どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
KALDIでお気に入りのナッツ&凍頂烏龍茶のロイヤルミルクティー
【30日間無料体験あり】じぶん時間を充実させる「Amazonプライム」がおすすめ
桜と今日のミキちゃん
梅干しは今買っておけ
ママにGWくれ&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
【体験談】ISEKIのコイン精米機の使い方 玄米→無洗米
⋆⋆良いモノは誰が見ても一目で分かるのかな~ & 懐かしい出窓とねこさん⋆⋆
映画『ブルーピリオド』見たら同じセリフ言われてた
今年も1/3が終了!GW前に目標を再確認しました♡
今年もGWは全滅、中学生ママの現実
やらなきゃ…なのに進まないワケ(気合い不足じゃありません♡)
おうちごはんとGW日記
ⓃⒺⓌ🐾「物理的な寝返りしかしない吞太は常にママの味方👧」『裸夢 me more,NONTA』
セブンイレブン『豆腐スイーツバー ガトーショコラ』は美味しいあっさりガトーショコラ
神戸どうぶつ王国に行ってきた(1)
”優しい光り”"Gentle light"
黄と黒は害虫にとって気苦労になるらしい ── 続々・夏待日記 令和七年五月四日(日)
今日の空_2025/05/04
2025年4月の空
”心を止める音” "Sound of something"
ますます深まる僕の春愁 ── 続々・夏待日記 令和七年五月三日(土)
今日の空_2025/05/03
春の空
”慕情”"Affection"
仁丹は背徳の味二日酔い ── 続々・夏待日記 令和七年五月二日(金)
今日の空_2025/05/02
"さそり座”" Scorpio Constellation"
鹹(かん)水の匂いってそそられるよね ── 続々・夏待日記 令和七年五月一日(木)
懐かしい人と夢の中で
今日の空_2025/05/01
こんにちは皆様は、衣替えはもうお済みでしょうか❓今回は、衣替えと断捨離を同時に行うとさまざまなメリットがあることに気づき書いていこうと思っております。断捨離といってもなかなか時間が取れない…衣更えも面倒でやっていないかも…そんな方でも重く考えず気楽な気持ちで読んでいただけたらと思います例えば…お部屋の中に、荷物がたくさんあって何がどこにあるのかわからなくなってしまった💦なんてことは、ありませんか?整理...
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜月に一度、私の都合で都内に足を運ぶ機会があります。その際はいつも夫に付き添ってもらっているのですが…このコロナ禍になってからというもの、用事を済ませばトンボ帰り。早く東京をぶらぶらしたいね〜、なんてかな
夏から秋への衣替えは、いつがいいのでしょうか。半袖から長袖を出す時期は、いつ頃がいいのでしょうか。半袖を着ていても上にカーディガンやパーカーなどを着てもおしゃれに着こなせる時期ともいえます。では、何を目安にして衣替えをするのが一番いいのでしょうか?今回は、夏から秋への衣替えについて適切な時期を詳しく書いてみます。季節ごとに衣替えをするといい一般的には・・・春服:4月上旬ごろ夏服:6月上旬ごろ秋服:9...
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜気にはなっていたのですが…見て見ぬ振りしていたリビングのソファの破損部分…一度、夫が修理してみたのですが、また接着した部分が離れ…さらには、反対側の足の同じ部分も、全く同じように壊れてきてしまい…慌てて
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜久しぶりに、北欧ヴィンテージの花器を購入しました。NUUTAJARVI (ヌータヤルヴィ)社 作家: Gunnel Nyman (グンネル・ニューマン)の、ミルクピッチャーのような、ガラスの器です。Arabia アラビア Nuutajarvi ヌ
本日のメニューは餃子。 餃子はカロリーが高そうなのでダイエットには向いていない食材のように思えますが、実は減量中に最適なメニュー。 しかも、にんにくとキャベツたっぷりの餃子と、しょうがが入った小籠包は
最近、DIYでも人気のドライフラワー。100円ショップでも売っているの?と、目を疑ってしまった私。セリアでは、100円で販売されていました。少し小さめの袋に入っているのですが他にも種類があってカスミソウも色違いで置いてありました。ドライフラワーが、本当に100円?と、信じられないお値段です。今回は、100均で販売されていたドライフラワーについて書いていこうと思います。そもそもドライフラワーってナニ?元々は生花だ...
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜この秋も私が楽しみにしていた陶器市はなくなってしまいました。東京蚤の市などのマーケットイベントももうしばらく開催されていなくて、あんなに当たり前のように通えていた環境がとても恵まれていたものだったんだな
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。