どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ベランダを磨く
週末は劇場版名探偵コナン&回転寿司デート☆
今日の主婦飯☆
キャベツの芯も食べちゃおう☆焼きキャベツ
ただいま
毎日欠かせない漬物の為に塩麹を作る
【今日のふたりごはん】無印の『イカスミソース』でパスタと、業務スーパーのポテサラアレンジで暴食ランチ! ~翌日食べ過ぎて寝込む編 д゚)~
今日は443(しじみ)の日★夫が常備する赤だしと、オルニチンの意外な事実!?
【家計年次報告】我が家の資産は1年間でどのくらい変化したのか【2025年3月期】
若採りザーサイ
~茄子と牛肉の煮物~
花が咲いたら要注意!?うちの庭がジャングル化中…
義兄夫婦の自宅で竹の子料理をご馳走になりました♪
【今月の食費】近所のスーパーも大概安いと気づいたヨッメ ~やはり関西より安い編 д゚)~
六花亭の喫茶室に行きました。
【フルタイム勤務はモームリ】リタイア生活における一日のスケジュール
FIRE卒業を想定しない!がFIRE生活に良い理由
FIREで失った「5つのもの」の結末(FIRE3年後の今)
スローライフ50(とうとう11年目…10年前の判断/外食呑みはやっぱ無駄だな)
FIREは「期待外れ」・・の原因と対処法
リタイア生活での「戦慄が走ったおぞましい体験」とは
春のベージュまつり・朝晩冷えて日中は暑い
生活222(ドタキャン人生初?してみた/ITバブル下落知ってるか」
年を重ねると増えるモノ、それは痛みと診察券。耳鼻科編。
リタイア生活48ヶ月目(2025年3月)の生活費
FIREムーブメントを嘲笑する社畜オジサンの末路
80代母とのランチ・”デパウエ”からホテルランチへ
2泊4日での札幌ホカンス旅。2泊目ANAクラウンプラザ札幌泊。帰省のお疲れ様会、第三弾。【探検部・旅行】
その他223(ブログってオワコンになってきている?)
マイルでふぐ刺し2025
インプレスグループで鉄道・旅・歴史メディア事業を展開する株式会社天夢人は、旅鉄HOW TO 008『60歳からの鉄道写真入門』(著:佐々倉実)を刊行した。「旅と鉄道」をはじめとした雑誌や書籍の鉄道写真
こんにちは。 高畑吉宏です。 1.今、あなたは健康ですか? 「元気ですか?」、「今、健康ですか?」と問われたら、あなたは、どうお答えなるでしょうか? 「まぁ ぼちぼちですョ」と半分、はぐらかせてお答えになる方が多いのではないでしょうか? 多分、私もそう答えると思います。(相手にもよりますけど…) その1つの理由は、入院している場合を除いて、中高齢者ならば、基礎疾患(高血圧、高血糖、高コレストロール値)等々により、薬剤を常用していたりしますし、またコロナ禍で運動不足や、家庭でのリモートワーク疲れもある人もいらっしゃることでしょう。 よって「ぼちぼち」としか答えられないのかも知れませんね。 もう一…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。