どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【株価は下げ止まり】2025/4/14から4/18の米国株について
バイクのYouTube運営の話
今週は定期健診なので、ご褒美は我慢...
本日すでに10万円!次のドル円ターゲットは?
いきなり動画当たりすぎてすいません...笑
【 2025 / 4 / 21 】デイトレ結果(負け)
【実践トレード戦略】ドル円ショートを利確
「4/21実践トレード戦略」アップしました!
“絶対に売るな?”あーはいはい、知らん知らん!FIRE民は下落局面で資産を売って旅に出る
スマホ代でマイルが貯まる!?JALマイラー必見「JALモバイル」が登場
今週買いたい割安株まとめ
「負けを避ける力」こそトレーダーのスキル
動いた時に取らないと、チャンスは過ぎていく
僕はコーヒーを飲まない方がいい人だったか?効能よりデメリットがあるのかも
入学祝い、進学祝いなど。するのか?しないのか?どっちな~んだい!について
喉が痛い!3年前の悪夢蘇る
絶品フレンチトースト【CAFE AALIYA (カフェ アリヤ)】
いつもの日曜日
ベランダが色とりどり
じっとしている時の室温20度はしんどい!寒い!寒すぎて元気が出ない
ポイントで株とか運用している人はちょっとしんどい時期かも?
昨日は18度越え!新聞の匂いと手触りと求めて図書ルームへ!
ポイ活で無理なく稼げる金額って?多くの人は多分これくらい…
もしも喉に持病がないならば在宅コールセンターのパートをするかも
シニアくらいの年代から長く働いていくには?
じっくりと自分の生活費を観察してみた!そして悪くもないと思った理由
銀座三越【帝国劇場展】思い出を胸に刻んだ時間
准週末
ひとり暮らし 寒桜🌸lunch🍽️KALDI購入商品
業務スーパー 徳用ウインナー 800g【コスパ重視ウインナー】
冷凍ピザ生地は1枚あたり75円でお手軽に楽しめるのに、厚みのあるナポリ風で満腹感も充分! 一人暮らしの常備食にも便利だよ。
こんにちは~(∩´∀`)∩今日はひさしぶりに行った業務スーパーで見つけたダイエット向きのコスパ最高の食材を色々ご紹介いたします!チラッといくだけのはずが・・・いいもの色々見つけちゃってつい爆買いしてしまった。( ̄▽ ̄)でもとってもいいものを色々見つけたので
お昼は、業務スーパーで購入してた物を使って、あたしには珍しいメニューでしたよ。〈鴨南蛮風そば〉ちょうど半額のレンチンそばもあるし♪鴨といえばネギ? でも小ねぎしかないから…鴨南蛮…食べた事あったかなぁ…程度なので、雰囲気でいいっしょ(笑)これはハムになってるから楽しみにしてたやつ。中々皮目がしっかりしてて、まさに鳥肌(笑)切ると、おぉ? 脂身がこれまたよさげ!切りながらモグモグ、少し温めてモグモグ。そばつ...
業務スーパーに初めて行きました。テレビで紹介された商品などが、本当に売ってる!と思いながら、いろいろ買いました。今回ご紹介するのはパスタソースです。他のスーパーではあまりみない商品でした。Hachiの「黒毛和牛とデミグラスソースのボロネーゼ」です。↑パッケージ表側 デミグラスソースというところに魅かれました。↑パッケージ裏側 家でパスタ茹でて食べてみましたが、あまりデミグラスソース感はしませんでしたが、美味しかったです。価格は150円前後だったと思いますが200円以上する、青の洞窟シリーズや落合シェフ監修のラ・ベットラシリーズに、それ程負けてないと思います。 ブログランキングに参加しています。…
こんばんは(=゚ω゚)ノ朝も早くから、ワクチン予約開始に備え待機。時間は朝10時からという、微妙な時間でね…いつもの時間に寝たら起きれるか?眠らずに待っとくか? 微妙〜(´・_・`)旦那も一緒に予約なので、あっちが確実におきるやろ。てことで、あたしは安心して夜ふかし。朝7時までwあたしの希望は28日で、旦那は30日。無事に二人共予約取れました! 2回目の接種日時と時間は選べないみたいで来月の10月20日から3日間のどこ...
3種類のフレーバーツナ缶は、そのままでもアレンジしても楽しめる! アウトドア料理や、おつまみ、常備食にもなる便利な缶詰だよ。
業務スーパーと言えば冷凍食品がとても充実していて行く度に隈なく確認していますが 今回はちょっと意外なモノの紹介です これクッキー生地なんですが箱を開け…
おはようございます♪ 最近インスタを見てたら 「バナナスプリット」という可愛いスイーツ発見! バナナにアイスと生クリームを盛るだけの パフェが横に長くなった感じのスイーツ! アメリカでは昔からあるものらしく、 喫茶店で出てきそうな可愛い見た目です。 めっちゃ簡単に作れそうだったので 業務スーパーで激安でゲットした大容量アイスを使って 作ってみました♬ 簡単で見た目も可愛い♪バナナスプリットの作り方
夕方5時に起きるという暴挙をはたらいたので、何やかんやつまみ食いをしながら、起きてすぐが、オヤツ作りに晩ご飯の用意(-_-;)水切り豆腐を使わねば…んでもって冷凍室からあれこれ出して〜…何作る? 何作るか考える=頭が黄昏れる今日は何々が食べたい! → 了解しました!この流れが1番理想なんだけどなぁ…面倒クセ〜。冷凍キノコmixが3つあるから、1個使おう。━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈きのこビーフンと豆腐入り茶碗蒸し...
はぁ、連休はあっという間に終わる。でも、これから3回は1日おきの勤務だから楽勝♪(日曜休みまであるw)いつも何もせずにダラっと連休が終わるので、気になってた玄関網戸の補強くらいやっとこ。ブロ友のパタさんも塗装頑張ってるし(笑)あたしが起きると休みの旦那はまたいない〈賃貸アパート玄関の網戸〉賃貸なので、原状復帰が大前提。一番安上がりで復元可能な方法で網戸をつけてるけど、あ、正確には網戸風カーテン(笑)¥8...
こんばんは(^-^)/連休1日目は、午後4時スタート。途中何度も目が覚めたけど、なんとか寝続けた。午後3時前の時計をちら見した時は、「ヤバッ!遅刻!」と焦ったけど、休み、休み。〈手の施しようがない外回り〉見回りに行くけど、収穫する物もなくツマンナイ。花は根腐り、残ってるのは好きではない花ばかり。問題は【枝豆】どうすりゃいいのか全くわからん(-_-;)ずっとペタンコだし、虫いっぱいいるし…知ってるカメムシの形と違...
2回目のこんばんは(=゚ω゚)ノていうか、最近1日の区切りがほぼ不明。寝て起きたら次の日の始まり こんな普通のON-OFFスイッチがあたしには搭載されてない。 不良品とか言うな。 以前はこのスイッチがどこかにあった気がするけど…長い長い一日をループしてるような感覚。わかるかなぁ…?わかんねーだろうな。って誰かのセリフ。 デンデン?? でんでん??(ググる気がない)多分、十分な睡眠がとれてないからだと思う。ゆっくり...
昨夜から急に風が涼しく、いや肌寒い(´ェ`)夏が早々終わったのかな?まだ残暑があるザンショ。…(一気に冷えた?)〈平はるさめの冷麺風〉なかなか低カロリー どちらも業務スーパーの この平はるさめは、絶賛リピ買い。ポンde○○みたいに、すぐ取れて便利。大袋の春雨って、取りづらくて地味にイライラせん?コシは若干弱めだから、うちではスープ物専用に。さて、お仕事行ってきます(=゚ω゚)ノ...
ただいまー(^∇^)ノ うそ~ん。もう晩ご飯も食べ終わり、画像編集をガシガシやって、日付が変わる前にお昼の記事を投稿。(下書きのままやったので(^_^;)では、業務スーパー材料ばかりの晩ご飯w━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈チキンのトマト煮定食 業務スーパー〉ご飯は、白い雑穀米に塩えんどう豆(加熱済)を混ぜるだけの、豆ご飯。食べる分だけを豆ご飯にできるし、つまみにもお手軽。みんなさー、もうちょっと大豆をだいずにしよう...
こんばんは(=゚ω゚)ノ今日は月が変わり、9月〜!だ、か、ら、買い物三昧〜!(*´꒳`ノノ゙パチパチ一日いろいろあったけど、まずは買い物のお話から。冷凍室にもスッキリ空きを作り、準備万端!GUで商品受け取りして、いざ行かん!〈友のスーチャンと待ちあわせ〉中々自分の写真を撮る機会がないので、「撮って、撮って」とパシャパシャしてもらう(笑)買う気満々の、ババアの出陣姿(*´艸`*)待ち合わせは夕方5時。スーチャンは、子供達の帰...
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 先日は。。 長女が2ヶ月ぶりに帰ってきたので(^.^) 奮発して長女の好物を色々用…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。