どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
⋆⋆この家を決めるキッカケにもなった大きな庭木跡には、、、夢が広がってます⋆⋆
ネットワークビジネス
スカイツリーと藤の花『亀戸天神』2025.4.21
50代から老後のくらしをイメージする
高田馬場のウクレレ弾き語り♪
「ドリンク・ゼリー詰め合わせ6,000円相当」が届きました!!/今日の売買/クロスボディバッグ
⋆⋆毎日の楽しみを夫からやんわり断られ決意した夜!⋆⋆
帰宅後すぐ数値が爆上がりした件•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/21
3月収支(忘れてた…)
「見えるもの」から「見えないもの」の片付け
春のインテリア♪
第215回 みのおキューズモール様
第214回 ラ・メゾン摂津ブランシェ様
今日の恰好●スタッキングチェア
どうせ高いならコレを買う
理解し合えると思ってはならない
成功にすればいい
離婚しても大丈夫! 住まい選び、仕事とお金の管理、サポートネットワーク完全マニュアル
冬じまい。
相続小ネタ集 63.誰にも知られない? 遺言をブラックボックス化②
バジルの種まきとワイルドストロベリー
高校生の時 急に太っ時に始めた 毎日ストレッチと筋トレ30分
時間の巻き戻しはできたことがないから これからのことを考える方が良さそう
次男のふわふわ 眠っている子供に寄り添ってみる
きたきた 今年も花粉が飛んできたよ 私のセンサーが反応中
全肯定の技
着てみなきゃ解らない無印の衣類(汚れが落ちにくい)
健康な体と心を保つために欠かせない腸活に焦点を当て、腸内フローラの改善と善玉菌についての知識を詳しく解説!
やらなければいけない
「全世帯対応!電気代を安くするなら【リミックスでんき】お得な新電力」
こんにちは~(∩´∀`)∩今日は業務スーパーで見つけたダイエットにもおすすめの今話題のオートミールと、オートミールの簡単なおいしいレシピも合わせてご紹介いたします!とってもコスパがよくてリピ買いしやすくていいなと思いました!私は今本気ダイエットをスタート
こんにちは~(∩´∀`)∩今日はご報告&ダスキンのエコなおすすめの新商品のご紹介をさせていただきます!この度ダスキン様のインスタグラムの公式アンバサダーを勤めさせていただくことになりました。ダスキン様の公式楽天市場ショップに行けます▽ 母の代より何十年も愛
業務スーパーでやっとゲット!!前回はどこを探してもなかったのであきらめて帰ったのですが、やっと出逢えましたヾ(*´∀`*)ノカルボナーラも、トマト&チーズパスタもどちらも1袋178円(税抜)でした!1袋2人用なので、1人分は100円切っちゃう✨作り方も簡単で、フライパン
こんにちは、せーじんです。 今回は、業務スーパーで面白いものを買ってきたので紹介しますよ! 1284gもの大容量コンデンスクリームです! 業務スーパーに行くと見かけるけど、なんか買うの怖いなあ コンデンスミルクじゃなくて、コンデンスクリーム?なにそれ? というあなた、とりあえず買ってみたせーじんがレビュー致しますよ〜 お値段は、1284g入りで428円(税抜き)です こんなに大きいのに安い! コンデンスクリームとは?コンデンスミルク(練乳)との違いは成分にあり! 値段が違う! コンデンスミルク(練乳)とコンデンスクリーム、値段が結構違いますよね。 今回比較に使ったのは、練乳の定番商品のこちらで
業務スーパーで今日もコスパの良い商品を探しています。 今回は、お菓子を探していたのですが、emcoのいちごとナッツのグラノーラが売っていました。グラノーラ系は甘いのでお菓子代わりになるかと思います。 375gで税抜き295円。1g1円のコスパ基準を下回っているので価格は問題ありません。 問題は味です。 食べた感想 感想は一言で言うと、美味しくない。 海外製の独特の甘さで癖がある味。 牛乳無しで食べるのはちょっとしんどい。 日本のグラノーラの方が落ち着きます。
夏ってマスクをつけているとしんどくないですか? 安いマスクほど肌触りがゴワゴワしてて不快です。 このブログではコスパが良い安いものをお伝えしておりますが、今回は安さよりも機能性を取りたいと思います。てことで、涼しいマスクが無いか探していたところ、業務スーパーで冷感マスクが売っていたので買ってみました。 50枚入りです。 見た感じは普通なのですが、口に当てた瞬間驚きました。確かに冷やっとします。 冷感敷きパッドのひんやり感に似ています。触ってみると特殊な生地を使ってます。 表面は普通の不織布ですが、裏面の生地が紙のような素材ですべすべしています。 耳と紐の接触も痛くなくて安い割には質が良いです。…
業務スーパーに寄ってきました。 業務スーパー 楽しいですー。 今日はダンナさんも一緒でした。初めての業務スーパーだったようです。( ゚Д゚)!! そうかー。初めてだったのね~。 私ひとりだと たぶん買わないであろう 商品も購入。どんなものが気になるのか、どんな商品を購入するのか 見ていてちょっと面白かったです~。(;^ω^) 『辣三丁』が欲しくて行ったんですが、こちらの業務スーパーでは扱っていませんでした。残念!! これは、ガリガリ豆腐ラー油 だそうです。ガリガリ乾燥豆腐と落花生が入った具沢山の食べるラー油なんですって。 ガリガリ乾燥豆腐?!落花生?!もう 美味しそうじゃありませんか?⤴ ただ…
業務スーパーの第2弾です。家族が行って買って来てくれたティラミスケーキをご紹介致します。↑ティラミス。2個入りで300円しなかったと思います。メイドインITALYです。冷凍保存し、解凍してから食べます。 ↑上面にはココアパウダーがたっぷり。その下にはマスカルポーネチーズ層、一番下にマルサラワインが染みたスポンジ生地が見えます。 HPでは「イタリアから直輸入!濃厚なマスカルポーネチーズと香り豊かなマルサラワインの組み合わせが絶妙な本格デザートです。コーヒーやマルサラワインの風味が利いたスポンジケーキ、マスカルポーネチーズ、ココアなどを重ねた味わいが口いっぱいに広がります。口当たりも滑らかで、まろ…
こんにちは、せーじんです。 せーじん家の長男、太郎がお誕生日を迎え、7歳になりました! おれ、7歳になりました! 夕食では業務スーパーの素材だけを使ったハンバーガーを作って食べたのですが、 お誕生日に欠かせないもの、それはケーキですね。 ケーキは絶対忘れちゃダメ! ところが、うちの太郎はこだわりが強くて困っちゃうんです。 太郎の嫌いなもの ふわふわした食感のもの酸味のあるもの甘すぎるもの ふわふわした食感=生クリーム、スポンジ 酸味のあるもの=いちご、オレンジ 甘すぎるもの=生クリーム、チョコレートソース 要するに、普通のケーキは全部ダメなんだよ そんな太郎ですが、唯一好きなケーキがあります。
またまた業務スーパーに行ってきました。今回の戦利品ヾ(*´∀`*)ノガーリックピクルスです。なんで今まで見つけられなかったのだろう。過去に自分に「バカバカバカーーー!」と後悔するほど嬉しい発見でした。笑このガーリックピクルスは1瓶148円(税抜)!思わず二度見して
皆さんこんにちは🤗コーヒータイム☕でリフレッシュ✨2児の母ちゃんカフェモカです☕😋今日ご紹介する消耗品はこちら🤭💓キッチンの吊戸棚に収納されたグレーの正体それは…そう💕👍ラップです😆💓ここ最近は販促品でもらったラップがあったのでそちらを先に使い切っていた為
業務スーパーの牛乳パックデザートシリーズの「とろけるパンナコッタ」を買ってきました。 業務スーパーの食品は不味いというイメージを持たれている人もいるかもしれない。そんな事はなく、業務スーパーはちゃんと美味しいよ!ということを視聴者にお伝えしたいと思い、今日はパンナコッタをレビューします。 開封~分析 1リットル牛乳パックサイズで金額は275円です。7人分の量なので、1人当たり40円ほど。コスパは結構良い。 健康に良いか聞かれると、知識無いものでわかりませんと答えるしかない。 パックの上部を開放して重力に任せてズルズルと出していきます。 食べた感想 食べた感想ですが、「お、ん?良いんじゃない?」…
業務スーパーは輸入品が結構多いです。冷凍食品コーナーには輸入品のパンケーキがあります。 これ、めっちゃコスパがいいんですよ。10枚600gで値段は税抜き398円です。1g1円の基準を下回っています。 個人的には輸入品には味に不安を感じますが、もし、このパンケーキが美味しかったら、業務スーパーの中でも超優良食品になります! 作り方は1枚当たり電子レンジで2分と書いてあるのですが、500Wだと1分30秒で十分解凍され、熱々になりました。 ていうことで、さっそく食べてみた感想ですが、家で綺麗に焼けたパンケーキという感想でした。家庭用の油で焼いたような感じ。若干油臭さを感じたけど、気にするほどではない…
冷凍食品コーナーで気になっていた商品のベルギーワッフルココア。不味いという声もちらほら聞こえるけど、とりあえず食べた感想をお伝えします。 電子レンジやオーブントースターを使うのが結構面倒臭いので、冷凍食品は敬遠しがちですが、このワッフルは自然解凍ができるので良いと思いました。 袋から出した状態です。個包装されており、5個で238円です。まずまずの値段です。 自然解凍で食べた感想ですが、風味が感じられませんでした。砂糖の塊みたいなガリガリ感がありました。あまり美味しくない。これを選ぶメリットがあまり感じられないです。 インターネット上でのレビュー 食べる1~2時間ぐらい前に常温に出しておくだけ。…
外国のお菓子って食べてみたいけど、食べて凄い残念な結果になるのが多い気がします。 業務スーパーは外国のお菓子が結構そろっています。 味がなんとなく予想できていながらも、買っちゃいました。 「ココナッツパラダイスチョコレート」 スペインのチョコレートのお菓子です。1袋税抜き258円です。皆さんに味をお伝えしたいので、開封して食べてみたいと思います。 パッケージにはココナッツがぎっしりと詰まったチョコレートが描かれています。 裏面表示です。 中にはチョコレートが9個入っていました。 一口食べてみました。ココナッツがぎっしり入っていました。 味の感想ですが、とてつもなく甘いです。 辛いものを食べてい…
業務スーパーでは「フルーツクランチ」というシリアルが売っています。 ポーランドの商品です。350gで228円という高コスパ商品です。早速買ってみたのでレビューします。 フルーツが描かれていて、美味しそうな感じがします。 原料は、オーツ麦、砂糖、レーズン、バナナチップ、パインアップル、クランベリー、リンゴ、ココナッツ、シナモンと入っています。いいラインアップです。 皿に開けてみました。オーツ麦、レーズン、リンゴ、バナナが目につきます。 食べた感想ですが、味は甘いです。レーズン、リンゴ、バナナの味はしますが、パインアップル、クランべりーの味はしませんでした。 たまたま入っていなかっただけかもしれな…
比較的失敗が無さそうなジャンルのポテトチップスから、チーズ風味のトルティーヤチップスを買いました。 200gで192円というコスパが良いお菓子です。 よく考えたら、とうもろこしを使っているのでポテチでは無かったですね。 味の感想 他のトルティーヤチップスをあまり食べたことが無いので、ポテトチップスと比べた感想になってしまいましてすみません。 ポテトチップスのような味の濃さがなく、ジューシーこってり感も無く、後味は、安いピザのピザソースがついてない生地の部分のような味がします。いわゆるタコスですかね。 チーズの風味はあります。 不味くもないですが、そんなに美味しくありませんでした。 ベルギー産で…
業務スーパーでコスパが良さそうなお菓子を探していたところ、良い感じのビスケットを見つけました。 「アリョンカビスケット」 190gに対して、税抜き97円とかなりコスパが良いです。 これ、パッケージがかなり独特です。英語じゃない言語が使われていますが、どうやらロシアのお菓子です。 ロシアというと、貧困地域で安価なアルコール入りの液体を、酒代わりに飲んで死亡する事件が有名です。 アルコールが入っていれば、入浴剤も殺虫剤も飲むらしいです。このビスケットはアルコールは入っていませんが、ちょっと構えてしまいます。 高コスパ商品ということで、買って食べてみます。 味の感想 さて、気になる味の感想は、ややあ…
大好きな業務スーパーで見つけたこちら。チーズのリゾットです♡1袋2人分ですが、なんと218円!1人前だと100円ちょっとで出来ちゃいます♡用意するのも本品と水だけ!!水を入れたら様子を見ながらたまに混ぜるだけ。あっという間にできちゃった!ひと口食べて、びっくりΣ(・
こんにちは、せーじんです。 昨日、うちの太郎がお誕生日を迎え、7歳になりました! おれ、7歳になりました! で、お誕生日といえばパーティーですよね。 せっかくのお誕生パーティーなので、太郎の一番好きなものをメニューにしましょう。 誕生日は、何食べたい? ハンバーグ! おっけー、ハンバーグね〜 パーティーのメインはハンバーグ!業スーへ行こう! 太郎の一番好きなもの、それはハンバーグです。 前歯が抜けて硬いものが食べにくいようで、 最近は焼肉やステーキはちょっと苦手、、、 歯がないから、ちぎれないの! ということで、今回のメインはハンバーグに決定! たーくさん食べたいからね!たくさん作ってよ! わ
業務スーパーで購入出来るラザニアが大好き♡ スペイン産ラザニア ¥218税別 レンジで10分加熱するだけ。 でも10分加熱すると角のパスタがガチガチになってしまうので、8分位レンジ→5分トースターが我が家流。 女
こんにちは、せーじんです。 今日登場するのは、こちら! すっきりブルーベリー酢(税抜き298円) 先日の記事で紹介した「すっきりザクロ酢」(税抜き298円)の姉妹商品ですね。 今日は、姉のザクロ酢との比較を交えて、ブルーベリー酢をじっくり紹介していきましょう。 おれはブルーベリー酢の方が好き! おれは、ザクロ酢が好き! 3倍に薄めて飲みましょう 「すっきりブルーベリー酢」は500ml入っていますが、3倍に薄めて飲みます。 実質、1.5lで298円(税抜き)だね おれは、そのままいけるぜ! マジですか?? では、二郎は放っておいて、早速飲んでみましょう。 これが、原液の状態。 けっこう濃い赤色で
こんにちは、せーじんです。 ついに、これを紹介する時が来ましたね。 せーじん大好き「業務スーパー」の誇る傑作、 ノンフライ乾麺(平麺タイプ) です。 毎週業務スーパーに行っていますが、必ず買うのがこのラーメンです。 14食(1kg)で350円と、とってもリーズナブル! 今日は、このラーメンを紹介しますよ〜 せーじん家では、愛称をつけて呼ぶほど愛されています せーじん家では、 はなこ麺 と呼ばれて愛されています。 はなこの髪の毛にそっくりでしょ? 失敬な! スープはついていないんです スープは付いていなくて、麺だけの商品です。 いつもスープは作るので、せーじん家にはぴったりです! 竹岡式ラーメン
浮かせる収納で 満足しないで
余白をケチると危険だよ。
【YouTube】7本目の動画公開・すっきり片付くリビング収納、全部お見せします!
ライフスタイル急変!浅野家、片づけ再始動
お茶会ご案内
10年ぶりの復活 休日の過ごし方
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
実家の掃除ポイント
ひとつ変えると 全てが変わる
【ご感想】3回目の働き方おはなし会が終了!参加者のみなさんに共通していたこと
京都の桜
モノが多い・少ないで変わる意識
【子どもと暮らす】娘と2人で日帰り鎌倉旅へ…今のわが家にちょうどいい形
詰め替え注意! 洗って乾燥
装いは他者のために、そして自尊心の維持のために。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。