どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
子どもが生まれたら生命保険について検討する人が多くなりますね。会社の同僚や友達、親戚、そして保険会社から「子どもが生まれたら生命保険を考えなくちゃね」と言われるそうですが、果たして本当に必要なのでしょうか?周りに流されて加入したのは良いものの、実は費用対効果が全く見合っていない事なんてざらにあります。そんな大切なお金を無駄にしないために、生命保険の必要性について一緒に考えていきましょう。
子育てにかかるお金はいくら必要なのか非常に気になりますよね。幼稚園や学校に通わせる費用や習い事にかかる費用は今の貯金や収入でまかなえるのか不安になる方が多いと思います。今日はそんな悩めるご家族に向けて子育にかかる支出や準備すべき貯蓄額を紹介していきましょう。
おはようございます。本日は2018年NISA口座の話です。結論を言うと「さっさと売ってしまいたい」です。これまで直隠しにしてきましたが、満を持しての公開となります。2018年 NISA口座ブログ開設時の資産状況記事でも触れていますが、201
ミニマリストっていうとクーポンとかポイントカードは一切持たない!てイメージですが私はがっつり活用してます!いつどこで出番が来るか分からないので基本はお財布やケースに入れっぱ。そして毎日欠かさず持ち歩きます。で、活躍中なのが右の茶色いの。セリアで買ったカー
おはようございます。先日ですが、135万円分の米国株式を購入しました。詳細は以下の記事を参照ください。この買い付けにより、私の米国株式の保有状況が一変したので整理したいと思います。ポートフォリオを公開!以下が買い付け後の、1月末のポートフォ
おはようございます。面倒くさくなりブログの更新を1週間ほどサボっていました。久々の更新です。テキトーにブログを始めてみたはいいものの、だんだん面倒くさくなる気持ち、すごくわかります。しかしエックスサーバーに1年分の費用を払ってしまっているの
使っている財布はL字ファスナー お札もカードも小銭も一目で分かり 取り出せる使いやすさに拘って7年 長財布から使い始め 同じL字ファスナーのコンパクトな財布に変えてから 2代にわたりリピートして使ってきた雑誌付録の財布 持ち物はコンパクトで軽い物 と決めてからのお気に入り...
真冬に愛用している3コインズのリブ編み綿混タイツ 3COINSは他にも裏起毛や着圧タイプ等のタイツが充実しています 夏以外は何十年もセシールのタイツを愛用しているので ここのタイツは試したことないけど このリブ編みのチャコールグレーは3シーズン買っています^^ 去年まで...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。