どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【キッチン収納】家族も片づけやすい!わかりやすい!わが家のキッチンカトラリーの定位置
【今日まで!】amazonプライムセール参戦しました!
退屈しなくていいね!毎日片付け〜断捨離
セリアの『お札』用袋!じゃない使い方!
母の断捨離〜フクロウと小物入れ
【メルカリ/フリマ整理収納】サクラクレパスこまごまファイル
猛暑の学校行事に◎ちゃんと見える40代ラク服コーデ(着やせも!)
【フェイラー新商品♡】タオルじゃないハイジがかわいすぎて...物欲爆発な話
背高にはわからなかった
【セリア】よく飲む錠剤をカードケースに変更!薬収納の見直し
旅行の荷作りでいつも失敗すること☆
最近のモヤモヤが吹き飛んだ本
スマホ連携でカンタン操作 ラベルプリンター Phomemo P12 Pro が整理収納を劇的に変える
ようやく布を捨てられた話。分解して必要なものだけにする。
初めまして!今日からアメブロ移行します
and Meの神スカートで、大人のゆる映えスタイル!!
【セリア】シンプルさと取り出しやすさに大満足!ウエットシートケース
ウンナナクールのパジャマ、可愛さ爆発!可愛い×快適って最強!!
ポケットにスマートフォンを入れない習慣
夏の電気代はアプリで節約!?「Nature Remo」
カーテンを新調。
ワイドパンツストーンベージュとナチュラルコーデ
洗面ボウル洗い、オート化
【マリメッコ】ウニッコ ピックイネン マルチカラーに新色が出ました。
【衝撃!】ハッピーセットやっぱり転売?!!夏のセール開催中!!!
イギリス紅茶の旅4日目〜ストーク・オン・トレント①(エマ・ウェッジウッド)
そうめんの「一人前」に物申す!苦肉の策なそうめんチヂミ
はてなブログ5年半。「思考のショーケース」が、ほしくなった話。
「兼ねた」家具
え、廃業したのに税金!? 突然届いた予定納税の通知と減額申請のドタバタ記録
はじめに 今回は、「あえて外出しない日を設けることで、心にゆとりを作る」という話をします。 もくじ はじめに もくじ 家にいても結構歩いている 例えば日課のウォーキングもたまに休んでみる 手をかけられなかった個所の掃除をした さいごに 家にいても結構歩いている 試しに今日、16時時点の歩数を見てみました。 今日は全く外に出ていないのです。それでも9千歩近く歩いているようです。家にいても結構歩いているものですね。 もちろん、外で歩く場合と、家で歩く場合とでは歩き方や歩幅が違います。けれども、家でもある程度体を動かすことはできる証拠です。 ちなみにこの歩数は「たまたま」ではなくて、家にいる日の歩数…
はじめに 今回は、「50歳前後になったら、早いうちに身の回りの持ち物を減らすことをお勧めする話」をします。 なぜ老後ではなく50代で開始するのか 理由はシンプルです。50代前後になると、子育てが終わり、子供が家を出ていく人多いでしょう。家族構成ががらりと変わり、これまでの住まいが不要になる人もいます。 ろころが、このときに要らなくなった物を片付ければよいのですが、うっかり放置すると後が大変なんです。 なぜかというと、子育てが終わるころ、親の自分はまだ、体力が残っているから身近に迫る老化に実感が持てないんですね。 それで現状維持で、巣立った子供の物も自分の物も「捨てたくなったらいつでもできる」と…
桜のシーズンも終わり季節はすっかり春・・ですが、何を着ていますか?私は現在、基本的にまだ冬だと思って着る服を選んでいます。 もちろん、めったにダウンコートを着ることはないのですが、先日は二回ほど、午前中早い時間の外出には、真冬と同じ格好をして出かけました。 結果として寒さに震えることなく、無事に家に帰ることができました。一方で朝は寒くても帰りの午前10時過ぎには暑くなることがあります。 この場合は事前に天気予報で気温を確認しておいて、先日買ったユニクロメンズUVパーカーを着て帰りました。 ダウンはギュッと小さくできるのでバッグに入れられます。代わりにバッグに持参していたユニクロの薄手パーカーを…
理想の住まいとは? 久しぶりにBS朝日「ウチ断捨離しました」を視聴しました。 2021年4月5日の放送分はスペシャル版。 お子さん3人のお母さまや、断捨離塾のセミナーを受けた71歳の女性、そして月間50万PVを誇る人気ブロガーのショコラさんが出演されました。 感想をお伝えします。 スポンサーリンク // 理想の住まい 本当に飾りたいものに絞る 財布と住まいの関係とは? シンプルライフの極意 欲しい物リスト まとめ 理想の住まい イメージ画像 4月5日は特別編で、3つのおうちが紹介されました。 今回は汚部屋はなし。 なお、このブログの画像は、私がカメラで撮影した写真を用いていることをご了承くださ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。