どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【韓国ドラマ】今年見たドラマでNO1になりそうなくらい面白かった「ソンジェ背負って走れ」
50代主婦のゆるダイエット「無理なく体重キープするコツ」
【やめたこと】朝イチのスマホチェック|プチ習慣化#5
春の休日服は5着でパターン化
ゆず酒作り2025③『実取り出しとジャム作り』
試しに買ってみた新しい備蓄品
うつ病になってから…旦那の異常な行動
私の欲しいもの
積み立てNISA、少し増額しました。
50代からの起業が“新しいトレンド”に!主婦が自分らしく働くための3つのヒント
年金だけじゃ不安…50代女性のための在宅副業10選
【IKEA】の洗面所収納に100円モーニング!
声のトーンで分かる気持ち
嬉しいニュース
最初はキモいと思ったけど
クッキー&クリームパフェwith ハーゲンダッツ/肉うどん/玄関のお花たち
コストコ幕張店へ…やっぱりここが一番好きかも
【やめたこと】朝イチのスマホチェック|プチ習慣化#5
春の休日服は5着でパターン化
体を守ってくれている腸に感謝して
インプット アウトプットを繰り替え
ご案内くださったお店
原因はわかった‼︎で、これどうしよ…《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記〜総括編》
週末のこと 娘と孫と私
4/18 この付録は買いです。
⋆⋆お庭を眺めながら過ごす午後⋆⋆
いまからでも遅くない
パスタの店 山猫軒(やまねこけん)/クロワッサン ショコラ/荼枳尼天さん
癒やしの時間
将来プランを夫に秒で却下された件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記11》
今日は哲さんとパークゴルフを楽しんだ。帰りに星観公園へ寄ってみた。パークゴルフ場の桜は満開・・・オープンは5日だそうだ。今シーズンも楽しませてもらいます^^クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】久し振り・・・
2022年4月20日、冬季間閉鎖されていた知床五湖へのゲートが開いて、知床観光シーズンが今年も始まった。知床横断道路はまだ除雪作業中のようなので、そちらの開通はいつもどおり連休前になると思う。
三日間ほど頑張って自宅の裏を片付けて、日当たりの良い自宅横にはプランターを並べました。今日はホーマックへ行き胡瓜と茄子と苺とトマトの苗を買って植えました。スイカとメロンは入荷待ちです^^向かいの博物館(旧鉄道記念館)の桜が満開だった。北海道の桜、咲き始めるとすぐ満開になり散り始めも早い気がする。きれいな桜を録れてよかった('-'クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】桜さくら・・・
水芭蕉を探しにダム湖へ行ってみた。雪の上は歩けそうだったけど運動靴では斜面が危ないかと思い止めておいた。パークゴルフ場前の細道を行くと湿地帯があり・・・咲いていました。テツちゃんから電話・・・"札幌はオープンしてるよぉ~"さぁ、今シーズンも楽しく頑張りますよ('-'!クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】水芭蕉・・・
今、これまで「権威」とされてきたものが大崩壊を起しつつある。この2年間の疾病騒ぎのお陰で、「権威」とされているものはただの幻想に過ぎないという事がばれ始めてきた。
四丁目・・・知らぬ間に福寿草から"クロッカス"に主役が変わってました。チューリップの葉も緑になって・・・他の花々と次の出番を待ってます('-'クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】クロッカス・・・
今日も水芭蕉を探して・・・石狩川の最下流に広がる"マクンベツ湿原"へ行ってみた。枯れ枝を避けながらまっすぐ伸びる木道を行くと石狩川の河岸にでた。水芭蕉はたくさんあったけど、咲きそびれたのかこれからなのか・・・絵にはならない。小枝に芽吹くかわいい新芽は何だろう・・・ホッとさせてくれた('-'クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】今日も・・・
春をさがして・・・と言うか、昨日きれいに撮れなかった水芭蕉を探して心当たりを三カ所巡ってみたけど・・・きれいな水芭蕉に会えなかった。ダム湖へ行ってみた。記念館の駐車場は厚く雪に覆われていた。路肩に停めて望遠で覗くと融け始めた湖面と樹々の模様が綺麗だった。カーくんと半年ぶり、ドッグフードをたくさん食べて満足そうだ(笑クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】春をさがして・・・
雪が溶け、種駒が届いたので、今年もシイタケのホダ木づくりをはじめた。去年は30本作ったが、今年は23本に減らした。たぶん来年以降も春に20〜24本程度のホダ木を継続して仕込むと思う。沢山取れたら売ってみるのだ。シイタケのホダ木作りは、趣味と実益をかねているのだ。
今日もポカポカでハッピーな一日だった。市役所で用事を済ませガソリンを満タンにして、夏タイヤに交換もしてもらった。"なえぼ公園"へ行ってみた。蕗の薹も水芭蕉も咲いていたけどエゾリスには会えなかった。小鳥はこちらを向いてくれずに飛んで行った。水芭蕉・・・今日は良い構図の絵を撮れなかった。クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】なえぼ公園・・・
北海道のおすすめ観光・ドライブ・ランニングスポット情報「のろブログ」のグルメページ。札幌市豊平区平岸のラーメン屋「ら和出汁中華SOBA 山わさび」元板前職人が作る丸鶏黄金の和出汁スープに山わさびの爽快感が自慢。ランチにおすすめな話題の有名店を紹介。
半年ぶりにウォーキングをした。雪道でもしっかりと継続する人は偉いと思う。私は「除雪などで運動量はある!」とか思って歩かないでしまう。oOダム湖下の駐車場に車を置いて歩きはじめた・・・間もなく脚力の衰えを感じた。明るい日差しに励まされマイペースで8,000歩のんびり行きますね('-'クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】ウォーキング・・・
知床の街斜里町の商業地のちょっと片隅に、「ヒミツキチこひつじ」が11時にオープンした。築50年以上の古い民家を改築して、ヒミツキチの名に相応しいお店が誕生した。
北海道のおすすめ観光・ドライブ・ランニングスポット情報「のろブログ」のグルメページ。札幌市白石区平和通の「スープカレーの田中さん」黒千石大豆等のこだわりの北竜町食材とド迫力メガフランク。テイクアウト可で食べログ百名店に選出されテレビ等で話題の有名店を紹介。
倶知安から羊蹄山を右手に見ながら京極の"ふきだし公園"湧水口へ向かう。近くにコンビニとそば屋さん・・・今日はコンビニおにぎりを買って駐車場へ行くと車は数台で皆さんのんびりしていた。私もノンビ~リしました('-'クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】ふきだし公園・・・
文句なしの快晴だ。のんびり雪割りしている場合じゃない!兎に角走ろう^^峠を越えて赤井川へ向かう。道の駅でコーヒータイム・・・もう一つ峠を越えて倶知安へ向かうことにした。やがてニセコ連山と左手に羊蹄山の上半分が見え始めます。峠を降りて連山と"羊蹄山"これは真ん中にドーンと置くしかないですね(笑クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】羊蹄山・・・
我が家では薪ストーブを暖房器具に使っている。究極のアナログストーブなので、薪を絶やすことは火を絶やすことになるのだ。なのでストーブ脇には常に薪ストッカー(大きなバケツ)に薪を入れて置いてある。
北海道のおすすめ観光・ドライブ・ランニングスポット情報「のろブログ」のグルメページ。札幌市中央区すすきののミシュランビブグルマン受賞の「ラーメン 信月」深夜まで営業の〆に最適で北川景子さんも絶賛のしょうがラーメンが人気の有名店を紹介。
風も止みぽかぽか陽気の日曜日になりました。パークゴルフ場のある公園・・・歩くスキーコースになっていた散策路もワンチャン連れの散歩コースに・・・待ちわびた季節到来です('-'!クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】春がきた~
寒いけど陽射し嬉しい土曜日のフェリーターミナル・・・明日から暖かくなる予報・・・沢山の釣り人で賑わうと思います('-'クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】陽射し嬉しい・・・
北海道のおすすめ観光・ドライブ・ランニングスポット情報「のろブログ」のグルメページ。札幌市白石区本通の自動販売機専門の「自販機ランド」厚切りマンゴーカット牛タンやミシュラン掲載のラーメンから昆虫食まで24時間購入可能。駐車場完備でテレビ等で話題の店舗を紹介。
我が家のベランダの窓ガラスは汚れたままにしてある。一昨年の大晦日に掃除したきりで、それ以来1度も窓拭きをしていない。
冬に逆戻りしちゃったけど、がんばれ!"蕗の薹"頑張れ!"イチゴ"今日一日の辛抱だ。明日からは春に向かって一直線です('-'クリックしていただけると^^≫≫≫【ブログ村】Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.Pleaseclickortap.Linkedto≫≫≫【ほたるの店】今日は寒い・・・
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。