圏の各地でチェアリングをしている東京都北区チェアリング部の部長です。 チェアリングとは簡単に言えば、「折りたたみ椅子を置いて、身近な自然を楽しむ」です。詳しくは👇をご覧ください。 samuraisan9001.hatenablog.com 東京で生活していると、朝の通勤ラッシュで人混みにもまれ、「せめて週末くらいはがっつり自然にふれたいな・・・」と感じますよね。 でもどこに行っていいかわからなかったり、わざわざ遠出して後悔しないか不安だったりしませんか? 安心してください、絶対に後悔しない最高のスポットが都内にあります! 今回は、新宿から電車で1時間かけても行きたい大自然『…
今週のお題「夏物出し」 こんにちは、毎週首都圏の各地でチェアリングをしている東京都北区チェアリング部の部長です。 チェアリングとは簡単に言えば、「折りたたみ椅子を置いて、身近な自然を楽しむ」です。詳しくは👇をご覧ください。 samuraisan9001.hatenablog.com 日差しの強い季節は気軽にアウトドアの時間を楽しめなくて嫌になりますね。 チェアリングをするために木陰に移動するだけで汗だくです。日焼けも気になるので、おうち時間がどんどん長くなってしまうことも… 暑い夏でも気軽にアウトドアの時間を楽しみたいと思いませんか? そんな方には夜のチェアリングをおすすめします! 今回は暑い…
こんにちは、毎週首都圏の各地でチェアリングをしている東京都北区チェアリング部の部長です。 チェアリングとは簡単に言えば、「折りたたみ椅子を置いて、身近な自然を楽しむこと」です。詳しくは👇をご覧ください。 samuraisan9001.hatenablog.com お金がかからず簡単にはじめられ、スキマ時間でも楽しめるお手軽な趣味ということもあって、今SNSを中心に注目を集めています。 そんなチェアリングをグーグルで検索してみると「チェアリング 迷惑」というワードが上位に表示されます。 SNS上でも、人の邪魔になる場所に椅子を置いたり、大きな声で騒いだりする人に対して不快な経験をした人が少なから…
実際にプロの業者さんに浴室クリーニングをしてもらったら、以前とは見違えるほどきれいになりました!浴室のビフォーアフター写真あり。お風呂の汚れで悩んでいる方は是非参考にしてください。
毎日の献立を考えたり夕食作りってホント大変…。食材宅配を利用してみたいけど、どんな感じなの? 買い物にかかる時間や料理の手間を減らしてくれる食材宅配サービスは、主婦にとって魅力のあるサービスです! コロナ禍もあり、自宅まで配送してくれるのは
掃除が苦手で、ハウスクリーニングに興味があります。実際どんな感じですか?依頼するならどの業者がいいの? 私も掃除が苦手で、何度かハウスクリーニングを利用しています。諦めていた汚れも落ちたし、想像以上にきれいにしてもらえて大満足でした! 汚れ
エアコンを使うと臭いが気になります。お掃除機能付きエアコンを買って何年もたちますが、掃除はした方がいいですか? お掃除機能付きといっても、フィルターについたほこりを掃除しているだけって知ってましたか? 掃除をしなくてもいいと勘違いしていて長
今まで住宅ローンをいくら払ったのか? 払い始めてからもうすぐ8年 思い立ったが吉日 計算してみました。 今回は、そんなお
こんにちは、かーくんです。 この記事では、コモディティ関連のETFについて紹介したいと思います。 コモディティに関連したものとして、フードテック・アグリテックがあります。 フードテック・アグリテック銘柄について興味がある方は、以下の記事がお
予定は未定 と言うのは私が若い頃に流行った言葉です。 買うつもりじゃなかったのに… そんな経験は誰にもあるはず。 今回は
シンクを毎日洗うかどうか? 結構面倒だけど、毎日洗った方が後が楽。 そういう類の「主婦の仕事」 多くないですか? 今回は
物価上昇への備え についての情報が日本中を駆け回っています。 今回は、 節約主婦が考える物価上昇対策 についてのお話です
冷蔵庫をゴソゴソしたら 賞味期限切れのバターに遭遇…。 バターと小麦粉があれば、作りたいのは、アレ! https://s
行きつけのスーパーが4つもあるのに、 最近はNスーパーばかりに行っていた私。 今日は、少し遠出をして 激安Mスーパーまで
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。